2010
01
06

デュラララ!! 第1話 「開口一番」 感想

デュラララ!! #1

原作は未読です。『デュラララ!!』第1話を観てみました。

デュラララ!! 第1話 「開口一番」 先行試写版

デュラララ!! #1

初回ではよく分からないけども、なんとなく雰囲気は分かったような気がします。
とりあえずキーワードは、高校生(学園生活)、池袋、カラーギャング、そして謎の首なしライダー。
内気で気弱な主人公、竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど/CV: 豊永利行さん)が、この新しい街と学校で様々な人や出来事に遭って成長していくお話なのかなと思います。


デュラララ!! #1
デュラララ!! #1

帝人は幼馴染みの紀田正臣(きだまさおみ/CV: 宮野真守さん)から「絶対にかかわるな」と言われた危険人物たちとこれからことごとく遭遇していくのでしょうね(汗)。巻き込まれ型シナリオの予感がするのですが、そのあたりのドタバタ展開が面白いなら楽しめそうです。
カラーギャングの話でもあるようだし、その中での帝人のポジションがどうなるのか、ほかにどういった仲間が出来きてどんな楽しい仲間なのかにも個人的に注目したいです。


デュラララ!! #1

いちばんの謎っぽい黒いバイクに乗った首なしライダーはいったい誰、というか何なのでしょうか。
人間離れした頑丈さ、どこからか取り出す大きな鎌、本当に首が無いような描写。そして何よりなぜネコ耳付きヘルメット!?( ゚Д゚)
首なしライダーは人間でない存在? それってデュラハンだからタイトルが『デュラララ!!』?
物語にどう関わってくるのかもまだ不明です。"カラー"たちの抗争はあっても、まさか霊能バトルには…なったりするのかな(^^;


デュラララ!! #1

登場人物がかなり多くなりそうでした。
その中では、平和島静雄(へいわじましずお/CV: 小野大輔さん)と、サイモン・ブレジネフ(CV: 黒田崇矢さん)の2人が気になりました。
サイモンは見るからにアヤシイし、静雄は実際に自販機を投げているし。ありえない(笑)。
首に切り痕が見える女の子や、ED のカットにも何人か見えるので、登場する女性キャラも魅力的だといいなぁと思います。


初回の第1話ではまだ話がよく掴めない部分が多いですね。続きは様子見で視聴します。



デュラララ!! カテゴリの記事

デュラララ!! 第01話 「開口一番」 感想
デュラララ!! 第02話 「一虚一実」 感想
デュラララ!! 第03話 「跳梁跋扈」 感想
デュラララ!! 第04話 「形影相弔」 感想
デュラララ!! 第05話 「羊頭狗肉」 感想
デュラララ!! 第06話 「東奔西走」 感想
デュラララ!! 第07話 「国士無双」 感想
デュラララ!! 第08話 「南柯之夢」 感想
デュラララ!! 第09話 「依依恋恋」 感想
デュラララ!! 第10話 「空前絶後」 感想
デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*デュラララ!! ♯01(先行放送)「開口一番」[ つれづれ ]
2010/01/06(Wed) 23:39

 思ったよりも複雑そうな話ですね。何だか先に行くほどあっと驚きそうです。今回のお話自体は首なしライダーのところを除けば、かなり淡々としていましたね。

*『デュラララ!!』#1「開口一番」[ ジャスタウェイの日記☆ ]
2010/01/06(Wed) 23:44

「とてもとても奇妙で、けれどどこにでもある経験をした」 ――この池袋の街で 先行放送見ました。 周りにこの作品をプッシュされてる方が...

*デュラララ!! 第1話「開口一番」[ Spare Time ]
2010/01/07(Thu) 00:29

先行上映のを思わず見ちゃいました! とりあえず叫びたかったのでまとめてないままアップですみません 視聴直後にテンションあがったままつい...

*デュラララ!! 第1話 「開口一番」(先行試写版)[ SERA@らくblog 3.0 ]
2010/01/07(Thu) 00:54

田舎から池袋に転校して来た高校生・竜ヶ峰帝人は運がとても良い!? 来たその日に、都市伝説の首なしライダーを見ちゃいました(汗) 原...

*デュラララ!! 第1話 「開口一番」 感想[ コツコツ一直線 ]
2010/01/07(Thu) 03:19

 2010冬開始アニメ感想第2弾は「デュラララ!!」。1巻発売時から追っていたのもあって今期1番期待していた作品でした。先行試写版のおかげで今回早く見れました。  なんというかもうOPからすごくてもう原作を好きでよかったと感激してばかりでした…。バッカーノ!...

*デュラララ!!第1話『開口一番』[ アニメ好きのケロポ ]
2010/01/07(Thu) 04:41

デュラララ~♪

*デュラララ!第1話『開口一番』 感想[ 『二次元が好きってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/ ]
2010/01/07(Thu) 05:21

デュラララ! 先行配信を観ました!1話なだけに登場人物の紹介ぽい流れでしたがまだ全然登場しきれていない。OPも見たとおり登場人物はかなり多そうなので名前を追うのが大変かも主人公である高校生竜ヶ峰 帝人(りゅうがみねみかど)が目にした池袋の人々謎の首無しラ

*デュラララ!! 第01話[ まぐ風呂 ]
2010/01/07(Thu) 05:56

[関連リンク]http://www.durarara.com/#01 開口一番都会の学園来良学園に通うことになった竜ヶ峰帝人は池袋で幼馴染の紀田正臣と再会する正臣に案内されながらさまざまな人々に会うことにな...

*デュラララ!! 第1話 「開口一番」 感想[ ひえんきゃく ]
2010/01/07(Thu) 06:08

非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、 高校入学を機に池袋で一人暮らしをすることに。 初めての東京...

*デュラララ!! 第1話「開口一番」[ ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪ ]
2010/01/07(Thu) 08:17

OPの作りがもろバッカーノ!だな、と思ったから調べてみたら原作者、監督、シリーズ構成、キャラデザとかバッカーノ!と一緒じゃん!! 今作にはバッカーノ!のアイザックとミリア的なキャラはいるかな 狩沢絵理華(CV.高垣彩陽) ちょっといいかも~ 第1話の電撃文庫...

*デュラララ!! 第1話「開口一番」[ 空色きゃんでぃ ]
2010/01/07(Thu) 11:48

池袋にようこそ! 池袋にはホロが待っていましたw 電撃つながり!? 主人公、竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、池袋の来良学園に入...

*デュラララ 第1話「開口一番」[ WONDER TIME ]
2010/01/07(Thu) 20:12

「僕は 僕の新しい現実が始まる予感に震えていた」 池袋での新しい生活! そして、都市伝説“首なしライダー”の話…    【第1話 あらす...

*デュラララ!! #01 開口一番[ ひとりごと ]
2010/01/07(Thu) 22:07

新春アニメ? 原作未読 見たことないタイプの物語だったなー 原作がノベルだけとあって会話が面白い! こういうタイプのものも好きだわ! 小ネタも多かったし良かった 電撃文庫30冊をどのように処理するのだろうか・・・ OP・ED映像もカッコよかったしとて

*デュラララ!! 第1話「開口一番」[ ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ ]
2010/01/08(Fri) 01:42

今期一番の話題作・・・と言っていいでしょう(^^)キャストも気合いも一番って感じですしね。面白く見せてくれる事に期待!!東京・池袋。都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、幼馴染の紀田正臣(きだまさおみ)の誘いもあり、地元を離れて...

*デュラララ!! 第1話 「開口一番」 感想[ wendyの旅路 ]
2010/01/08(Fri) 02:18

新天地での日常―

*デュラララ!! 第1話「開口一番」[ Welcome to our adolescence. ]
2010/01/08(Fri) 02:24

デュラララ!! 第1話「開口一番」 非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、高校入学を機に池袋で一人暮ら...

*デュラララ!! 第01話「開口一番」[ *記憶のかけら ]
2010/01/08(Fri) 04:07

これって、どんな話になるんだろう?

*[アニメ感想] デュラララ!! 第1話 「開口一番」[ 混沌-chaos-という名のクロニクル ]
2010/01/08(Fri) 04:36

デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る 非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣...

*デュララ!! 1話「開口一番」 感想[ 気ままスペース ]
2010/01/08(Fri) 11:14

「都市伝説って何?!」 「首なしライダーだよ!」 今期一番期待してるんです^^ ↑参加しております。よければバナークリック宜しく...

*【新番組】デュラララ!! 第1話「開口一番」[ よう来なさった! ]
2010/01/08(Fri) 12:24

「バッカーノ!」の成田良悟先生原作ということで少し期待していた「デュラララ!!」。もちろん原作未読ですので内容の方は全くわからず、その状態で視聴したわけですが、これはかなり厄介なアニメになりそうな予感? 頭を整理するのが大変だなとw

*デュラララ!! 第1話 「開口一番」 の感想[ 24/10次元に在るブログ ]
2010/01/08(Fri) 13:42

デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)茶鳥木 明代 by G-Tools 期待通りのデキで嬉しい限り -公式サイト- TVアニメーション 「...

*アニメ「デュラララ!!」 第1話 開口一番[ 渡り鳥ロディ ]
2010/01/08(Fri) 15:36

デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る 僕は、僕の新しい現実が始まる予感に、震えていた。 冬の新...

*デュラララ 第1話&作品解説[ モノクロのアニメ ]
2010/01/08(Fri) 16:03

第1話 開口一番 目の前をまるで人がひゅんひゅんと飛び交っているようだった。東武東上線の改札口前で歩く人は皆ひどく早くて、僕はまるで洗濯機の渦の中心で茫然と取り残されたように周りの風景を見ていた。 笑わないで欲しい。小学校も中学校も修学旅行は欠席して...

*デュラララ!! 第1話「開口一番」[ ミナモノカガミ ]
2010/01/08(Fri) 16:43

池袋の街。

*(アニメ感想) デュラララ!! 第1話 「開口一番」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2010/01/08(Fri) 18:42

デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)クチコミを見る 非日常に憧れを抱く少年・竜ヶ峰帝人は、親友である紀田正臣の誘いもあり、高校入学を機に池袋で一人暮らしをすることに。 初めての東京。今まで知らなかった世界に目を奪われる帝人に、正臣は一つの忠

*デュラララ!! 第1話「開口一番」[ SOLILOQUY ]
2010/01/08(Fri) 18:46

デュラララ!! 第1話「開口一番」今期アニメ第5弾です。やはりなんたってこの作品が一番の話題作なんじゃないかと。まず目を引いたのはキャストの豪華さ。それと、「バッカーノ」や「夏目友人帳」のコンビ、大森さんと高木さん、岸田さんの組み合わせという事でこちら...

*デュラララ!! 第1話「開口一番」[ 地図曹長道中記 ]
2010/01/08(Fri) 19:55

2010年冬季新アニメ その4:デュラララ!! キャラの多さから今後どのような展開になるか全く予想つかね~。

*【新番組】デュラララ!! 第1話 『開口一番』[ リリカル☆スアラ ]
2010/01/08(Fri) 20:33

羽ばたけひきこもり!! 都会に憧れる少年「竜ヶ峰帝人」は、池袋にある聖良学園に入学する為、上京。開口一番に再会した親友「紀田正臣」...

*デュラララ!!第1話『開口一番』の感想レビュー[ gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) ]
2010/01/08(Fri) 20:37

人気のライトノベルが原作の『デュラララ!!』が、いよいよアニメ放送開始になりましたね。 先行放送のイベントでご覧になっていたブロガー様も多かったので、期待度が高そうなイメージの本作。 同じくアニメ化された成田良悟先生の『バッカーノ!』のファンだった方にも...

*デュラララ!! 第1話「開口一番」[ 破滅の闇日記 ]
2010/01/08(Fri) 20:54

デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る 「夜桜四重奏」にキャラデザインが似ているなと思えば、デザ...

*デュラララ!! 01話『開口一番』[ 本隆侍照久の館 ]
2010/01/08(Fri) 21:46

初めての東京進出に不安を抱く竜ヶ峰帝人。 改札前でシュンとしていた彼のところへ、幼馴染の紀田正臣が現れる。 不安に思ってたところでこういった明るいのが現れてくれるといいものだろうな。たとえギャグが寒くとも。

*デュラララ! 第1話 「開口一番」[ 二次元放浪記 ]
2010/01/09(Sat) 03:23

さて、バッカーノと々原作者と言うことで今期何気に一番期待しているこの作品、どうなるんでしょうか。MW2を中断しての視聴です。

*「デュラララ!」第1話…小野Dいたっけ?[ 空想野郎の孤独語り ]
2010/01/09(Sat) 04:32

はーい、関東地方の宿命で、たった今「デュラララ!」初回観ました♪ ううーむ…正直「バッカーノ!」の1話を90点だとすると、今週は65点位かな。汗 ほとんど人物紹介で、私的に「…こういう初回は一番危険じゃろう…」 というスターティング。 オープニングもなんとな

*デュラララ!! 第1話「開口一番」[ せーにんの冒険記 ]
2010/01/09(Sat) 08:53

凄いね、池袋。 今期開始アニメ感想第1段 デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー)(2009/12/26)成田 良悟商品詳細を見る

*デュラララ!! #01 「開口一番」 レビュー キャプ  新作アニメ [ ゴマーズ GOMARZ ]
2010/01/09(Sat) 11:33

クリックで別ウインドウ原寸大表示 東京都 豊島区 池袋駅 東武東上線・中央口改札前 「帰りたい・・」 そう呟くのは竜ヶ峰帝人。夕方の池袋駅の人口密度は彼を圧倒し、不安にさせていた。 池袋どころか東京に来る事自体が彼の16年間の人生で初めての経験。自分の住む...

*デュラララ!! #01 *開口一番*[ Moon☆moon ]
2010/01/09(Sat) 12:22

漆黒の首無しライダー

*デュラララ!! 第1話『開口一番』[ 風庫~カゼクラ~ ]
2010/01/09(Sat) 17:17

新番組の中では一番楽しみにしてたくせにアップが遅れた… ただでさえ関東圏は1日遅れだというのにネ。 珍しく原作既読なので、なるべくネタバレはしないように気をつけつつ デュラララ!! 第1話『開口一番』感想スタート。 デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]出

*デュラララ!![ まるとんとんの部屋 ]
2010/01/09(Sat) 22:51

 第1話 「開口一番」 Trust Me(初回限定盤)(DVD付)(2010/02/17)松下優也商品詳細を見る   【2009-1-07(木) 25:25-より放送開始。(MBS)】 『デュラララ!!...

*デュラララ!!第1話開口一番[ 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ ]
2010/01/10(Sun) 03:17

第1話「開口一番」いきなりキャラが多いそれも見分けがつきにくい(^^;人気声優を並べて、ヲタ趣味のくすぐりを入れて池袋で展開する物語・・・らしい。チャットを取り入れる工夫や体型がまるっきり女の首なしライダーなど面白いと思う要素はあるのだけれど・・・しばらく...

*デュラララ!!第1話の感想[ PiichanのBlog ]
2010/01/14(Thu) 16:11

幸い、バンダイチャンネルでの試写をみることができました。 全体的にみればてがたく制作している印象でした。ただ、キャラクターを淡々と紹介しているという感じがいなめず、竜ヶ峰帝人の声はインパクトがよわかったですね。また、ボイスチャットはさむい感じがしました...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ