ハートキャッチプリキュア! #39

ふと突然に書きたくなったので『ハートキャッチプリキュア!』の感想です。と言っても、ほとんど来海えりか(キュアマリン)のことしか書いていません。


  ∧_∧
 ∩`iWi´∩ < えりかっ、好きだー!! (くわっ
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U




えりかかわいいよえりか。

メインヒロインのつぼみとセットとしての性格付けからはじまったんだと思うけど、えりかはとにかく明るくて元気で、考えるより先に手足が出る行動派。マイペースな性格でときに強引、だけど女の子っぽくて優しいところも素直な気持ちも持ってる子。可愛い。
第2話くらいで、おそらく背は高くない(むしろ低そうな)つぼみよりも、さらにえりかは見てそれと分かるほど背がちっちゃい、ということに気付いたときに何だか胸がキュンときました。

でも一撃でハートをキャッチされたのではなく、えりかへの想いは深くわりと静かに進行した感じもします。キュアマリンの初変身シーンにクラクラっときて、それから物語が進むにつれて、えりかラヴ!な気持ちは大きく確かなものに…。
ちっちゃな体で頑張って強大な相手にも立ち向かう姿がキュートでステキ。

ハートキャッチプリキュア! #39
ハートキャッチプリキュア! #39


ちなみにシリーズでは水無月かれんも好き。『フレッシュプリキュア!』では桃園ラブ、『プリキュア5』の春日野うららもわりと好きなキャラです。訊かれないけど答えます。わりとふつーってゆーな。あと、かれんを○○ァってゆーな(^^


作中でブロッサムが炸裂させた記憶があるけど、おしりパンチという技が飛び出しました。もうパンチってレベルじゃねーぞと突っ込む前にぜひわたしがマリン(えりか)に喰らいたいです。この際全身パンチでもいいです。えりかー!


キュアマリンの変身シーン。

ハートキャッチプリキュア! #39
ハートキャッチプリキュア! #39
ハートキャッチプリキュア! #39
ハートキャッチプリキュア! #39
ハートキャッチプリキュア! #39
ハートキャッチプリキュア! #39

もうね、両手で頭をくりくりさせるしぐさが可愛くて可愛くてしかたありません。萌え死にそう。


ハートキャッチプリキュア! ED1
ハートキャッチプリキュア! ED1

ED1「ハートキャッチ☆パラダイス!」の1つめの間奏のときの、リズムに合わせて両手両足を広げたまま跳ねるえりかが超カワイイ。これはホントにえりからしいナ。つぼみがするにはちょっとイメージが違うかなと勝手に思います。さすがスタッフさんは分かっておられます。
えりかかわいいよえりか。



3DCG 映像のダンス

そのエンディングテーマのダンスの話。

『フレッシュプリキュア!』から ED が 3DCG 作画のダンスになったけれど、はじめて観たときからかなりいいなと思いました。もとが 2D のモノを 3DCG に起こしたときの違和感や拒否反応がありませんでした。
振り付け師さんのこと(現実)は置いておいて、映像的にはモーションキャプチャした数値を各キャラのパーツに合わせて微調整してると思うのだけど、細かい部分で動きがリアルなのに魅力的に上手く表現されていると思います。あえて残すところは 3D モーションのまま表現する、みたいな…。

例えば具体的に1つ挙げると、ED2「Tomorrow Song ~あしたのうた~」の歌い出しでキュアマリン(とブロッサム)が画面手前へ歩いてくるときに、足が地面に付く/足の裏が地面を噛むたびにひざが揺れる、わたし的にはフトモモが揺れる(ように感じる)のがすごくイイなと思うのです。…またおまえはフトモモか。
この動きは手描き 2D 作画ではまず原画さんは描かないでしょう。面倒すぎて。

あとは『フレッシュプリキュア!』の ED2「H@ppy Together!!!」での、女の子の可愛らしさを引き立たせる(横方向の)腰の振りですネ。ピーチかわいい(*´д`*)

曲と映像(ダンスの魅せかた)では、『フレッシュプリキュア!』の ED1「You make me happy!」がいまでもいちばん好きかもしれません。ていうかたまに観返してます。

ほかにもありますけれど、割愛。

ハートキャッチプリキュア! ED2
ハートキャッチプリキュア! ED2



プリキュアシリーズ

『プリキュア』シリーズももうずいぶん長くて、視聴者によっては「毎回同じことやってる」と感じるみたいですね。
わたしはリアルタイムではなく2年ほど前に無印から観はじめて、シリーズごとに時間を空けながら少しずつ視聴して、今期でようやく追いつきました。そのぶん他の人より観ている実期間は短くなってるとは言え、個人的にはまったくぜんぜん飽きません。毎話面白いし、萌えるし、燃えるし、いつも何か新しい要素がありますし。

1作品は4クールもあるのに、終盤になるたびにもうすぐ終わるのかぁ…という寂しさがあります。遅れて観てたわたしの場合は『Max Heart』や『GOGO!』は引き継いだ続編だということをすでに知っていたので、そのさみしさもいくらかは減りましたが。

ま、ひとことで言うと、来海えりかに逢えなくなるのがひどく寂しい、ということです。
えりかぁー!


次作の『スイートプリキュア♪』はどんな感じになるのでしょうか。
つい反射的に「えっ、夢色スイーツ作りに突入なのん?( ̄▽ ̄;)」と思ってしまったけれど、スイートのスペリングは suite で、公式サイト(プレオープン)や PV/CF を観るとどうやら今度は音楽のようです。
ただスイーツのほうもキャラ設定アイテムとしては出てくるようですけど。
何にしても楽しみです。



関連する記事
スイートプリキュア♪ 感想
スマイルプリキュア! 感想
ドキドキ!プリキュア 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. お久しぶりです♪

    2011/02/11(Fri)  23:59茶葉  #- [] [編集]

    えりかたんへの愛が伝わってくる記事ですね(*´∀`*)
    私はラスト2話しか見れなかったんですが、それでもえりかが一番好きでした。前向きにぶっ飛ばしてるところが、見てて気持ちよくて。

    Chelさんの記事を読んでいたら、やっぱり1話から追いかけてみるべきか・・・て気持ちになってきました(^^;



  3. Re:

    2011/02/12(Sat)  22:19Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    こんばんは茶葉さま。お久しぶりです。
    2度も行方不明もとい休止をしつつまた帰ってきました。以前のような更新はもう出来ませんけど、また覗きにきてもらえると嬉しいです。

    > えりか
    途中からはずっとえりかえりかーでした(*´д`*) 可愛いのです。そうか、たった2話でもそう感じる子なのかー。

    > 1話から追いかけてみるべきか
    ハートキャッチはぜひ観てほしいですね。無印からここまですべてイイ作品だと思ってるので全シリーズがおすすめなのですが、さすがに長いし古いし…ね。
    まずはハートキャッチからぜひに。ささ、えりかが待ってますよ((

    コメントありがとうでした!



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ