2009
04
20

シャングリ・ラ Shangri-La 第3話 「天地層造」 感想

Shangri-La #3

國子がアトラスについて興味と疑問を持ったお話、だったのかな。

シャングリ・ラ Shangri-La 第3話 「天地層造」

「この子が生まれるまでに、アトラスを完成させるのです」
冒頭でいきなり重要そうな台詞がありました。
國子が久しぶりに見た夢の「この子」というのは國子のことなのでしょうか。なぜアトラスを完成させないといけないのでしょうか。
國子の親はアトラスにいるようですが、もし夢の中の台詞を言ったのが親だとすれば、かなり地位の高いところにいそうです。「完成する前に」ではなく「完成させる」というのはたぶんそうだと思うのですけど。
言ったのが親でないとすれば、誰かアトラスの重要人物が國子と何か関係があるということになりそうですけれど。どうなのでしょうか…。


國子が「見てみないと分からない」ということでアトラスに侵入捜査をしました。

Shangri-La #3

ドゥオモへの印象 : ちっちゃい。ちっちゃいね
アトラス : あのデカいのは家なの? あの広いのはまさか道?

あんな高いところから見下ろせばドゥオモがちっちゃく見えるのは当然かなと思うのですが(汗)、國子はこんなだだっ広いアトラスになぜみんなが住めずに貧困層が地上で暮らしているのか、ということに疑問を持ったように見えました。
つまり現在、公社を含めた富裕層は居住のスペース的な意味ではなく権益だったり何かの目的で人の住む場所を積層都市と地上に二分していることになるのでしょうか。それがつまり今回のサブタイトルのもじりなのかな。
今回で國子が感じたことがこの後の國子の行動に影響しそうです。


ミーコが美邦の従者になりそう(させられそう)ですね。
ミーコはオカマバーショーパブ"熱帯魚"の復活を夢見てアトラスへ上がってきましたけど、いきなりお店の看板も荷物ごと焼却されましたし、ここでは自分の意思や夢は通じそうにありません。一部の特権階級が幅を利かせる場所です。
「この者が最後になります」という台詞がありましたが…他の人は"薬を飲ませる"という試験に失敗して、普通に殺されてしまったような?(^^;

ミーコはいったいどうなるのでしょうか…と言いつつ、流れ的にはひとまず従者になれるはず。心配はしていません。美邦の従者になることが安心とはまったく言えませんけどね。


Shangri-La #03

水蛭子と呼ばれた人物がアトラスの最高責任者なのかな。子供のような容姿です。

アトラスの固有振動が起こり、「急がなければ…」と涼子は言ってました。
急ぐのはアトラスの完成のようですが、急ぐ理由と固有振動の原因は次回以降への謎です。



関連する記事

シャングリ・ラ Shangri-La 第01話 「少女帰還」 感想
シャングリ・ラ Shangri-La 第02話 「池袋呪海」 感想
シャングリ・ラ Shangri-La 第03話 「天地層造」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*[アニメ]シャングリ・ラ #03[ Vanishing Point-バニシング・ポイント- ]
2009/04/20(Mon) 22:21

シャングリ・ラ 公式サイト 『天地層造』 脚本:根本歳三 演出:田端昌弓 絵コンテ:根本清 作画監督:藤部生馬 吉田雄一 ミーコ(大塚芳忠)の移住をきっかけに、アトラス潜入を決意する國子(高橋美佳子)。そこで彼女が見たものは。 ■夢 國子が見た不可解な夢。それを祖

*シャングリ・ラ 第3話「天地層造」[ よう来なさった! ]
2009/04/20(Mon) 22:24

アトラスくじの当選はミーコの死亡フラグに見えたんですが、無事とは言い難いですけど、まずは美邦の女官採用されたと思っていいのかな。まあ遅かれ早かれ明るい未来はないでしょうけどね。でもミーコは男ですよね・・・・・・いいのかな?w 前回の美邦のセリフからして...

*シャングリ・ラ 第3話 天地層造[ つれづれ ]
2009/04/20(Mon) 22:30

 作画が・・・。でも、國子が子どもっぽくてかわいいです。やっていることも何だか子どもっぽいですけど。

*シャングリ・ラ 第三話「天地層造」 感想。[ もす! ]
2009/04/20(Mon) 22:36

アトラスについてはおおむね予想通りといったところか

*シャングリ・ラ 3話 「天地層造」[ 欲望の赴くままに…。 ]
2009/04/20(Mon) 23:20

メタル・エイジにも賛否両論(;´Д`)  メタル・エイジに対して良い感情を持っていない人も少なからず居るとは思っていたのですが、思って...

*シャングリ・ラ 第3話「天地層造」[ SERA@らくblog 3.0 ]
2009/04/20(Mon) 23:24

熱帯魚って店の名前ですか!(笑) アトラスに行ったら店を復活させようと誓ってたミーコたち。 みんなに見送られ…感動する話なわきゃない...

*シャングリ・ラ 第03話 感想[ 荒野の出来事 ]
2009/04/20(Mon) 23:31

 シャングリ・ラ  第03話 『天地層造』 感想  -キャスト-  北条國子:高橋美佳子  美邦:有賀由衣  石田香凛:井口裕香  草...

*シャングリ・ラ 第3話『天地層造』[ 心のおもむくままに ]
2009/04/20(Mon) 23:36

第3話『天地層造』映像もキャラデザも益々残念な感じになってきてる気がする…アップ

*(アニメ感想) シャングリ・ラ 第3話 「天地層造」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2009/04/20(Mon) 23:44

シャングリ・ラ 限定版 第1巻 [DVD]クチコミを見る アトラスくじに当選したミーコを送りだすメタルエイジのメンバー達。そんなミーコを見つめ、國子の中にある変化が生じる・・・。

*アニメ「シャングリ・ラ」 第3話 天地層造[ 渡り鳥ロディ ]
2009/04/21(Tue) 00:03

シャングリ・ラ(2005/09/23)池上 永一商品詳細を見る この目で、確かめてみる。 「シャングリ・ラ」第3話のあらすじと感想です。 アトラス。 ...

*シャングリ・ラ #3[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
2009/04/21(Tue) 00:10

【天地層造】 オカマが居ても御構い無し? by武彦

*シャングリ・ラ 第3話「天地層造」[ Spare Time ]
2009/04/21(Tue) 00:15

「急ぐのです あの子が生まれる前に、アトラスを完成させるのです」 まるで國子のことを警戒しているように聞こえましたけどあの夢は一体何...

*シャングリラ 3話 「天地層造」[ 穹翔ける星 ]
2009/04/21(Tue) 02:13

國子、アトラス潜入せり

*為すがままアニメ更新帳[ 休羽捫虱帳 ]
2009/04/21(Tue) 06:01

第3話;シャングリ・ラ、戦場のヴぁルキュリエその他     

*シャングリ・ラ 第3話[ こじこ脳内 ]
2009/04/21(Tue) 10:00

あれれ??? なんだか作画が…気になるんですけど…。 背景は相変わらず美しいままなのに…キャラが…特に國子ちゃんがあれれだと感じまし...

*【シャングリ・ラ】 第三話 「天地層造」[ 炎聖華の一日の様子 ]
2009/04/21(Tue) 16:15

こんにちは、炎聖華ですw 修学旅行の疲れが抜け切れていないのかわかりませんが、眠い・・・w さっき30分ほど寝てしまっていたしw 第三話 「天地層造」 國子が変な夢を見たと・・・。 ばあちゃんは生まれる前の記憶なんじゃないかと・・・國子の生みの...

*シャングリ・ラ 第3話 「天地層造」 【感想】[ 満天の星空の下で ]
2009/04/21(Tue) 16:35

徐々に作画の質が落ちているのが気になるけど、主要キャラの魅力が着実に現れてきて面白くなってきています。後はこの作品独特の難しい世界...

*シャングリ・ラ 第3話「天地層造」[ ミナモノカガミ ]
2009/04/21(Tue) 17:29

理想郷の真実。

*シャングリ・ラ 第3話「天地層造」[ 空色きゃんでぃ ]
2009/04/21(Tue) 18:27

ミーコが旅立ってしまわれました。 ボートでw アトラスくじに当たったミーコはアトラスに移住することに。 ミーコ・・・食べることば...

*シャングリ・ラ 第3話「天地層造」[ アニメレビューCrossChannel.jp ]
2009/04/21(Tue) 19:41

アトラスの仕組の一端や、國子の出自やらがほのめかされて来た「シャングリ・ラ」第3話。 「國子の生みの親はアトラスにいる」婆ちゃんがさらりと言ってのけるが、國子じゃないけど何でこのタイミングで重要なことを言う。今まで黙っていたのか國子が聞かなかったのか判

*シャングリ・ラ 第3話「池袋呪海」[ くまっこの部屋 ]
2009/04/21(Tue) 22:32

いきなり國子のの謎の夢「いそぎなさい、いそぐのです。この子が生まれる前にアトラス

*【アニメ】シャングリ・ラ(SHANGRI-LA) 第3話【感想】[ あにぎり(仮) ]
2009/04/21(Tue) 23:06

「天地層造」 大量のチョコを「強奪品だ」と誇らしげに積み込み帰ってきた武彦萌え。ギブミーチョコレート。

*シャングリ・ラ 第3話 天地層造[ アニメ雑記帳 ]
2009/04/22(Wed) 13:56

いきなり生みの親がアトラスに居ると言われて、國子はビックリ。

*シャングリ・ラ 第3話[ モノクロのアニメ ]
2009/04/22(Wed) 20:45

第3話 天地層造 早速、武彦が潜入に必要なものを揃えてくれた。國子は潜入服に身を包んだ。ブルーカラーの作業着だ。國子の体格では随分布が余ってしまうから、裾をズボンの中に押し込んだ。 着替えが終わると、武彦が入ってきて、カードを差し出した。 「ニセのデ...

*シャングリ・ラ 第3話『天地層造』[ 風庫~カゼクラ~ ]
2009/04/23(Thu) 03:11

『急ぎなさい。この子が生まれる前にアトラスを完成させなさい』 何ともエラソウなこの発言。國子の母親の記憶じゃないのかと 凪子バアさんは言ってたけど…アトラス建設に関わる人なのかな? しかも両親がアトラスにいるとか、國子の謎は深まるばかり(汗) シャングリ

*シャングリ・ラ 第3話 天地層造 レビュー キャプ++ [ ゴマーズ GOMARZ ]
2009/04/23(Thu) 08:38

第1話 第2話 第3話になって、ちょっと面白くなってきた感じなんだけど、作画はイマイチ感が ぬぐえない。元絵の素晴らしさを維持したアニメだったら、もっと盛り上がりそう なのに、もったいない・・。 男性声優陣が超豪華なのに、イケメンキャラがいない・・w 設

*シャングリ・ラ 第3話「天地層造」 (アニメ感想)[ アニメ・コミックだーいすき♪ ]
2009/04/23(Thu) 19:43

アニメ シャングリ・ラ 第3話「天地層造」 先日いきなり襲撃されたことによる被害が大きかったこともあり、住民たちの中には、メタルエイ...

*【シャングリ・ラ 第3話-天地層造】[ AQUA COMPANY ]
2009/04/25(Sat) 13:45

オカマがいたってお構いなしか。

*【シャングリ・ラ】 第五話 「乱心嵐舞」[ 炎聖華の一日の様子 ]
2009/05/05(Tue) 21:52

こんばんは、炎聖華ですw バンブーブレードのコミックを10巻まで読み返していましたよっと・・・w この記事が書き終わったらバクマン。か未来日記を読もうかなw 第五話 「乱心嵐舞」 國子の知り合いだと思っていた男はあの軍人であったのです! 今日は...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ