
吉野屋先生のバスタイムはまだデスカ。

前回の予告でサブタイトルの3年生と1年生は沙英とヒロ、なずなと乃莉のことかな、と思ったけれど違っていました。2年前の3年生(みさととリリ)と1年生(沙英とヒロ)だったのですね。アヴァンタイトルから、アレ?彼女たちは誰?と思いました(^^;
リリはわりとしっかりしてる母親タイプで、みさとはかなり個性的な子ですね。みさとの雰囲気はちょっと宮子に似てるかも。


このエピソードでもひだまり荘の先輩と後輩のイイ関係が描かれていました。
次の小説作品のことで行き詰まって悩んでいた沙英は、きっとみさとの言葉に励まされて、前へ進む勇気をもらったはず。こんなふうに先輩が後輩の相談に乗ったり導いたりするという関係は、やっぱりひだまり荘で受け継がれているのでした。
ヒロは「つい沙英のことを考えてしまう」ことのほうに影響を受けていた気もするのですけど(汗)。考えなくちゃいけないこともあるのに、とにかく(沙英のために)動けばいいのよね、みたいな?(^^;
ヒロの沙英 LOVE っぷりがよく見えました。この頃からもうすでに。
お風呂シーンはヒロと沙英。第3期でゆの以外のお風呂シーンは今回がはじめてかな。



…吉野屋先生のバスタイムはまだデスカー!
大事なことなので2度つぶやいてみました。
いまだに朝の体操にヒロが出てきません(笑)。野菜はかなり育っていますね。

宮子がいろいろと出来る子というのが今回でもよく分かりました。絵でも石投げでも。
それと対照的なのがゆの…(^^;
ゆのが"泣く女"に当たらないからとムキになって大きな石を投げるとはちょっと予想外。しかもそんなときに限って目標に命中!(笑)
吉野屋先生のヒネクレ度、もとい不思議なチカラもある意味納得です。見事な石の反射でした。

吉野屋先生の独り乙女語りも炸裂。サンドイッチをいっぱい作ってきたとか、くるくる回ってフトモモ見せるとか、さすが頭の中は常春の妄想娘です。
授業ですよと突っ込まれたときの、「はぁい」が可愛すぎてもう。体操服を着ているのは何事かと校長先生に見咎められて闇へと引き摺り込まれる吉野屋先生がもう。
フトモモと言えば、制服のスカートがずり上がってのぞいて見える宮子のフトモモが…っ!
宮子はスタイル良さそうだし、健康的に引き締まった色気のあるフトモモだと思うのです(*´д`*) とか言うのも吉野屋先生に負けてないくらいの妄想ですね((

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第01話 「2月27日~3月4日 真っ赤点 / 4月3日 ようこそひだまり荘へ」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第02話 「4月6日~7日 イエスノー / 7月19日 オリーブ」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第03話 「4月8日~9日 決断 / 12月10日 カップ小さいですから」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第04話 「4月15日 日当たり良好」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第05話 「4月20日 オンナノコのきもち / 1月31日 まっすぐな言葉」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第06話 「10月15日 空の高さも木立の影も / 4月26日~27日 恋愛上級者」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第07話 「5月3日~4日 7等分の日」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第08話 「5月13日~14日 ゆのクラブ / 9月26日~27日 やっぱりナスが好き」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第09話 「11月22日 三年生と一年生 / 5月21日 泣く女」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第10話 「5月28日~6月2日 ひだまりパレット」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第11話 「6月5日 マッチ棒の謎 / 2月16日 48.5cm」 感想
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話 「7月12日 みつぼし×リコピン」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日、三年生と一年生/5月21日、泣く女」[ 日記・・・かも ]
- 2010/03/05(Fri) 17:49
「自分が面白いと思ったことは、迷わずにやれば良いと思うんだよね」 ゆの達が授業で公園に来る話など。 Bパートは未発売の単行本5巻の...
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ #9[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
- 2010/03/05(Fri) 18:04
【11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女】 ひだまりスケッチ (5) (まんがタイムKRコミックス)著者:蒼樹 うめ販売元:芳文社発売日:2010-03-27クチコミを見る ・・・って言う事で今回は過去話です♪
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」[ Welcome to our adolescence. ]
- 2010/03/05(Fri) 18:36
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」 Aパートは、なんとゆのっちが来る前のお話! こんな構成でく...
- *アニメ ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」 感想[ 99UPキノコ ]
- 2010/03/05(Fri) 18:37
Aパートは沙英やヒロがまだ1年生だった時のお話。 リリさん可愛いなぁ。(ぇー) ネタバレありです。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生」ほか[ ミナモノカガミ ]
- 2010/03/05(Fri) 18:39
ひだまり荘の住人。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日、三年生と一年生/5月21日、泣く女」[ 破滅の闇日記 ]
- 2010/03/05(Fri) 18:50
できるかなって☆☆☆(2010/01/27)宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)ゆの(阿澄佳奈)商品詳細を見る アバンで知らない...
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2010/03/05(Fri) 19:02
美術科はおもしろい―
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 Aパートで「これ誰得だよ」とか思ってすいませんでした[ 巨人☆アニメ.jp ]
- 2010/03/05(Fri) 19:57
流石ヒロさん、余裕で俺得でした え?沙英さんもセクシーだっただろって?ちょっと何言ってるk(ry ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日...
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生」他1本[ ひびレビ ]
- 2010/03/05(Fri) 20:12
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生」「5月21日 泣く女」 「11月22日 三年生と一年生」 乃莉&なずなが来る2年前、ゆの&宮子が来る1年前の話。みさと先輩はアニメに登場済みでしたが、リリさんは初めて見た。お金は無いけど旅はしたい2人。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第09話「11月22日 三年生と一年生」「5月21日 泣く女」[ ゆる本 blog ]
- 2010/03/05(Fri) 20:13
今回はゆの達が入学するもっと前の話、アニメ「ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)」の第9話。 売れ行き順調で発送まで10日かかるよう...
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第9話 感想[ ひえんきゃく ]
- 2010/03/05(Fri) 20:35
第9話「11月22日 三年生と一年生」 / 「5月21日 泣く女」 憧れの私立やまぶき高校美術科に入学したゆの。 親元を離れ、学校のまん前にある...
- *ひだまりスケッチX☆☆☆ 第9話[ おちゃつのちょっとマイルドなblog ]
- 2010/03/05(Fri) 20:38
ひだまりスケッチX☆☆☆ 第9話、「11月22日 三年生と一年生」「5月21日 泣く女」。 原作は未読、アニメ1期と2期は視聴済です。 沙英さんたち...
- *■ひだまりスケッチ×☆☆☆【第9話】11月22日 『三年生と一年生』[ 此方彼方何方-コナタカナタドナタ- ]
- 2010/03/05(Fri) 21:12
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話の視聴感想です。 11月22日 『三年生と一年生』 5月21日 『泣く女』 上記2本立てとなります。 案ずるより。 産むが易し。 他力本願。 自業自得。 刺激を受ける仲間たち。 ↑さぁポチッとな
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ #09[ HISASHI'S ver1.34 ]
- 2010/03/05(Fri) 21:24
勇気を出して現実と向き合おう ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)阿澄佳奈水橋かおり商品詳細を見るひだまりス...
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」[ マナヅルさん家 ]
- 2010/03/05(Fri) 21:46
ひだまりみさとさん。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話[ 刹那的虹色世界 ]
- 2010/03/05(Fri) 22:18
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 『11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女』 ≪あらすじ≫ それはまだ、ゆのと宮子が来る前の『ひだまり荘...
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」[ SERA@らくblog 3.0 ]
- 2010/03/05(Fri) 22:20
アバンが吉野家先生じゃない? これが噂のミサト先輩なんだ(笑) ヒロさんたちが1年だったころの話みたいですけど。 そのころから吉野家...
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」[ りおの何気ない日常 ]
- 2010/03/05(Fri) 22:25
「11月22日 三年生と一年生」 Aパートはなんとヒロと沙英が1年生のときの話。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話 「11月22日 三年生と一年生 / 5月21日 泣く女」 【感想】[ 満天の星空の下で ]
- 2010/03/05(Fri) 22:27
「友達でしょ?」 彼女達の年頃だと、ほんの二つの年齢差でもとても大きく、三年生のみさととリリが、まるで自分とは違う世界にいるよう...
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話[ 妄想詩人の手記 ]
- 2010/03/05(Fri) 23:32
なずなの変化について。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「三年生と一年生/ 泣く女」[ せーにんの冒険記 ]
- 2010/03/05(Fri) 23:40
過去と現在 ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)阿澄佳奈水橋かおり商品詳細を見る
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」[ 大丈夫、がんばらなくてもいいんだよ。 ]
- 2010/03/06(Sat) 01:28
みさと先輩のアクティブさ加減と、ヒロの思いやりにデレるさえ。 ゆのっちダジャレ2連発と、みやちゃんのツッコミw 吉野屋せんせ目立って...
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話[ ニコパクブログ7号館 ]
- 2010/03/06(Sat) 03:57
第9話『11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女』ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・昔の話?
- *[アニメ]ひだまりスケッチ×☆☆☆:第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」[ 所詮、すべては戯言なんだよ ]
- 2010/03/06(Sat) 20:23
受け継がれる意志と人を恋する気持ち。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話[ 何気ない一日 ]
- 2010/03/06(Sat) 20:43
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」 です。 -スタッフ- 原 作 : 蒼樹うめ 監督 ...
- *[アニメ]ひだまりスケッチ×☆☆☆:第9話の他ブロガー感想に対しての雑感[ 所詮、すべては戯言なんだよ ]
- 2010/03/06(Sat) 20:44
この感想は他ブロガーさんの感想を読んでみて、勝手に思ったことを書いている戯言です。読んでもいいし、読まなくてもいい。そんな雑感。 今回は「ひだまりスケッチ×☆☆☆」の第9話の感想から。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話[ 四面徒然 ]
- 2010/03/06(Sat) 20:47
◆ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」 ▼11月22日 三年生と一年生どうやらゆのっち達が来る前の...
- *泣く女の呪い? 「ひだまりスケッチ×☆☆☆」 第9話の感想。[ あるアッタカサの日常 ]
- 2010/03/08(Mon) 10:42
「これぞまさに光と影…」
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第09話 11月22日 3年生と1年生 5月21日 泣く女[ 心のプリズムNavi ]
- 2010/03/08(Mon) 14:38
おぉ!リリさん登場ですかΣヽ(゚Д゚○)ノ CVは白石涼子です!第09話の感想です。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第9話「11月22日 三年生と一年生|5月21日 泣く女」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2010/03/12(Fri) 03:22
最初にこれを見た時、一瞬番組間違えたかと思いました・・・みさと先輩、存在忘れててゴメンよ・・・。
- *ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第09話「11月22日 三年生と一年生/5月21日 泣く女」[ 記憶のかけら*Next ]
- 2010/03/12(Fri) 20:16
大先輩の登場でした