ヴァンパイアバンド #7

今回は少しネガティヴ感想です。

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #7 イノセント ブラッド

ヴァンパイアバンド #7

最初に書いてしまいますが、ちょっぴりもやもやの残る結末でした。
つまらなくはなかったのですが、ここ数話の展開を観て期待していたわりに、それほど胸に来るものがなかったのです。それが気分的なものなのか、シナリオのせいなのか、作画のせいなのかよく分かりません。

ただ、アキラを求め続けた、約束にすがらずにはいられなかったミナ姫の想いは伝わってきました。
為政者としての覚悟、ヴァンパイアの女王として在り続ける意味、その重さは相当なものだと思います。死ぬことすら許されない生の中を、ただ1人変わらずに生き続けるということがいったいどんなものなのか。想像もつきませんよね。
姫にとって、アキラとの約束は、自分以外のすべてが変わりゆく孤独の中で変わらない確かなものとしてすがるべき心の拠りどころだったのでしょうか。それを思うと、失ってもまだアキラを求めようとする心と、同時にもう戻らないなら壊してしまえという心も、どちらもよく分かるような気がします。相手を想う気持ちは人間と変わりがないということなのでしょうか…。

"一度振り上げた拳"的なことや自らのけじめとして、ミナはアキラと戦うことになったと思うのだけど。
このときのミナの顕身した姿に放送規制がかかった(?)のが残念でした。せっかく顕身したのだから、孤高で気高く、艶もあるお姿を見せてほしかったです。物陰で隠したり妙に発光させてはダメです。姫が想いをぶつけているのに、観る側の情感を損ねているような気がしました。
もしあの光を含めてそれが姫の顕身した姿なら…わたしに言えることは何もありません(汗)。


ヴァンパイアバンド #7

  • 特区設立法案が可決
  • ヴァンパイアの統率を示し、人とヴァンパイアの衝突を避けるのが設立の目的
  • 吸血鬼は、人あっての、人に寄生する歪な存在

ヴァンパイアバンドは成り、ミナとアキラの絆も再び結ばれました。
何だかもう最終回という雰囲気もあるけども、"テロメア"という敵対組織が浮かび上がってきたし、ミナ vs 由紀の決着(それとも後日談?)がまだですよね。
後半も残ってますし、次回の特別編も含めて(汗)、期待したいと思います。



「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」カテゴリの記事

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第01話 「プロムナイト」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第02話 「ハウリング」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第03話 「ティーン ウルフ」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第04話 「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第05話 「シャドウ オブ ヴァンパイア」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第06話 「フロム ダスク ティル ドーン」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第07話 「イノセント ブラッド」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 特別編 ~Special Edition~ 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第08話 「ニア ダーク」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第09話 「ロストボーイ」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第10話 「ワルプルギスの夜」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第11話 「アンダーワールド」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第12話 「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第7話 イノセント ブラッド[ つれづれ ]
2010/02/21(Sun) 16:51

 中盤のあまりの紙芝居ぶりによく分からなくなってしましました。そこからまるで最終回みたいな流れになったのでちょっと驚いてしまいました。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第7話 「イノセント ブラッド」 感想:小さな約束[ Sincerity ]
2010/02/22(Mon) 05:56

1クール前半まとめのお話と言ってよく、いろいろと伏線を回収しており見ごたえはありました。 ただし、「聖痕のクェイサー」ばりに何やって...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第7話「イノセント ブラッド」[ SERA@らくblog 3.0 ]
2010/02/22(Mon) 22:14

エピソード1終了って感じで…。 次回は特別編という穴埋めです(^^; 全12話はあるんでしょうかね…減って11話とかだと嫌ですね。 今回...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第7話「イノセント ブラッド」[ 破滅の闇日記 ]
2010/02/23(Tue) 20:12

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray](2010/03/25)悠木碧中村悠一商品詳細を見る 第8話を落として特別編になったと聞きました。シャフ...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第7話 「イノセント ブラッド」[ 日々前進 ]
2010/02/28(Sun) 12:03

一週間遅れで見てきました。 まぁ、どうせ一週間空くのは分かってましたし、この話の前評判が…ね。 では、見た感想をば。 シャフトぇ…orz...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ