ヴァンパイアバンド 特別編

告知通りに第8話の前に特別編が放送されました。内容はまんま総集編です(^^;

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 特別編 ~Special Edition~

ヴァンパイアバンド 特別編
ヴァンパイアバンド 特別編

普通にここまでの総集編でした。
"特別編"と"総集編"の使い方の定義ってあるのかな? 特別編って本放送以外の新エピソードや何かの企画のようなものだと勝手に思ってました。呼び方の違いだけってことは何となく想像出来るのですけど。

シャフトの制作スケジュールを心配する声がたくさん聞こえますね。本数を抱えてていまは大変なんだろうなと思います。でも視聴者は頑張ってくださいとしか言えませんよねー(汗)。
どうせ同じモノを観るのだから、放送回数を変更(延長)してでもちゃんと作ってもらえるほうがイイとは思います。実際、前回の第7話は観るのがちょっと辛かったよ(ノ∀`)


総集編は未見の人だと話を楽しめるのかどうか分からないのですが、わたしは反芻しながら観ることが出来ました。
ミナの目的と心境をもう知っているので、2度目となるとミナの苦悩ともどかしさがよく分かります。ちょっぴり別の楽しみ方が出来たような感じもします。
内容についてはおよそいままで感想を書いてきたのでとくにありません。

1つ言えば、当時も観ていてアレ?と思ったのだけど、副会長はやはり怪しかったですね。
ミナがこの学園の理事長で創設者だと自ら明かしたとき、副会長だけが驚いた顔をしませんでした。余裕さえあるような表情でした。この総集編の短い時間であらためて描かれるとよく分かります。


第7話の放送に間に合わなかった新カットが数点ありました。…総集編で修正してどうするのと思ったりするけど(^^;;;;

ヴァンパイアバンド 特別編
ヴァンパイアバンド 特別編

ちゃんと確認していないし、あと面倒なので場面とかをいちいち書き出しません(汗)。

ともかくも来週からは新しいエピソードがはじまるので、期待することにします。



「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」カテゴリの記事

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第01話 「プロムナイト」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第02話 「ハウリング」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第03話 「ティーン ウルフ」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第04話 「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第05話 「シャドウ オブ ヴァンパイア」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第06話 「フロム ダスク ティル ドーン」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第07話 「イノセント ブラッド」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 特別編 ~Special Edition~ 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第08話 「ニア ダーク」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第09話 「ロストボーイ」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第10話 「ワルプルギスの夜」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第11話 「アンダーワールド」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第12話 「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 「総集編」は悪く無かったですよ

    2010/03/01(Mon)  15:59ローレライ  #rC8ajEyg [] [編集]

    多分お初ですね。>
    総集編は話の流れが掴み易かったし。
    再構成で、ミナ姫の「小娘」ぶりの強調が良かったですよ。
    あとは、ちゃんと「最終回」まで放送して欲しいですねw



  3. Re: 「総集編」は悪く無かったですよ

    2010/03/01(Mon)  21:48Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼ローレライ さん
    たぶんお初でしょうか。はじめましてこんばんはです。

    総集編は時間内にまとめないといけないので余計なものがなく、いままでの視聴者には確かに分かりやすかったですね。そのシーンを観ながらいろいろと補完出来るのが前提かなと思いますけど。(^^;
    たぶんテーマになってるうちの1つ、ミナの「普通の少女と為政者としての両面の姿」も当然に拾われてましたね。料理のときのミナ(と由紀)がなかなか良かったなーと思いました。

    放送については…( ̄▽ ̄;) 予定通り#12まで何とか、あとそれなりにまとめて終わってくれたらいいですよね。期待して見守りましょ。祈るしか出来ませんし。(^^;
    コメントありがとうでした!



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 特別編 「~SpecialEdition~」[ SERA@らくblog 3.0 ]
2010/02/25(Thu) 23:14

ザ総集編。 見ても時間の無駄かと(ぉ) 7話分をわかりやすく纏めて、総集編としては過不足なく。 制作時間なくて穴埋めでやってるもの...

*ダンスインザヴァンパイアバンド 特別編 「~SpecialEdition~」[ ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ ]
2010/02/25(Thu) 23:43

今回総集編なんだよねぇ(^^;)1クール作品で、総集編なんてあるのか。色々手広く手を出し過ぎてるんだよね、シャフトは。制作チームは違うのかもだけど、でもこういう時間のないやり方をするのはなぁ。まずはしっかり化物語を終わらせてからこちらにとりかかるべきだ...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 特別編 ~Special Edition~[ つれづれ ]
2010/02/26(Fri) 00:41

 今回は総集編。ごく普通の総集編でした。

*アニメ「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」 特別編 ~Special Edition~[ 渡り鳥ロディ ]
2010/02/26(Fri) 06:34

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2巻 [Blu-ray](2010/05/25)悠木碧中村悠一商品詳細を見る 第8話が放送延期となったため、今回は総集編でし...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 特別編[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
2010/02/26(Fri) 07:44

【特別編~Special Edition~】 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2巻 [Blu-ray]出演:悠木碧販売元:メディアファクトリー発売日:2010-05-25クチコミを見る 特別編って言うよりも総集編でしたね♪ 

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 特別編「~SpecialEdition~」[ 破滅の闇日記 ]
2010/02/26(Fri) 19:08

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [DVD](2010/03/25)悠木碧中村悠一商品詳細を見る 化物語の製作で忙しいのか、8話を落としてしまい緊急で...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 特別編 感想[ 荒野の出来事 ]
2010/02/27(Sat) 03:49

 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド  特別編 『~Special Edition~』 感想  特別編とは名ばかりの総集編ですw  次のページへ

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ