2010
03
28

KIDDY GiRL-AND 第24話 「いつまでも一緒!」(最終回) 感想

  • 00:12 |  Category [KIDDY GiRL-AND]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 11 ]
KIDDY GiRL-AND #24

『KIDDY GiRL-AND』最終話です。途中はいろいろと心配したのですが、何ていうかもう、最後は面白かったので良かったです。

KIDDY GiRL-AND (キディガーランド) #24 「いつまでも一緒!」 最終話

ラストエピソードがなかなか熱くて面白かったです。
惑星アズランティアの衝突と爆発を、ガクトエルのチカラを得たアスクールとディアのパワーを受けたク・フィーユが、パートナーの強い絆ともいうべき共鳴を発揮して、見事に食い止めました。

KIDDY GiRL-AND #24

やはり最後はヒロインのこの2人ですよね。ES メンバー見習いだった2人が、危機を乗り越えチカラを合わせて、銀河系を滅亡から救う――。王道展開が熱くて気持ちよくて、すっきりした大団円の結末でした。
エピローグのエンディングも含めてイイ終わり方だったと思います。


揶揄すれば、結局、壮大な妹萌え物語だったのですけれど。
ガクトエルがその想いと精神だけはアスクールと再び分かり合えて救われ、最後にアスクールのチカラとなって消えて銀河を救う礎になったのが、いい落としどころかなと思いました。
ガクトエルの絶望と復讐心にヒロインがかかわっていたから、これにある程度の答えを出さないとダメだったと思うのです。ガクトエルをただ倒して終わりではもやもやしてしまうところでした。

KIDDY GiRL-AND #24
KIDDY GiRL-AND #24



シャドウワーカーのリュビスやトーチ、リトゥーシャもいいところを見せました。
彼らが正しいと思う信念に従って離脱、行動したから、ガクトエルの復讐を止められたのです。だから最後に彼らの無事が分かって良かったですね(*´ヮ`)

KIDDY GiRL-AND #24

とくにリュビス姉さんがいいキャラになってたので生きていて嬉しい。エピローグで入院している姿にワロタ。
トーチとシェイドはGソサエティ側のパートナーの絆を、リトゥーシャは幼くてもその気高い精神を見せてくれました。
サフィルはあのまま死亡なのかな。サフィルはかなり救いのない行為を見せていたので納得ですけれど。



KIDDY GiRL-AND #24

ミ・ヌゥルーズは何だったのですかー?!( ̄▽ ̄;) 謎。
オカマって訳ではなかったんだ…。いまはもうそのままの男の姿で、元の(?) ES メンバーとして GTO にいるようです。伏線とかはなかったよね? 小説版や(あるなら)特別編などでそのあたりの経緯は語られるのでしょうか。


KIDDY GiRL-AND #24
KIDDY GiRL-AND #24

ロリコンどもお待たせのヴァイオラも登場してました。少しだけ…((


最後に流れたエンディング映像も良かったです。
新旧の ES メンバーがほぼ揃って、にぎやかで楽しそうでした。エクレールとリュミエールが受付嬢に戻っているのを見て思わず( ̄ー ̄)ニヤリ。
エクレールとシュウが再会出来たのが感慨深いですね。トリクシーとトロワジェインの墓に花が手向けられていたのはちょっと切ない。

KIDDY GiRL-AND #24
KIDDY GiRL-AND #24
KIDDY GiRL-AND #24
KIDDY GiRL-AND #24
KIDDY GiRL-AND #24

エクレールとリュミエールにはディアは特別なのでしょうね。ディア=エクリプスの同位体ですから。頭なでなでするのにはいろんな意味や想いが込められていそうです。



という訳で最後までキスの多いアニメでした( ̄▽ ̄;)

良くも悪くもこの作品を印象付ける1つの大きな設定/演出だったけれど、わたしは嫌いではない、むしろ毎回 (*´д`*)ハァハァする勢いだったので、まったく問題ありませんでした。このあたりはそれぞれの楽しみ方ということで。

シナリオ/構成には正直途中で何だかなと思う部分はあるのですが、全般的には分かりやすくて、最後の熱いラストの展開が良かったので、もういいカナと(^^;
ヒロイン2人+ディアはいいキャラだったと思ってますし。
『KIDDY GiRL-AND』は終わってみれば間違いなく楽しめた作品でした。

この作品を作ってくださった制作者さま、CAST さまには感謝したいです。ありがとうございました。

加えてここまで記事を読んでくださった読者の方、TRACKBACK でお世話になりましたブロガーの方々にも。どうもありがとうございました。また別の記事でもどうぞよろしくお願いします。



KIDDY GiRL-AND #24 アイキャッチ
KIDDY GiRL-AND #24 アイキャッチ

アイキャッチは結局最後までこんな感じだったけれど、味があって毎回面白かった。


KIDDY GiRL-AND #24

アスクールとエクレールの絡みがもっと見たかったデス。やっぱりラストを1話早めて最後に番外編的なお話があるのがいいなぁ。ぽきゅーん。



関連する記事

KIDDY GiRL-AND (キディ・ガーランド) アイキャッチ

「KIDDY GiRL-AND」カテゴリの記事

KIDDY GiRL-AND 第14話 「出逢いの刻」 感想
KIDDY GiRL-AND 第15話 「悪い夢」 感想
KIDDY GiRL-AND 第16話 「冷たい涙」 感想
KIDDY GiRL-AND 第17話 「知らない名前」 感想
KIDDY GiRL-AND 第18話 「シスター・プリンセス」 感想
KIDDY GiRL-AND 第19話 「パートナー」 感想
KIDDY GiRL-AND 第20話 「ほんとうの私」 感想
KIDDY GiRL-AND 第21話 「蘇る記憶」 感想
KIDDY GiRL-AND 第22話 「流れ始める時間」 感想
KIDDY GiRL-AND 第23話 「とまらない想い」 感想
KIDDY GiRL-AND 第24話 「いつまでも一緒!」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*キディ・ガーランド 第24話 「いつまでも一緒!」[ つれづれ ]
2010/03/28(Sun) 00:25

 ぽっきゅーんは世界を救う。

*キディ・ガーランド 24話(最終回)「いつまでも一緒」 ぽっきゅーん[ 紅の終幕劇 ]
2010/03/28(Sun) 01:02

ぽっきゅーんじゃなくって チューだよチュー

*キディ・ガーランド 第24話「いつまでも一緒!」[ 記憶のかけら*Next ]
2010/03/28(Sun) 01:09

いいパートナーっぷりを見せてくれました

*■KIDDY GiRL-AND【#24】いつまでも一緒![ 此方彼方何方-コナタカナタドナタ- ]
2010/03/28(Sun) 05:35

キディ・ガーランド #24の視聴感想です。 崩壊。 脱出。 和解。 開放。 絆。 銀河系の未来を守りに行こう! ↑さぁポチッとな

*キディ・ガーランド #24(終)[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
2010/03/28(Sun) 09:00

【いつまでも一緒!】 キディ・ガーランド 第2巻 限定版 [DVD]出演:内田彩販売元:角川書店発売日:2010-02-12クチコミを見る 超展開来ましたね・・・w 

*キディ・ガーランド 第24話 「いつまでも一緒!」[ 紅蓮の煌き ]
2010/03/28(Sun) 16:41

キディ・ガーランド 第24話(最終話)感想です。 なんというキスアニメ(汗

*キディ・ガーランド 第24話(最終回)「いつまでも一緒!」[ 空色きゃんでぃ ]
2010/03/29(Mon) 01:06

ぽっきゅーんと最終回! 前回銀河系を爆破しようとしたガクトエル様でしたが、意外とアッサリと阻止されてしまいました。 でもそれで諦め...

*『キディ・ガーランド』 最終回 観ました[ 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋 ]
2010/03/30(Tue) 20:01

この展開は… アーネイアースにいたミヌさんがカツラを置いてどこかへ消えた? 一方、ドンブリ要塞の中では要塞の中の市民を避難させる役目をリトーゥーシャたちにお願いしてドィードルダムたちは要塞の保全にかかる… シェイドとトーチは最終的にガクトエルを裏切った。 ...

*キディ・ガーランド 最終回「いつまでも一緒!」[ 明善的な見方 ]
2010/03/31(Wed) 23:19

キディ・ガーランド (1)L3 Legacy Little Lady (角川スニーカー文庫)泣いても笑ってもこれで最終回!!!

*KIDDY GiRL-AND #24「いつまでも一緒!」(※最終話)|キディ・ガーランドぴゅあ 第12話「プリンス&プリンセス(後編)」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2010/04/01(Thu) 03:22

今日は先にアニメの方から。 最終話の今回はOP無しでいきなり本筋へ。緊迫した展開なのでKYで未完成なOP曲は無い方がいいですね(苦笑)。 アズランティアを惑星ごとワープさせてアイネイアースに衝突させようと試みるガクトエル。エクレールとリュミエール以外にも『キ...

*キディ・ガーランド解説の部屋#24 ~最終回はオール出演!~[ サイネリア~わたしのひとりごと~ ]
2010/04/02(Fri) 21:59

タイトル:#24 いつまでも一緒!

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ