2010
01
16

デュラララ!! 第2話 「一虚一実」 感想

デュラララ!! #2

第2話は第1話の描写では語られなかった裏のお話でした。

デュラララ!! 第2話 「一虚一実」

第1話で竜ヶ峰帝人や紀田正臣、セルティ・ストゥルルソンをお目見えさせつつ、その中で攫われかけた神近莉緒という子がいたのですが、今回はその莉緒の視点で折原臨也セルティのエピソードを語った回でした。

いわゆるザッピングと言えると思うのですけど、またハズレるかもしれない予想を書くと、以降こうやって、言い方が分からないのですが鎖状(?)/数珠繋ぎ(?)の構成なのかな、と思いました。
第1話の裏が第2話、次の第3話は第2話の裏、次の第4話は第3話の…、といった具合に。裏と言うよりは"プロローグに対する本編"みたいな感じですね。そうして全体的にも小さな伏線が積み重ねられていく。
ま、来週にはズレてると分かってこの文章を消したくなってるに違いないのですが…(汗)。


デュラララ!! #2
デュラララ!! #2

"ちょっとしたことがいつもの現実を変える――"

今回のお話は莉緒の家庭の事情をきっかけに、いつもは気付かない、でも確かにすぐ傍に存在しているいままでとは違う世界があることを描いていました。
少女の思いが自殺に向かったり折原の言動やシナリオ展開がダーク寄りで、観ていてちょっと気持ちが暗くなりましたけど、最後のセルティの言葉(文字)がその分だけ強く印象に残りました。

"あなたが考えてるほど世界はひどくないから。"

この作品はつまりそうゆうことなのかな?と思いました。
少年少女たちの群像劇を通して、平凡な日常世界の中にちょっとした"異物"を投入し、揺らめかせ、でも最後には、「ああ、でも世界も思ってるほどには悪くないな」と思わせるような。捉え方しだいで世界は変えられる、みたいな。
分かんないので適当言ってます(^^; 原作を知りませんし。
物語の最初のエピソードと言えるものがこのお話っぽいので、わたしはそう思ったのですけど。でもそうなると"カラーギャング"の抗争の話はどこへ?となるのかな(汗)。

まだ作品の方向性は分かりませんけれど、この第2話は面白かったです。気付いたら30分経ってました。次回もまた観たいと思いました。


デュラララ!! #2

折原臨也は情報屋で、首なしセルティとは仕事の知り合いみたいです。
臨也は"人間観察"なんてモノでは計れないほどに人間(の生態)に興味を持っていますね。そのためには犯罪まがいのことだって厭いません。飛び降りた少女をセルティが救いましたが、そうでなければ少女はあのまま…?
冷酷に見えて実は莉緒を救いたかったのかなとも思ったのだけど、やっぱり臨也はダークサイド側の人間に見えてしまいます(;´Д`)

セルティはしゃべれないようです。…首から上がないので当然なのですが(^^;
彼女は普通に生活しているように見えました。"運び屋"は仕事なのでしょうか。この首なしはいったいどんな人物…? いまのところいちばんの謎なのに、まだ少ししかセルティのことが語られていないのがこの先の興味を惹きます。


次回、第3話は「跳梁跋扈」。
予告を見ると次回は帝人と杏里の話なのかな。今回が面白かったので来週も楽しみです。



デュラララ!! カテゴリの記事

デュラララ!! 第01話 「開口一番」 感想
デュラララ!! 第02話 「一虚一実」 感想
デュラララ!! 第03話 「跳梁跋扈」 感想
デュラララ!! 第04話 「形影相弔」 感想
デュラララ!! 第05話 「羊頭狗肉」 感想
デュラララ!! 第06話 「東奔西走」 感想
デュラララ!! 第07話 「国士無双」 感想
デュラララ!! 第08話 「南柯之夢」 感想
デュラララ!! 第09話 「依依恋恋」 感想
デュラララ!! 第10話 「空前絶後」 感想
デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*デュラララ!! ♯02 「一虚一実」[ つれづれ ]
2010/01/16(Sat) 01:01

 どういうお話なのかまだよく見えて来ませんが、面白いことは確かですね。「見えているものが現実とは限らない」というナレーションの言葉が意味深ですね。

*デュラララ!! 第2話 「一虚一実」 感想[ wendyの旅路 ]
2010/01/16(Sat) 01:12

別視点―

*デュラララ!! 第2話 『一虚一実』[ リリカル☆スアラ ]
2010/01/16(Sat) 01:19

クロスオーバーし~て~る~♪# by彩音 OPの途中で前回のあらすじ入るのカッコいいな~ 毎回あるんでしょうかね。 あなたが見ている”...

*アニメ新番組感想[ にき☆ろぐ ]
2010/01/16(Sat) 01:38

お久しぶりですアニメは見ていたんですがなかなかブログ更新していなくてすみません色々と書きたいなと思っていた記事もあったんですがこんな状態なのでどうなる事やら・・・・・とりあえず続々始まった新アニメについて少々書いていきたいかと思いますデュラララ!どうし...

*デュラララ!! #02「一虚一実」[ SOLILOQUY ]
2010/01/16(Sat) 01:49

デュラララ!! #02「一虚一実」からになったかと思うと急に満ちたりして、変化を予測しにくいこと公式HPより来良学園の入学式。さまざまな思いを抱え集った生徒たち。新たな門出に胸を弾ませる者、俯きがちに自己紹介をする者、入学早々休学を宣言する者、空いたままの...

*デュラララ!! 第2話「一虚一実」[ ミナモノカガミ ]
2010/01/16(Sat) 02:09

日常の裏側。

*デュラララ!! 第2話 『一虚一実』 感想[ メルクマール ]
2010/01/16(Sat) 02:28

ネットの向こう側にある、いつもと違う現実。デュラララ!! 第2話 『一虚一実』 の感想です。

*デュラララ!! 第2話「一虚一実」[ 妄想詩人の手記 ]
2010/01/16(Sat) 03:03

やべーなぁこの作品。すさまじすぎる。

*デュラララ!! 第2話 「一虚一実」[ 二次元放浪記 ]
2010/01/16(Sat) 03:32

タイトルのびっくりマークは一つだと思っていたので今回から地味にその辺修正してたり。

*「デュラララ!!」第2話…ちょっと退屈してきたかも。汗[ 空想野郎の孤独語り ]
2010/01/16(Sat) 04:11

「DTB2」の放送時の私… DTB2よりおお振り再放送をメインに録画 ……今週もそんな感じで…。もしかしてレビュー途中で途切れたら 「ああー、挫折したのねん」と思って下さいまし。汗 私は何故かエニックスの漫画って相性がフィットしない… ハガレンにしても黒...

*デュラララ!! 第02話「一虚一実」[ *記憶のかけら ]
2010/01/16(Sat) 07:06

第1話での話を別の角度から・・・そんな第2話

*デュラララ!! #02 「一虚一実」 レビュー キャプ[ ゴマーズ GOMARZ ]
2010/01/16(Sat) 09:33

来良学園の入学式をすませ、帝人と正臣はそれぞれのクラスで簡単なHRに望む。 新しいクラスで自己紹介をする帝人、皆順番に自己紹介する中で、気になったのは園原杏里と いう少女。眼鏡をかけたどこか浮世離れした小柄な美少女だった。その他、クラスには 神近莉緒という

*デュラララ!! 第2話 「一虚一実」[ 破滅の闇日記 ]
2010/01/16(Sat) 10:04

デュラララ!! (2)【完全生産限定版】 [DVD](2010/03/24)不明商品詳細を見る 「デュラララ!!」はデュラハンのこと?首なしライダーは都市伝説的な化物...

*デュラララ!! 第2話「一虚一実」[ ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪ ]
2010/01/16(Sat) 10:32

第1話の神近莉緒視点か。 公式には莉緒の姿がないけど、主要キャラではない、という事かな? 折原臨也は死にたがってる奴を引き止めるほど善人ではない。 清廉潔白なだけで生きていける奴なんてどこにもいない。 臨也って結構いいキャラだね。 ちょっと気が合いそ

*デュラララ!! 第2話「一虚一実」[ せーにんの冒険記 ]
2010/01/16(Sat) 11:16

知らない現実 デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る

*デュラララ!! 第2話「一虚一実」 感想[ 気ままスペース ]
2010/01/16(Sat) 11:34

世界はそんなに酷くはないから――― 今回は帝人たちのほうではなく、臨也の人間観察のほうでしたー。前回の裏側って感じですね。 ↑参加...

*デュラララ!!第2話『一虚一実』の感想レビュー[ gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) ]
2010/01/16(Sat) 11:40

前回拉致されそうになった少女、『神近莉緒』を中心にして、1話のお話を別の角度から俯瞰するような構成のお話でした。 原作1巻には無かった構成だったのでかなり斬新でしたが、ここまで特徴的なものを作ってもらえると見ていて面白いなと唸らされる感じかと。 莉緒=

*デュラララ!! 02話『一虚一実』[ 本隆侍照久の館 ]
2010/01/16(Sat) 11:41

私立来良学園に入学した帝人。 同じクラスには、正臣の他に園原杏里、神近莉緒など気になる人物が揃っている。

*デュラララ!! 第2話 「一虚一実」[ SERA@らくblog 3.0 ]
2010/01/16(Sat) 11:42

あなたが考えているほど、世界はひどくないから――。 神近莉緒、二日前、拉致されかけたのを首無しライダーに助けられた少女。 そしてニ日...

*デュラララ!! 第2話 「一虚一実」[ AQUAを照らす月光 ]
2010/01/16(Sat) 11:47

久しぶりに、街へと飛び出したくなったような感じでございます。 前回のダイジェストを、OPの中で、行うのね。このアニメは。 さて、感想を...

*(アニメ感想) デュラララ!! 第2話 「一虚一実」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2010/01/16(Sat) 12:06

デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 良学園の入学式。さまざまな思いを抱え集った生徒たち。新たな門出に胸を弾ませる者、俯きがちに自己紹介をする者、入学早々休学を宣言する者、空いたままの、座る者のいない席・・・。そんな中にいた、どこか影

*デュラララ!!第2話の感想[ PiichanのBlog ]
2010/01/16(Sat) 16:27

前回につづいて淡々とした感じでした。更に、今回はナレーションが随所にはいっていたのですが、アニメでのナレーションの多用はさむい感じにさせるだけだとおもいます。獣の奏者エリンもナレーションを多用していてさむい感じがしました。 デュラララ!!には毎日放送製...

*[アニメ]デュラララ!!:第2話の他ブロガー感想に対しての雑感[ 所詮、すべては戯言なんだよ ]
2010/01/16(Sat) 16:28

この感想は他ブロガーさんの感想を読んでみて、勝手に思ったことを書いている戯言です。読んでもいいし、読まなくてもいい。そんな雑感。 今回は「デュラララ!!」の第2話の感想から。

*[アニメ]デュラララ!!:第2話「一虚一実」[ 所詮、すべては戯言なんだよ ]
2010/01/16(Sat) 16:30

この張り詰めた空気。日常とは裏の世界。たまらないね。

*アニメ「デュラララ!!」 第2話 一虚一実[ 渡り鳥ロディ ]
2010/01/16(Sat) 17:25

デュラララ!! (電撃文庫 (0917))(2004/04)成田 良悟商品詳細を見る 情報屋の折原臨也は、そこまで悪人じゃないと思うよ? 「デュラララ!!」第2話のあ...

*デュラララ!! 第2話「一虚一実」[ Spare Time ]
2010/01/16(Sat) 19:30

『来良学園の入学式。さまざまな思いを抱え集った生徒たち。新たな門出に胸を弾ませる者、俯きがちに自己紹介をする者、入学早々休学を宣言...

*デュラララ!! 第2話 「一虚一実」 感想[ サボテンロボット ]
2010/01/16(Sat) 20:35

★★★★★★★★☆☆(8.5:面白かった!) 凄く良かったー。まだ方向性は掴めてないんだけど これは今季の中でも楽しみな作品になりそう...

*デュラララ!! 第2話「一虚一実」[ WONDER TIME ]
2010/01/16(Sat) 20:38

「あなたが考えているほど世界はひどくないから」 1話で起きていた事の裏側が明らかに…! 臨也@神谷さんのキャラが思ったよりも黒かったw...

*デュラララ!! 2話 『一虚一実』[ 無常の流れ ]
2010/01/16(Sat) 21:42

デュラララは原作の1巻は買ってみたけどまだ読んでません… この作品に関してはしばらくは様子見で原作は敢えて読まないでおいた方がいいのかなと思ったり。首なしライダーの正体は気になるんですがね(^_^;)2話目にして帝人や正臣がほとんど話に関わらなくなり、単

*『デュラララ!!』#2「一虚一実」[ ジャスタウェイの日記☆ ]
2010/01/16(Sat) 21:47

「よかったら一緒にいなくなりませんか?」 OPで前回のあらすじが分かるようになってるんだ~と感心してたら、 今回は1話目を、人攫い...

*デュラララ!!第2話『一虚一実』[ アニメ好きのケロポ ]
2010/01/16(Sat) 23:12

“あなたが考えているほど、世界は・・・・、”

*デュラララ!! 第2話『一虚一実』[ 風庫~カゼクラ~ ]
2010/01/17(Sun) 00:00

OPに前回のあらすじが入って来るとは…いい意味で予想外! 妙に盛り上がるじゃないかー!!(と言っても1日遅れ・汗) そしてナレーターに沢城みゆきさんなんて贅沢すぎると思いきや こうきたかー!!とね。 デュラララ!! (2)【完全生産限定版】 [DVD]出版社/メーカー: ...

*デュラララ!! ep2 「一虚一実」 感想[ ブログを長く続けてみる ]
2010/01/17(Sun) 12:56

デュラララ!! 第2話 「一虚一実」 感想です。 来良学園の入学式、さまざまな思いを抱え集った生徒たち。 新たな門出に胸を弾ませる者、俯きがちに自己紹介をする者、入学早々休学を宣言する者、空いたままの、座る者のいない席・・・ そんな中にいた、どこか影のある一...

*デュラララ!! 第二話 「一虚一実」【感想】[ 失われた何か ]
2010/01/17(Sun) 19:29

典型的なジュブナイル話。 OPに前回のダイジェストが挿入。 否応に盛り上がる構成。 あと主題歌。聞き慣れると良くなってきた。 沢城のナ...

*デュラララ!! 第2話 「一虚一実」 感想[ ひえんきゃく ]
2010/01/17(Sun) 23:22

来良学園の入学式。 さまざまな思いを抱え集った生徒たち。 新たな門出に胸を弾ませる者、俯きがちに自己紹介をする者、入学早々休学を宣...

*「デュラララ!!」 第2話『一虚一実』[ おきらく委員会 埼玉支部 ]
2010/01/17(Sun) 23:28

 第2話「一虚一実」 来良学園の入学式。さまざまな思いを抱え集った生徒たち。新たな門出に胸を弾ませる者、 俯きがちに自己紹介をする...

*デュラララ!! 第2話[ こじこ脳内 ]
2010/01/18(Mon) 08:56

デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る まったくもって構成が『バッカーノ』と一致する。 こういう...

*デュラララ!! 第2話[ 軒下倉庫 ]
2010/01/19(Tue) 23:39

世界が変わる言葉。 とりあえず感想が浮かぶときは書いておこう・・・。今期見てるアニメはどれもキャラが多くて、なかなか名前が覚えられ...

*デュラララ!! #2[ 日々の記録 ]
2010/01/22(Fri) 22:11

池袋へとやって来た竜ヶ峰帝人。彼は無事に、来良学園へと入学しました。その中には、前回怪しげな男たちに拉致された神近莉緒の姿もありました。今回は、神近莉緒を中心に、第1話の...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ