
"アニメノチカラ"第2弾、『閃光のナイトレイド』の第1話を観てみました。



いわゆる超能力絡みのスパイアクションモノかな。
派手めの戦闘はあるけれど全体的には落ち着いた雰囲気で、時代設定が1931年というレトロ感も悪くはありません。"浮ついていない"という印象を受けます。
- 1931年の上海
- 日本陸軍の秘密組織"桜井機関"
以降にどんな展開があるのかは今後を待つとして、そこに組織のメンバーの想いや団結、葛藤、裏切りの人間ドラマを混ぜつつ、超能力アクション活劇を楽しむ作品でしょうか。
組織が軍隊の中にあって、特殊性ゆえ表舞台に出ることがない、というところにいまからもう物語上の暗さや不安も感じます。
最初はわりと小さめの事件を解決しつつ世界観の説明や伏線を張り、最後に大きな陰謀を解決してエンドになりそうなのはよくあることだけど、こうゆうのキライではないです。
今回は桜井機関の初任務で、地方軍閥に誘拐された財閥の会長を救出したお話でした。
いろいろあったけど、舞台となってる上海の空気と、桜井機関代表の桜井が底の知れない男だということが分かればいいのかな。この桜井という男、立場が違えば悪者の BOSS でも通用しそうですよね(^^; 徹底的に秘密の隠匿を計る手段がけっこう酷くて、まさしくこんな時代の軍隊っぽくも感じます。


あとは登場キャラのお披露目。ざっくりとメモ。
三好 葵(あおい): テレキネシス使い。能力の使用には制限時間があるようです。性格にちょっと軽い部分が見えます。
伊波 葛(かずら): テレポート能力。目印が必要というのは自分が認識できる空間が範囲ということかな。真面目キャラ担当?((
鍵谷 棗(なつめ): 視力が超スゴイのかと思ったら透視能力もですか。
苑樹雪菜(ゆきな): けっこう可愛い。左右2つの泣きボクロがチャームポイント。サイコメトリー能力のほかにテレパスもあるのでしょうか。あと"お嬢様"?
便利すぎる超能力の使用に制限時間などの制約があったりするのは、緊張感やドラマ性が生まれるので、定番ながらイイですね。
初回ではまだよく分かりませんが、なかなか面白そうなので、しばらく視聴継続します。
閃光のナイトレイド 第02話 「回想のロンド」 感想
閃光のナイトレイド 第03話 「ビッグフォーに影は落ちる」 感想
閃光のナイトレイド 第04話 「カメラと包子と野良猫と」 感想
閃光のナイトレイド 第05話 「夏の陰画」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」[ ムメイサの隠れ家 ]
- 2010/04/06(Tue) 20:32
アニメノチカラ第2弾。前作のソ・ラ・ノ・オ・トとはまたガラっと変わった雰囲気だなと(笑) 近年少ないオリジナル作品枠ということで注目が...
- *閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」[ SERA@らくblog ]
- 2010/04/06(Tue) 20:37
時は1930年代…。混沌とした上海で活動する桜井機関。 それぞれが特殊能力を有する影の部隊ですね。 誘拐された財界人を救出に軍閥の本拠に突...
- *閃光のナイトレイド 第01話 救出行[ 心のプリズムNavi ]
- 2010/04/06(Tue) 20:47
とうとう始まりましたアニメノチカラ第二弾、閃光のナイトレイド!!! オリジナルアニメなので未知数ですね♪第01話の感想です。 第一...
- *閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 感想[ マナヅルさん家 ]
- 2010/04/06(Tue) 20:50
アニメノチカラ第二弾、閃光のナイトレイド。 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』のクオリティが高かったので、期待。
- *今後の盛り上がりに期待(閃光のナイトレイド 第1話レビュー)[ 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB ]
- 2010/04/06(Tue) 20:59
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 ★★★☆☆
- *閃光のナイトレイド 第1話「救出行」[ カザミドリ♪ ]
- 2010/04/06(Tue) 21:05
アニメノチカラ第二弾ということで話題にはなっていましたが、1作目がアレだったもんなんでどうなるか不安でしたけどなかなか面白かったです!
- *閃光のナイトレイド 第1話「救出行」[ 妄想詩人の手記 ]
- 2010/04/06(Tue) 21:18
また難しそうなアニメが始まったなw
- *閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」[ つれづれ ]
- 2010/04/06(Tue) 21:29
思ったより落ち着いた感じのお話でした。ちょっと淡々としすぎなところもありますけど。
- *(アニメ感想) 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2010/04/06(Tue) 21:47
魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に...
- *閃光のナイトレイド #1「救出行」[ ひそかにささやかにアニメを応援している日記 ]
- 2010/04/06(Tue) 21:47
公式H.Pで虜に。「歴史年表」に「歴史のトビラ」 思わず期待が膨らみますね。
- *閃光のナイトレイド 第01話 「救出行」[ ゆる本 blog ]
- 2010/04/06(Tue) 22:57
アニメノチカラ第二弾オリジナルアニメの「閃光のナイトレイド」第1話。 あにてれサイトはこちら。 1931年の上海で繰り広げられる特殊スパイ...
- *閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想[ ひえんきゃく ]
- 2010/04/06(Tue) 23:12
《アニメノチカラ》第二段、『閃光のナイトレイド』が始まりました。 今後の《アニメノチカラ》がどうなるかという意味でも重要な作品にな...
- *閃光のナイトレイド 第1話「救出行」[ 破滅の闇日記 ]
- 2010/04/06(Tue) 23:17
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に続くアニメの力・第2弾。...
- *閃光のナイトレイド 第1話「救出行」[ Spare Time ]
- 2010/04/06(Tue) 23:25
『魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の...
- *閃光のナイトレイド 第1話 『救出行』 感想[ メルクマール ]
- 2010/04/06(Tue) 23:29
戦前を舞台にしつつもSF的な設定が興味深い。閃光のナイトレイド 第1話 『救出行』 の感想です。
- *閃光のナイトレイド #01 救出行[ 在宅アニメ評論家 ]
- 2010/04/06(Tue) 23:46
アニメノチカラ第二弾。 ようやく2010年4月期新番レビュー開始です。
- *【アニメ】 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想[ この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・ ]
- 2010/04/07(Wed) 00:31
貴様 なぜ手筈通りに行動しない 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 の感想です。 第1話 「救出行」 2010年4月5日放送 魔都...
- *閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 感想![ もす! ]
- 2010/04/07(Wed) 00:33
新番5回目サイコキネシス! なんだよすげぇ面白いじゃないか
- *閃光のナイトレイド第1話救出行[ 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ ]
- 2010/04/07(Wed) 01:21
第1話「救出行」公式HPよりあらすじ魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らし...
- *閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」[ 日々前進 ]
- 2010/04/07(Wed) 11:05
アニメノチカラ第二弾。何か内部的に色々とごたごたがあったみたいですが、第一弾「ソラノヲト」が個人的には好きでしたので、今回も期待し...
- *閃光のナイトレイド 第1話『救出行』[ 風庫~カゼクラ~ ]
- 2010/04/07(Wed) 12:50
アニメノチカラ第2作。予想通り、かなり好みな印象です。 昭和史は苦手なんだけど…これを期に知っておこうかな~とか思っちゃいますね。 最後のテロップで「歴史に新解釈を求めるものではない」とかありましたけど 制作側も大変なんでしょうね、色々と。 約束(ナイト
- *閃光のナイトレイド 第1話「救出行」[ 隠者のエピタフ ]
- 2010/04/07(Wed) 20:16
超能力者たちの物語。クオリティの高い画と葉加瀬太郎の音楽が作品を彩っています。
- *閃光のナイトレイド #1[ 日々の記録 ]
- 2010/04/08(Thu) 19:50
新番組お試し視聴、第5弾です。 1931年の上海を舞台に、超能力を持った日本軍の特務機関"桜井機関"の活躍を描くお話みたいですね。 今回の...
- *閃光のナイトレイド 第1話&作品解説[ モノクロのアニメ ]
- 2010/04/10(Sat) 19:24
第1話 救出行 三好葵は腕時計のスイッチを押した。秒針が時を刻み始める。 上海の都市は濃い霧に包まれていた。真夜中に関わらず煌々と瞬く光が、霧に霞んで都市を幻想的な手触りに変える。 周囲四方は人の影もなく、静かに沈黙していた。そんな最中を、男が気配を...
- *閃光のナイトレイド 第1話「救出行」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2010/04/11(Sun) 20:37
1931年の上海が舞台ということもありましたが、半分以上は“葉加瀬太郎”の名前に釣られました。すんまへんなぁ、ミーハーで(笑) 閃光のナイトレイド http://www.1931.tv/ 日本のとある財閥のトップが中国の弱小軍閥に誘拐される。彼らは始めこそ人質との交換に日本軍