--
--
--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ヴァンパイアバンド #2

面白く感じたけれどまだ様子見、と言いつつもこれは期待出来るかも。そんな第2話にして実質第1話のような今回はミナとアキラが再会したお話。

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #2 ハウリング

本編の前にまず OP から語りたいです( ゚Д゚)

ヴァンパイアバンド OP

ミナ可愛ええぇえええ (*´д`*)ハァハァ

布面積のかなり小さな衣装をまとったミナが踊るカットが多いのですが、可愛らしさと、同時にまだ小さいけれど少しばかりの妖艶さや美しさを感じました。最初から"女王"というフィルターがかかってるのは認めますけども。
たぶんこの先物語が進むにつれて、この OP の印象が少しずつ変化、あるいはさっき書いた印象を確認していくことになるのではと思います。
ま、ひとことで言うとミナにキュンキュンしたということなのですが((

そして OP に登場するのはミナとアキラだけなのです。本編のナレーションでも語りがあったように、この作品がミナとアキラの2人の物語だということを強く印象付けるモノでもありますね。


ヴァンパイアバンド OP
ヴァンパイアバンド OP
ヴァンパイアバンド OP

オープニングテーマ : 「フレンズ」 中野愛子

OP テーマは「フレンズ」のカヴァーになってました。名曲です。キャラソンでローテーションという訳ではないみたいなので固定なのかな。でもなぜカヴァー曲なのでしょうかね。



ミナとアキラの再会はかなり刺激的でした。おもにローションプレイの意味で!

ヴァンパイアバンド #2
ヴァンパイアバンド #2
ヴァンパイアバンド #2

アキラがほぼ全裸のミナに遮光ジェルを塗ったのですが……もうね。どう反応していいのやら。胸が究極的にナイとか、乳首が見えてるとか、ミナが大胆ダナとか、子供には何も感じないと言ったアキラがちょっとだけ反応したとか、いろいろです。
ミナがアキラのことを信頼し切っていると分かるので、ひたすらエロいって感じでもありませんけど、…やっぱり刺激的だったかな。
規制なしロリっ娘ローションプレイばんじゃい!( ゚Д゚)

ヴァンパイアバンド #2
ヴァンパイアバンド #2



警察官の振りをして寄って来た2人組をアキラは嗅ぎ分けていて、それはどうゆうことかと思ったら、アキラは普通の人間ではなかったのでした。人狼です。なんとかの一族と言っていたようですが聞き取れませんでした。
吸血鬼と人間の恋かと思ったら、吸血鬼と人狼の恋物語なのでした。これはこれでありかも。片方が普通の人間だといろいろバランスが難しそうですし。


ヴァンパイアバンド #2

16歳のときの事故でアキラの記憶は失われていて、ミナの涙と指切りがキーになるのかな?と思っていたら今週でちゃっちゃと回収されて、アキラはミナのこととミナと交わした約束を思い出したようです。
「泣かないで。約束するよ。ぼくが守ってあげる。ずっとそばにいるよ――」
窮地から脱出、お姫様を抱えて月光の中を舞うなんて、もうまんま"姫の騎士"デスヨ( ̄▽ ̄;)

敵側の怪物のデザインがちょっとしょぼいと思ってしまいますけど、蜘蛛っぽく変化したのならあんなものかな。

アキラに自分のことを思い出してもらったときのミナの嬉しそうな顔が印象的でした。
"ヴァンパイアの女王"であるミナには敵も多いのに、アキラに逢いにひとりで学校まで来たりするし、逢えたら泣くし、それなのにアキラにはアキラの生活と住むべき世界があるとミナは分かっていたようだし――イイ子ですね。女王ではあるけれど見た目通り子供っぽいところもあることも含めて、ミナは魅力的なキャラだと思いました。

完全にアキラ LOVE なミナがこれからどうするのかは楽しみです。
社会情勢や、ヴァンパイアの存在が世界に与える影響、ヴァンパイアのチカラを巡っての様々な思惑もバトルもあるのでしょうけど、とりあえずはミナとアキラの恋物語と思って観るのが良さそうですね。まだ分かりませんけど。


ヴァンパイアバンド #2

三枝由紀(さえぐさゆき)もとてもイイ子っぽいのですが、すでに由紀に報われないオーラが見えるのは気のせいなのでしょうか(^^;



ヴァンパイアバンド #2
ヴァンパイアバンド #2

予告でも何でもない"ダンス ウィズ ザ ヴァンパイアメイド"がかなり面白いです(笑)。
チェインソーなのに"礼震具刃屠(れいじんぐはぁと/レイジングハート)"て(笑)。…『リリカルなのは』は第1期だけ観てるのですけど(第2期まで観ました)、第1期の監督が新房昭之さんでしたっけ。


ヴァンパイアバンド #2 エンドカード



「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」カテゴリの記事

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第01話 「プロムナイト」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第02話 「ハウリング」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第03話 「ティーン ウルフ」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第04話 「インタビュー ウィズ ヴァンパイア」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第05話 「シャドウ オブ ヴァンパイア」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第06話 「フロム ダスク ティル ドーン」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第07話 「イノセント ブラッド」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 特別編 ~Special Edition~ 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第08話 「ニア ダーク」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第09話 「ロストボーイ」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第10話 「ワルプルギスの夜」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第11話 「アンダーワールド」 感想
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第12話 「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第02話「ハウリング」[ *記憶のかけら ]
2010/01/15(Fri) 07:07

ミナ、可愛いじゃないですか♪

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話 ハウリング[ つれづれ ]
2010/01/15(Fri) 07:39

 なんだか凄く面白かったです。前回とガラっと雰囲気が変わって妙にそれっぽい感じになっているのも良かったですね。

*ダンスインザヴァンパイアバンド 第2話「ハウリング」[ ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ ]
2010/01/15(Fri) 08:41

それはひとつの約束の物語------------。みなさん声をそろえたように、「違う番組を見ているような・・・」という感想が印象的だった1回目放送。まぁ、流石シャフトって感じですよね(^^)こだわりの作画と、展開に乗せられた感じです。さぁて、ようやく今回からアキラ...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話「ハウリング」[ Welcome to our adolescence. ]
2010/01/15(Fri) 09:13

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話「ハウリング」 いやー…面白いっすなぁ。 物凄く惹かれる作品だったりします。 どこにどう惹か...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話「ハウリング」[ よう来なさった! ]
2010/01/15(Fri) 09:27

今回からオープニングがながされていたけど、どこかで聴いたことのある曲・・・・・・なるほど、レベッカの「フレンズ」ですか。疾走感がありなかなか心地良さ感じるいいオープニング。でも何でフレンズのカバー曲なんでしょうね。つまりそういう内容のアニメと言うことで...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #2[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
2010/01/15(Fri) 10:04

【ハウリング】 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 2巻著者:環 望販売元:メディアファクトリー発売日:2006-12-22おすすめ度:クチコミを見る また懐かしい曲をカバーしちゃいましたね・・・w 

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話 『ハウリング』 感想[ メルクマール ]
2010/01/15(Fri) 11:56

この感覚を表す、一番近い言葉を探せば「違和感」ということになるのですが。ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話 『ハウリング』 ...

*ダンスインザヴァンパイアバンド 第2話「ハウリング」 感想。[ もす! ]
2010/01/15(Fri) 14:14

最近エンドカード増えたねぇ

*『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』第2話[ ウサウサ日記 ]
2010/01/15(Fri) 14:20

第2話「ハウリング」偉大な魔物の女王と、彼女にすべてを捧げたひとりの少年のおとぎ話。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話[ ニコパクブログ7号館 ]
2010/01/15(Fri) 15:51

第2話『ハウリング』ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray]今回は・・・シャフトらしい始まり方でした。

*アニメ「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」 第2話 ハウリング[ 渡り鳥ロディ ]
2010/01/15(Fri) 16:00

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray](2010/03/25)悠木碧中村悠一商品詳細を見る 泣いたのは、お前に会えて嬉しかったからじゃ。 「ダ...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話 「ハウリング」 感想[ wendyの旅路 ]
2010/01/15(Fri) 16:17

おとぎ話の始まり―

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #02『ハウリング』[ 本隆侍照久の館 ]
2010/01/15(Fri) 20:01

吸血鬼の話で持ち切りになった世間。 その話が出る度に不機嫌になる鏑木アキラ。 その理由は、今からずっと昔にあったとことで、その過去が気になるところ。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド ♯02 「ハウリング」 感想[ 起源風景 ]
2010/01/15(Fri) 20:32

どっかで聞いたことある歌詞だな。っと思ったらカヴァー曲か 服装がきわど過ぎる。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1~2話「ハウリング」[ 破滅の闇日記 ]
2010/01/15(Fri) 20:36

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2巻 [DVD](2010/04/23)悠木碧中村悠一商品詳細を見る 第1話目では、胡散臭い超常現象系のバラエティ番組を見...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第02話[ まぐ風呂 ]
2010/01/15(Fri) 21:54

[関連リンク]http://www.vampirebund.com/#02 ハウリング衝撃の1話から2話へこれからストーリーが始まるのでしょうかねなんだか出だしがめっちゃ説明ですがwヴァンパイア出現の翌日学校で...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話「ハウリング」[ SERA@らくblog 3.0 ]
2010/01/15(Fri) 21:58

ヴァンパイアバンドの設立をTVで宣言したミナ。 世間はそのことでもちきり…。 事故で記憶に欠落のあるアキラには、ミナと関連が…? O...

*ダンスインザヴァンパイアバンド #02「ハウリング」[ SOLILOQUY ]
2010/01/16(Sat) 01:53

ダンスインザヴァンパイアバンド #02「ハウリング」それは1つの約束の物語今までのシャフトさんとは全くイメージの違う今回の作品。さすがシャフトさんというとこでしょうか。前回は1シーンだけだったアキラでしたが、今回からちゃんと出てきた事でやっと本編が始まっ...

*ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド 第2話[ 日々徒然なるままに ]
2010/01/16(Sat) 07:23

ダンスインザヴァンパイアバンドの第2話を見ました。 ヴァンパイアの王を名乗るミナ、その目的とは? 第2話-ハウリング- 東京湾に浮かぶ第零号埋立地を買収し、 そこに新たなるバンドを築くと宣言した、 ヴァンパイアの王を名乗るミナ・ツェペッシュの出現から数日。 ...

*吸血姫と歌唄姫におっぱいは必要ない「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」[ Anime in my life 1号店 ]
2010/01/16(Sat) 16:22

姫様のお忍びに危険はつきもの。その窮地を救うのが騎士の条件。 ここでもアダルト下着には成熟下半身の法則が発動しています。 上半身...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話「ハウリング」[ アニメレビューCrossChannel.jp ]
2010/01/17(Sun) 11:36

前回はつかみの悪い第1話だったが、まるまる1話使ってアバンもしくはプロローグだったと思えば納得しないわけでもない。ようやく動き始めた第2話では主人公、前回の街頭インタビューをつれなく断った鏑木アキラの側から、今回のヴァンパイアの女王ミナ・ツェペッシュの建

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 2話 ハウリング[ 幹事の部屋 ]
2010/01/17(Sun) 12:26

髪切った? というわけで、ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 2話感想です。 「ドラキュラってホントにいるの?」 このモブキャラの...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第02話 感想[ 荒野の出来事 ]
2010/01/17(Sun) 14:32

 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド  第02話 『ハウリング』 感想  次のページへ

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 2話「ハウリング」【感想】[ 失われた何か ]
2010/01/17(Sun) 22:11

今回から本編。 OP映像初お目見え。曲はレベッカの「フレンズ」。 この曲は色んな人によってカヴァーされている。 新房監督の80年代の懐メ...

*ダンスインザヴァンパイアバンド 第2話 「ハウリング」[ 二次元放浪記 ]
2010/01/18(Mon) 02:11

さて、前評判と言うか注目度的に今期のダークホースになりそうなこの作品も第二話。前回演出に圧倒されましたが今回はここからどう展開して行くのでしょうか。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話 「ハウリング」[ ましゅまろあまがむむ ]
2010/01/18(Mon) 04:59

これはなんといぅアグネスホイホイか…(゜∀。)

*ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド 第2話「ハウリング」[ 妄想詩人の手記 ]
2010/01/18(Mon) 13:58

とんでもないアニメが始まったのかな。。。

*[アニメ]ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド:第2話「ハウリング」[ 所詮、すべては戯言なんだよ ]
2010/01/18(Mon) 22:15

時に優しく、時に残酷で、すぐそこにある少女の憂鬱と誇り。

*【ダンスインザヴァンパイアバンド 第2話-ハウリング】[ AQUA COMPANY ]
2010/01/19(Tue) 18:47

約束を取り戻しに。

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第02話「ハウリング」の感想。[ いーじすの前途洋洋。 ]
2010/01/20(Wed) 04:00

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第02話 「ハウリング」 評価: ── ホント変わったねお前 脚本 吉野弘幸 絵...

*(アニメ感想) ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話 「ハウリング」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2010/01/20(Wed) 10:01

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2巻 [Blu-ray]クチコミを見る 知り合いから言われて気づいたのだけど、この作品のサブタイはどうやらホラー作品のタイトルからとっているらしい。 ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて...

*ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第2話「ハウリング」[ 空色きゃんでぃ ]
2010/01/21(Thu) 17:21

ヴァンパイアの王国建国宣言! 大変なことになってるのに、吸血鬼の女王ミナちゃんがロリ大人気w さすが日本は平和ボケしてますね(*´∀`*...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。