2010
03
04

KIDDY GiRL-AND 第19話 「パートナー」 感想

  • 20:40 |  Category [KIDDY GiRL-AND]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 0 ]
KIDDY GiRL-AND #19

わたしもク・フィーユの意外と伸びるほっぺたをつねって涙目にさせたい!
…観てからずいぶん時間が経ってしまったので、思い出しながらの感想です。

KIDDY GiRL-AND (キディ・ガーランド) #19 「パートナー」

こんな状況でも完全にシリアスにならない作風についてはもう分かっていることなので問題はありません。物語がはじまった頃は、きっと終盤はシリアスの連続になってると思ったものでしたが。


KIDDY GiRL-AND #19
KIDDY GiRL-AND #19

SF 作品、とりわけ『Kiddy』シリーズに突っ込みなんてものは余計なことでしかないことは分かっているのだけど、それでも今回のク・フィーユ vs アスクールの戦闘には…( ̄▽ ̄;)
ク・フィーユの時間停止中の運動能力はともかく、時間停止を撃ち出していたように思える描写についてはいったい能力をどう捉えればいいものか…。何かもう異能バトル的な勢いですか? 深く考えては負けだと思ってるのに気になってしまいます!(><。

ク・フィーユは性格が変わっちゃって7歳という年齢通りに子供っぽいし、アスクールはもともとアホ毛だし、2人の戦いに緊迫感がありませんでした。
反撃せずにただ耐えるだけのアスクールを見て、ク・フィーユが涙を流してしまうシーンはちょっぴり良かったけれど、もう少し雰囲気を何とかしてほしかったかな、と個人的には思いました。以前にも書いたのだけど、"涙すること"の重みが弱い(軽い)ような気がします。上手く言葉に出来ないけれど、状況とか心情を盛り上げないと安っぽく見えてしまうのですよ。…こんなこと感じたのはわたしだけなのかな。

KIDDY GiRL-AND #19
KIDDY GiRL-AND #19

アスクールとク・フィーユがどうやってパートナーの絆を取り戻すのかには期待してるのだけど。



KIDDY GiRL-AND #19

ディアが覚醒しすぎ!Σ( ̄□ ̄;)
ディアは7年前に死んだエクリプスの同位体で、エクリプスの能力だけを受け継いだらしく。時間と空間の両方に干渉できる能力を持つGクラス…? 凄すぎます。ここにきてそういう設定を暴くのデスカ。ディアがエクリプスと同じ金髪なのはある意味伏線だったのネ。


ディアの覚醒により、GTO を襲ってきたク・フィーユとシャドウワーカーは一度撤退。
ここはシナリオ的に、ク・フィーユが変わってしまったことをアスクールが知るという流れなのかな。Gソサエティもイレギュラー(ディア)の存在を知ることになったのだけど、ガクトエルは次にどう出るのでしょうかね。


KIDDY GiRL-AND #19

トーチとシェイドの過去と寝返った理由が明らかに。
GCPO(銀河警察)の腐敗が原因だというのは予想の範囲内でした。それよりもまたもやシャドウワーカー側に感情移入させる気満々のシナリオと背景設定に何かの意図があると強く感じますよ。

トーチのシェイドへの想いは強いけれど、一方のシェイドにとってはパートナーであるトーチの命よりもガクトエルの命令が絶対なんだろうなと思いました。それともパートナーはどんなときでも信じるべき存在なのでしょうか。これも何かの伏線?



関連する記事

KIDDY GiRL-AND (キディ・ガーランド) アイキャッチ

「KIDDY GiRL-AND」カテゴリの記事

KIDDY GiRL-AND 第14話 「出逢いの刻」 感想
KIDDY GiRL-AND 第15話 「悪い夢」 感想
KIDDY GiRL-AND 第16話 「冷たい涙」 感想
KIDDY GiRL-AND 第17話 「知らない名前」 感想
KIDDY GiRL-AND 第18話 「シスター・プリンセス」 感想
KIDDY GiRL-AND 第19話 「パートナー」 感想
KIDDY GiRL-AND 第20話 「ほんとうの私」 感想
KIDDY GiRL-AND 第21話 「蘇る記憶」 感想
KIDDY GiRL-AND 第22話 「流れ始める時間」 感想
KIDDY GiRL-AND 第23話 「とまらない想い」 感想
KIDDY GiRL-AND 第24話 「いつまでも一緒!」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ