2009
10
31

2009年秋期アニメ プチ感想 (2009/10/31版)

DTB 流星の双子 #4

今期(2009年秋期)スタートした作品のうち、いくつか観た段階のメモ。最終話を迎える頃には印象も評価も変わってたりするので、メモ書きしておこうかと思って。
※ 22日に一度記事を書きましたが追記/修正して再投稿です。

● 超期待!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

DTB 流星の双子 #3
DTB 流星の双子 #3

DARKER THAN BLACK 流星の双子(ジェミニ)
なぜ1クールしかないのデスカ!
黒(ヘイ)が老け込んだように見えますが、きっと物語が終わるまでにはこざっぱりとしてくれるでしょう。精神的にも。あと何度も言いますが銀(イン)はみんなの妹です。


君に届け #1
君に届け #3

君に届け
うろ覚えですが、『ラブ★コン』放送時のスポンサー CM でかなりプッシュされていて、そのときから原作を読みたかった作品です(結局読んでいませんが/汗)。
能登麻美子さんの CV がめっちゃ合ってると感じます。HAPPY END な結末の見えているお話なので安心して観れます。


とある科学の超電磁砲 OP
とある科学の超電磁砲 OP
とある科学の超電磁砲 #4
とある科学の超電磁砲 #5

とある科学の超電磁砲(レールガン)
期待を裏切らない面白さ。まさに外伝的な軽いお話やちょっとイイお話が続くのですが、それでも最後は少しばかり重いエピソードで締められるのでしょうか。
やはり黒子が CV を含めていいキャラだナと感じます。



● 視聴継続決定

にゃんこい!
安心して観れるラブコメモノ。カテゴリ:ハーレム追加。


夏のあらし!春夏冬中
第1期の第1話からずっと面白いです。


QUEEN'S BLADE 玉座を継ぐもの
第4話まで観ましたけど、エロ成分以外は何だか普通に……。


真・恋姫†無双 #3
真・恋姫†無双 #3

真・恋姫†無双
期待通りに楽しめてます。愛紗かわいいよ愛紗。テーマ曲が fripSide ではなくって残念と思ってたら『レールガン』のほうに。


しゅごキャラ!パーティー! (しゅごキャラ!!! どっきどき)
なんでこんな構成になっちゃったん?…それでもそこそこ面白い。


こばと。


聖剣の刀鍛冶
ED 映像のデフォルメリサも可愛いです。


そらのおとしもの #2
そらのおとしもの #4

そらのおとしもの
観る前のイメージとぜんぜん違ってたバカバカしさがすごく楽しい(笑)。毎回の ED も変わるようですね。


生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録
毎週楽しみになってきました。


天体戦士サンレッド 第2期
この作品は安定して面白いです。


乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ #3
乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ #4
乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ #4

乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪
前期よりも量的にサービスっぽいシーンが増えたように思うのですけど、第1期ってどうだったかな…そのあたりは覚えていません。


ミラクル☆トレイン ~大江戸線へようこそ~
えーと、何向けなのでしょうか(笑)。地味に面白いので困ります。


夢色パティシエール #01
夢色パティシエール #01
夢色パティシエール #02

夢色パティシエール
少女向け作品なだけあって普通に面白いデス。押さえるところはちゃんと押さえた作りになってるので。


ささめきこと
今期の百合百合んな作品はコレですね。美味しく頂いてます。


けんぷファー
いつも ED の腰振りダンスを見てふいてしまいます。作中でも言及があったけど、やっぱりタイトルの元ネタは某 MS なのですよね…?



● いまのところ様子見中

戦う司書 The Book of Bantorra
とりあえず第1話を観ました。第3話までは観ます。


あにゃまる探偵 キルミンずぅ
上記と同じ。
さらに追記: 面白いので感想をいくつか書きました


FAIRY TAIL


テガミバチ


KIDDY GiRL-AND
前シリーズの『Kiddy Grade』は(後半から)突っ込みどころの多いエンタテインメント作品でした。この作品にも斜め的な面白さを期待してます。
さらに追記: あとから遅れて『KIDDY GiRL-AND』の感想を書きました。


アスラクライン2


11eyes


空中ブランコ
観終わってから感想を書きました


青い文学


怪談レストラン



● まだ観てませんが観る予定

WHITE ALBUM 後期
実は前期をまだ観終えていません(汗)。結局観ない予感がします。



● 視聴停止

秘密結社 鷹の爪 カウントダウン
第1話の開始10分で合わないと思いました。というか他に観たいものが多すぎて…

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ