
『ToHeart2 OVA』第3話の最終話は学園祭のお話。
ToHeart2 OVA 第3巻 「みんなの学園祭、ささやかな願い」 最終話
主人公たちの学園祭準備の様子を描くシナリオで、またもや全篇でほぼコメディでした。

そのすべての騒動の原因を作ったのがまーりゃん先輩。まーりゃんは名前不肖(スタッフロールにも詳しい表記なし)の、元気でとにかく楽しいことが大好きな性格の女の子のようです。
校内を駆け回る彼女の様子を見ると身体スペックが実に高そうでした(^^;

今回のお話のヒロインは久寿川ささら。学園の生徒会長です。
ロングヘアの大人しそうな女の子。それでいて BL 本を読み耽る素地があったりもします。
最後のささらとまーりゃん先輩のやり取りの締め方はちょっと無理やりな感じもしましたが、そんなことよりも今回のお話では、ささらがとても楽しい時間を過ごせたことが大事だったのではないでしょうか。まーりゃん先輩の意図もそこにあったような気がしました。
生徒会長として、あるいは優等生的な振る舞い/性格のささらが、走り回ったり、ホコリまみれになったり、とにかく貴明といっしょに生徒会の仕事をすることが出来て、それがささらには楽しそうで。
…原作ゲーム未プレイのわたしはささらのことをほとんど知らなかったのだけど(汗)。
なぜ開始からすでにささら先輩が貴明に好意を持ってるのか……、でもコレがこの OVA の設定なんですよね。OVA は前作 TVA の作風をそのまま引き継がずに、雰囲気を変えて"観て楽しい"ことを重視している気がします。

ささらが貴明のことを好きなのは態度や表情に出るのですぐに分かります。分かり易過ぎて少しオーバーな感じもするのだけど、でもそんなささらが可愛いです。
ささらが控えめな性格でやわらかい感じがするのがいいですね。柔らかいといえばささらの髪もそんな感じで、あとどうやら胸も大き(略)
学園祭本番の様子は、エンディングのカット絵での風景だけでした。実に楽しそうなのですが、あとは視聴者の期待や想像通りに、かな。
ラストはすべての仕事を終わらせたささらが生徒会室でうたたねしているシーンでエンド。
机に置かれた"学園祭計画書"の汚れの分だけささらは頑張ったのだから、お疲れさまの言葉とともに、楽しい思い出を作れて良かったね、という気持ちです。
最終話の今話も面白かったです。
『ToHeart2 OVA』は、全3話とも観て楽しくなれる、そんな作品でした。
制作者さま、CAST さま、どうもありがとうございました。



ToHeart2 OVA カテゴリの記事
ToHeart2 OVA 第1話 「メイドロボはじめました」 感想ToHeart2 OVA 第2話 「あの夏、一番騒がしい海」 感想
ToHeart2 OVA 第3話 「みんなの学園祭、ささやかな願い」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。