ヴァンパイアバンド #4

全世界がヴァンパイアの確かな存在を知った日。
エンディングロールへの入り方といい、ここまでがプロローグかもという印象を受けました。もう第4話だし実際は尺の問題だとは思うのですが、それでもそう思いました。

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #4 インタビュー ウィズ ヴァンパイア

ヴァンパイアバンド #4

ジュノー・デルマイユは結局小物でしかありませんでしたが、ジュノーのおかげでヴァンパイアがこの世に存在するという事実を世界へ発信する結果を生みました。
冷めた見方をすればそれでもまだ信じれるのかどうかアヤシイところですけど、あれだけの数の報道陣がいる生の会見現場で見たのだから、信じるほかはないのでしょうね。
ナレーションの「いまだにバラエティ番組が作った架空の存在だと思っていた人びと」のくだりはちょっとニヤリとさせられました。第1話はこの第4話で"世界が変わる"転換を示す前振りでもあったような気がしました。

ヴァンパイアバンド #4
ヴァンパイアバンド #4

ジュノーの失態は姫殿下を消そうとするヴァンパイア勢力、もしくはそれを指揮する者がいるという事実をあらためて浮き彫りにしました。この先の展開に敵との対決は避けて通れないようです。
姫がアキラの力量を試したと言うのは…どうなのでしょうね。試すも何も、ミナ姫はアキラにこそ自分を守って欲しいと思ってるはずなのです。ある種の言葉の切り返しなのかな。


今回のシナリオの流れはなかなかいいなと感じた部分がありました。

ヴァンパイアバンド #4
ヴァンパイアバンド #4
ヴァンパイアバンド #4

冒頭でまず子供たちと楽しそうに遊ぶ無邪気な姫さまを描写して、長い本編では"ヴァンパイアの女王"としての揺るぎの無い威厳とそのチカラの強大さや財力を示し、でも最後には、アキラに子供っぽさを指摘されて会見での姿からは想像もつかないような狼狽と照れを見せることで、威厳と幼さが共存するというミナの魅力の1つを視聴者に見せました。

そして最後になって明らかになるのは、実はその子供たちは人間ではなく"牙無しヴァンパイア"、人血を吸うのを拒んだ者たちで、優しい心を持ちながら同族のヴァンパイアからは迫害を受ける存在。ミナはヴァンパイアバンドを成すことでその者たちに安寧を与えたいのだと吐露しました。
姫殿下はすべてのヴァンパイアなる存在のことを考え、守り、統べることを目指しているのですね。まさしくミナこそ真の女王なのではないでしょうか。
このことで最初の子供たちと遊ぶシーンには違う意味があったのだと気付かされることになります。

ところがさらに、それはヴァンパイアバンド設立の真の目的たりえないような台詞。様子から察するに、やはりミナのすべての行動の根底にはアキラがいるような気がしてしまいます。
それは第1話でのナレーション、"これはミナとアキラの約束の物語"ということに帰結します。と言うか、わたしはそう思いたいのです。その意味なら最初から、おそらくこの先も、作品の軸はブレないように思えるのですよ。

わたしはミナとアキラの2人の恋物語に期待してます。


あとはメモ程度に、いくつか。

  • 財政赤字 1,000 兆円を肩代わり、すげぇ( ゚Д゚)
  • ヴェラトゥースとヴォルフガングがカッコイイ…。

ヴァンパイアバンド #4
ヴァンパイアバンド #4

  • ミナの死は同じ血族の絶滅を意味する?
  • 会長が噛まれてましたね。ヴァンパイア化で間違いないようです
  • 襲ったヴァンパイアが制服を着てました。コレは潜入のためのただの変装? それとも、もう相当数のヴァンパイアが生徒として学園内にいることに?

いよいよ敵側勢力との対決がはじまりそうな気配です。



ヴァンパイアバンド #4
ヴァンパイアバンド #4

ミナ姫のお風呂シーン(*´д`*)ハァハァ
遮光ジェルの匂いが伏線になってました。でも微妙な規制描写が…?



ヴァンパイアバンド #4 エンドカード



「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」カテゴリの記事

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第01話 「プロムナイト」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第02話 「ハウリング」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第03話 「ティーン ウルフ」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第04話 「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第05話 「シャドウ オブ ヴァンパイア」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第06話 「フロム ダスク ティル ドーン」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第07話 「イノセント ブラッド」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 特別編 ~Special Edition~ 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第08話 「ニア ダーク」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第09話 「ロストボーイ」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第10話 「ワルプルギスの夜」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第11話 「アンダーワールド」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第12話 「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 管理人のみ閲覧できます

    2010/01/29(Fri)  06:02-  # [] [編集]

    このコメントは管理人のみ閲覧できます



  3. Re:

    2010/02/01(Mon)  19:00Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    TB誤送信のほうは削除しました。わざわざ報告ありがとうございます。
    削除後、ここにコメントを残すのを忘れていました(^^;
    今後もどうぞよろしくお願いします。ではではー。



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話 「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
2010/01/29(Fri) 01:19

ヴァンパイアという設定を活かした面白い攻防が見られました。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」[ よう来なさった! ]
2010/01/29(Fri) 02:10

ヴェラさんはメイド3人組の誰かが正装した姿かと思ってたんだけど違うのねw 1人顔の似ている人がいるのでそうなのかと。でももう名前を覚えたのでもう大丈夫。こんなお美しい人の顔と名前はわすれない・・・・・・と思うw ちなみにメイドさんはネーラだけ覚えた。顔と...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話[ ニコパクブログ7号館 ]
2010/01/29(Fri) 02:45

第4話『インタビュー ウィズ ヴァンパイア』ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray]今回は・・・爆弾処理の話?

*ダンスインザヴァンパイアバンド 第4話「インタビューウィズヴ...[ ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ ]
2010/01/29(Fri) 02:46

ヴァンパイアの存在--------------!!先週はちょっと感想が書けなかったので、さらっと一言感想を。まさかのミナが理事長設定。切れ切れに思い出したアキラの記憶。学園を巻き込んでの追いかけっこ。予算が上がるとなれば、生徒はみんな必死でしたね。随所に、ようやく見...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」[ 空色きゃんでぃ ]
2010/01/29(Fri) 03:54

今回も怖かったです! 取材陣のモブの人の顔が1番怖かったですw けっこうグロシーンのある話なんですね(A;´・ω・)フキフキ 主人公は人...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第04話 感想[ 荒野の出来事 ]
2010/01/29(Fri) 04:16

 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド  第04話 『インタビュー ウィズ ヴァンパイア』 感想  次のページへ

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第04話「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」[ *記憶のかけら ]
2010/01/29(Fri) 04:40

計画通り・・・ニヤリッ☆

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第04話[ まぐ風呂 ]
2010/01/29(Fri) 06:01

[関連リンク]http://www.vampirebund.com/#04 インタビュー ウィズ ヴァンパイア子供達と遊ぶミナその姿は年相応のものだったしかし…ミナの元へジュノーが現れるどうやらミナに取り入ろうと...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話 インタビュー ウィズ ヴァンパイア[ つれづれ ]
2010/01/29(Fri) 06:25

 ミナが縄跳びしているときと、記者会見のときのギャップがいいですね。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話 『ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド』 感想[ メルクマール ]
2010/01/29(Fri) 07:38

毎回趣向を変えるこの作品ですが、前回の学園コメディに続いて、今回は爆弾サスペンスでした。ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話 ...

*アニメ「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」 第4話 インタビュー ウィズ ヴァンパイア[ 渡り鳥ロディ ]
2010/01/29(Fri) 09:02

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド3 (MFコミックス)(2007/06/23)環望商品詳細を見る それでこそ妾の知る、鏑木アキラじゃ。 「ダンス イン ザ ヴァ...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #4[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
2010/01/29(Fri) 10:07

【インタビュー ウィズ ヴァンパイア】 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 4 (MFコミックス)著者:環 望販売元:メディアファクトリー発売日:2007-11-20クチコミを見る ツインテールじゃないミナ姫も良いですね(☆゚∀゚) 

*『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』第4話[ ウサウサ日記 ]
2010/01/29(Fri) 11:54

第4話「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」ミナが全世界に向け合同記者会見を開く準備が行われる中、爆弾が盗めれる事態に…。

*ダンスインザヴァンパイアバンド 第4話「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」 感想。[ もす! ]
2010/01/29(Fri) 19:06

今までも面白くなったが、一気に面白くなった印象。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第3~4話「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」[ 破滅の闇日記 ]
2010/01/29(Fri) 20:34

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray](2010/03/25)悠木碧中村悠一商品詳細を見る 1話目で胡散臭い超常現象バラエティー番組を再現して...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第04話 「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」[ 物理的領域の因果的閉包性 ]
2010/01/29(Fri) 22:03

郵便屋さん ご苦労さん届けてください この手紙遅れないでね 大急ぎ何日かかるか 教えてあげましょ一・二・三・四・五・六・七・・・この 「なわとびうた」 は替え歌だと思われる...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #04『インタビュー ウィズ ヴァンパイア』[ 本隆侍照久の館 ]
2010/01/29(Fri) 22:05

ミナがお忍びで行政府を出たとことで、探しに駆り出されたアキラ。 ミナは子供たちと遊んでいた。女王自ら子供たちと遊んであげるとは、なんと素敵なことか。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」[ SERA@らくblog 3.0 ]
2010/01/29(Fri) 22:15

世界に向けてのヴァンパイアバンドのお披露目。 デルマイユ侯爵はミナを守るのは血族と地の一族を遠ざけるが…。 お披露目を前にお忍びで...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」[ アニメレビューCrossChannel.jp ]
2010/01/30(Sat) 10:04

表面だけ追ってみると、ミナの全世界向けのインタビューに紛れ込んだ敵対勢力のテロ未遂事件、そこにデルマイユ候ジュノーの登場や牙なしの存在を織り込んで構成した「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」第4話。 あまりにも食付きの悪かった第1話のワードショーだった

*いっそ日本を乗っ取って下さい。「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」[ Anime in my life 1号店 ]
2010/01/30(Sat) 11:43

租界などというまだるっこしいしなくっても、外国人参政権で自国を売り飛ばそうとしている政権が存在している国なんだから後腐れなく大政奪...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話 「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」 の感想[ 24/10次元に在るブログ ]
2010/01/30(Sat) 21:00

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 1巻 by G-Tools なんてクライマックスなシャフトの自虐ネタww -公式サイト- ダンス イン ザ ヴァンパ...

*(アニメ感想) ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話 「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2010/01/31(Sun) 02:24

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る 以前もサブタイについては触れたことがありますが、どうやら有名なホラーやスリラー作品のタイトルからとっているようですね。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメント...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第4話「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」[ 妄想詩人の手記 ]
2010/02/01(Mon) 13:39

めちゃくちゃ面白かったな今回。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第04話「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」[ ケロケロ★にっき ]
2010/02/02(Tue) 03:46

#04「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」 世界はこの日、ヴァンパイアを知りました。 東洋の片隅の出来事として、切り捨てていた人も、 未...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #4[ 日々の記録 ]
2010/02/03(Wed) 20:41

ミナは全世界に向けてヴァンパイアのインタビューを行いました。そのために集められたキャスターの中に、ミナの命を狙う者がいたのでした。前回の生徒会長襲撃は、ミナの指図で実行さ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ