
はや記憶が薄れつつありますが、『ラブゲッCHU ミラクル声優白書』の感想です。メモ書き程度で短いのに、しかも本編の内容よりもどうでもいいことばかり書いてます。
[アニメ] ラブゲッCHU ~ミラクル声優白書~



声優業を絡めたラブコメのお話です。たぶんマイナー作品なのでしょうけど、わたしはかなり楽しんで観れました。
2006年制作のわりにはキャラデザイン、というよりも作画のせいでちょっと古めの作品に思えてしまうのがマイナスなのかな(汗)。内容が受けなかったのかな。同時期のほかの作品に埋もれたのかな。ともかく DVD BOX が発売されましたが後半(下巻)はリリースされなかったという模様です(お察しください?)。
タイトルがちょっとアレダナと思ったら、原作が携帯アプリなのですね。何だか妙に納得してしまいました。アニメ製作元(制作のほうではありません)も携帯アプリ関連会社です。
ヒロイン 苺原桃子の CV は高本めぐみさん。
高本めぐみさんはこれが声優デビュー作品だったようです。いま『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』でウィンリィ・ロックベル役を演ってますね。あと『ささめきこと』の風間汐も。
小野寺翼の CV は坂本梓馬さん。
坂本梓馬さんは『Pandora Hearts』のギルの幼少時の声をあてていました。子供ギルはかなりハマり役だと思ってました。声に特徴がありますね。
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。