2009
04
12

戦場のヴァルキュリア 第2話 「コナユキソウの祈り」 感想

戦場のヴァルキュリア #2

ブルールの街を帝国軍から守ったアリシアが自分の選ぶ道を決めて、義勇軍へ入隊したお話でした。

戦場のヴァルキュリア 第2章 「コナユキソウの祈り」

街は守られましたけれど、帝国軍の侵攻は本格化するようで、正規軍はこの国境の街ブルールを放棄することになりました。おそらく当然に自警団も解散です。

アリシアは自分に出来ることをやろうと決めました。それは"戦いを終わらせること"。
パン屋さんで働く普通の娘だったけども、今回の帝国軍の侵略で戦争を知り、それでもこのブルールの街が好きだから、街を取り戻してここに帰ってくるための戦いをアリシアは選んだということでしょうか。


戦場のヴァルキュリア #2
戦場のヴァルキュリア #2

エーデルワイス号がスゴかった!
倉庫に眠っていた戦車はイサラの実の父親と義理の父ギュンター将軍の試作品で、"高貴なる白"という名を持ち、同時に形見でした。その機動性は帝国軍の戦車を圧倒的に上回っていて、アリシアたちは帝国軍の包囲を振り切って屋敷から逃げ出すことに成功。
そのあと実際にエーデルワイス号と帝国軍との戦車戦が行われましたけど、本当にスピードや装甲が違ってて、これでいいのかなと思えるくらいでした。主人公機が強すぎる…(汗)。
でもたびたびピンチになったりするだろうと思ってるので心配はしてません。


ウェルキンは空気を読めてなさそうで、本質は掴んでいる気がしますよ。
経歴を聞きたいのではなく、撤退するタイミングを知りたい。当然ですよね。ウェルキンは状況を判断して的確な答えが出せる人のようです。これなら軍でも活躍できそうです。


戦場のヴァルキュリア #2

アリシア 「いいから叩きのめして!」

アリシアのこの気性は頼もしい( ̄▽ ̄;)
でも深追いをせずに戻るという成長も見せていました。勢いで(整備不良の)戦車で突っ込んでいった自警団の団長補佐の死のおかげでしょうか…。
ウェルキンとのやり取りも相変わらずで。この二人の関係が今後どういうふうにイイ感じに変わっていくのか見守りたいです。


戦場のヴァルキュリア #2

スージー・エヴァンスもアリシアと一緒に義勇軍へ入隊していました。
ちょっとびっくりです。スージーはすぐ気絶するような子なのに…。何だかただアリシアについてきただけのような(^^;
リボンがおかしくないかと気にしたり、「さすがエヴァンス家の人間だとお父様が喜んでいた」と嬉しげに話すのが気になります。スージーは自分が何をしたいのか決めている訳ではなさそうです。誰かに寄りかかるタイプでしょうか。
そんなスージーなので、今後よくないことが起こるか、それとも成長を見せてくれるのか…。楽しみでもあります。

ウェルキンも義勇軍にいました。主人公っぽいのでお話としては妥当なのですけど、ウェルキンはどういう理由で入隊したのかな。
「人も動物も戦うことと無縁ではいられない、でも戦いだけではなく共に生きていく方法だってある」と言っていたのに。その方法を探すためなのでしょうか。来週くらいには語ってくれるはず?

イサラは機械をいじれる子なので、そっち方面で活躍することになるのでしょうか。ダルクス人ということでイサラは軍には入れなさそうなのですけど、でも次回予告の中にいるし、来週に注目しておきます。


戦場のヴァルキュリア #2

最後に、アリシアが義勇軍に入ってもパン屋の赤いスカーフを頭に巻いてるのが嬉しかった、と書いておきます。



関連する記事

戦場のヴァルキュリア 第01話 「戦火の出会い」 感想
戦場のヴァルキュリア 第02話 「コナユキソウの祈り」 感想
戦場のヴァルキュリア 第03話 「第7小隊誕生」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 2009/04/14(Tue)  03:33nns  #PjhX0VK2 [] [編集]

    多少時間が早いですが、おはようございます。

    >エーデルワイス
    何か、ナイトメアかATみたいな動きをしていたような…
    帝国軍の戦車(モデルは、旧ソ連ぽい)との性能差は、各々のモデルになった戦車から推測すると、おおよそ、ザクⅡ(量産型)とゲルググ位の筈です。

    >ウェルキンとイサラ
    それぞれ父親から、砲術と戦術や操縦技術(戦車でドリフト等)を教わったのでしょう。今後の活躍が期待できそうです。

    >世界観
    公式HPを見ると、この「ヨーロッパ」は東西が微妙に短くなっており、スカンジナビア半島がなく、1国に纏まったベネルクス3国=ガリアと、南北2カ国に分かれた西ドイツが両陣営の最前線になっていました。



  3. 2009/04/14(Tue)  15:28Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼nns さん
    >性能差
    >ザクⅡ(量産型)とゲルググ位の筈です。
    Σ( ̄□ ̄;)ええっ
    じゃあ作中の描写は多少オーバーにしてもそんなに間違ってないということに…?
    ウェルキンとイサラの父親ズがすごい製造技術を持っていたということですね。

    >世界観
    >公式HPを見ると
    そういえばこの作品の公式サイトをまだ見てなかったです。
    知っておいたほうがいい情報もあるだろうし、あとで見ることにします。
    国の地形が似ているようでちょっと違うのはやはり架空の世界だからなのでしょうね。

    コメントありがとうでした!



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」 [ SERA@らくblog 3.0 ]
2009/04/12(Sun) 14:18

屋敷にあった戦車「エーデルワイス号」。 骨董品と思ったら父の残したトンデモ性能の戦車でした(笑) 帝国の戦車より3倍くらい早そうな速...

*戦場のヴァルキュリア 第2話 コナユキソウの祈り[ 動画共有アニメニュース ]
2009/04/12(Sun) 14:22

戦場のヴァルキュリア 第2話 コナユキソウの祈り アフィリエイト

*戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」[ ミナモノカガミ ]
2009/04/12(Sun) 14:24

入隊の決意。

*戦場のヴァルキュリア 第2章「コナユキソウの祈り」[ つれづれ ]
2009/04/12(Sun) 14:29

 エーデルワイス号が強すぎですね。速いし硬いです。他の戦車と全然違いますね。

*『戦場のヴァルキュリア』第2話[ ウサウサ日記 ]
2009/04/12(Sun) 14:30

第2話「コナユキソウの祈り」ギュンター将軍の屋敷に置いてあった戦車はエーデルワイス号。戦車に名前がるのも…それもエーデルワイスって…アリシアとイサラはなんだか戦車の話で盛り上がり、いつの間にか仲良くなってる。3人はエーデルワイス号に乗り込み、帝国軍の攻...

*戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」[ 心のおもむくままに ]
2009/04/12(Sun) 14:30

第2章「コナユキソウの祈り」 この作品は背景がやっぱり美しくて、それだけでも惹き

*戦場のヴァルキュリア【第2章】「コナユキソウの祈り」[ チェルキエット⌒ぱすてる ]
2009/04/12(Sun) 14:32

「命はめぐり、世界は変わっていく。枯れたように見えるコナユキソウだって、  こうやって種となっていつか芽吹くときが来る。  魚も鳥も...

*戦場のヴァルキュリア 第2話 「コナユキソウの祈り」 感想[ wendyの旅路 ]
2009/04/12(Sun) 14:41

ウェルキンは癒し系♪

*戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」[ よう来なさった! ]
2009/04/12(Sun) 15:15

初回の印象があまり良くなかったせいか、何か好意的には見られないんですよねえ。1話ほどではないけれど、緊迫感が圧迫感がやっぱりない。

*戦場のヴァルキュリア 第2話 エーデルワイス号、初陣![ めもり~る~む ]
2009/04/12(Sun) 15:19

■第2話 コナユキソウの祈り さて、今回も感想の前にこのアニメの主題歌「明日へのキズナ」を歌う HIMEKAの記事を見つけたので紹...

*(アニメ感想) 戦場のヴァルキュリア 第2話 「コナユキソウの祈り」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2009/04/12(Sun) 15:27

戦場のヴァルキュリア リミテッドボックスクチコミを見る 妹のイサラと再会を果たしたウェルキンは、アリシアと共に、父が遺した戦車エーデルワイス号で家を脱出する。帝国軍の包囲網を突破し、自警団の詰所にたどり着いた三人。しかし、ガリア正規軍の到着には丸一日

*戦場のヴァルキュリア 第2話 『コナユキソウの祈り』 感想 [ LilyIRIS-Noteξ夢の果てまでξ ]
2009/04/12(Sun) 15:28

■戦場のヴァルキュリア公式HP/戦場のヴァルキュリアトラコミュ 連邦の白い悪魔ですね(ナニ 屋敷にあったトンデモ戦車は“エーデルワイス...

*戦場のヴァルキュリア 第2話 「コナユキソウの祈り」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
2009/04/12(Sun) 15:46

ブルール防衛戦

*戦場のヴァルキュリア 第2話 「コナユキソウの祈り」 (アニメ感想)[ アニメ・コミックだーいすき♪ ]
2009/04/12(Sun) 16:07

アニメ 戦場のヴァルキュリア 第2話 「コナユキソウの祈り」 実はこの戦車にはしっかりと名前があったんですねぇ。 その名も「エーデルワ...

*戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」[ 空色きゃんでぃ ]
2009/04/12(Sun) 16:58

ウェルキン家の納屋にあった戦車、エーデルワイス号で帝国軍の包囲網を突破しちゃいます。 「高貴なる白・・・」 別に戦車が白のカラー...

*戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」[ ミニスカ少女のドラマティックオンラインライフ ]
2009/04/12(Sun) 17:51

いいから叩きのめす アリシアがかわいいですね~。表情がころころ変わって、ツインテールがぴこぴこ動いて そんな第2話「コナユキソウの祈...

*戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」[ 二次元放浪記 ]
2009/04/12(Sun) 18:15

今日のヴァルキュリアの時間を調べてて初めて知ったんですがシャングリ・ラがtvkでやっている・・・だと・・・! 今日BIGLOBEで見たので明後日の放映からは見てやりますとも(`・ω・´) あれ・・・?何かこの本文ヴァルキュリアと関係ないことしか書いてないような・...

*戦場のヴァルキュリア 第2話 「コナユキソウの祈り」 【感想】[ 満天の星空の下で ]
2009/04/12(Sun) 20:14

戦争物なのに思ったより緊迫感の感じられないアニメですね。ウェルキンと言うより、アリシアの存在がそう感じさせているのかもしれません...

*【戦場の】コナユキソウの祈り【ヴァルキュリア】[ なんたるカオス空間 ]
2009/04/12(Sun) 20:42

-あらすじ- 妹のイサラと再会を果たしたウェルキンは、アリシアと共に、父が遺した戦車エーデルワイス号で家を脱出する。帝国軍の包囲網を突破し、自警団の詰所にたどり着いた三人。しかし、ガリア正規軍の到着には丸一日以上かかり、もはや帝国軍に街を占拠されるのは時...

*戦場のヴァルキュリア 第2章[ 丸正の日々の思い。 version2 ]
2009/04/12(Sun) 21:42

「コナユキソウの祈り」 明日へのキズナ(2009/05/27)HIMEKA商品詳細を見る

*戦場のヴァルキュリア第2話「コナユキソウの祈り」[ にき☆ろぐ ]
2009/04/12(Sun) 21:57

さて、帝国軍に囲まれた中からエーデルワイスで突っ切っていくアリシアとギュンター兄妹でもエーデルワイスっていうとあの白い花と歌が浮かんでなんだか懐かしくなっちゃいましたよ小学校の音楽の教科書に載ってたなぁ・・・・(オイ)今回は帝国軍が攻めてきて、自警団に...

*[アニメ]戦場のヴァルキュリア:第2話「コナユキソウの祈り」[ 所詮、すべては戯言なんだよ ]
2009/04/13(Mon) 01:07

 切なくて、悲しくて、なんとも、心が苦しい物語。

*戦場のヴァルキュリア 第2話[ ニコパクブログ7号館 ]
2009/04/13(Mon) 02:33

第2話『コナユキソウの祈り』戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Bestのんきな雰囲気ですが、やっぱり戦争は戦争なんですね。

*戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」[ カストルの徒然日記 ]
2009/04/13(Mon) 14:16

>戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」 旅関係記事の前にアニメ感想を…w === エーデルワイス号出撃! === [[attached(1,center)]] アリシアと妹さんの息がバッチし合っていますねー♪ というか、機動性がハンパない!(ぁ 帰還して

*戦場のヴァルキュリア第2話『コナユキソウの祈り』の感想レビュー[ gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) ]
2009/04/13(Mon) 15:27

義勇軍の制服姿も可愛らしいスージーに敬礼! (≧▽≦)ゞ 今日もリボンが似合っていますのことよ~!と、それはさて置き、高貴なる白、エーデルワイス号発進回です。 …待て待て、歩兵に対してはほぼ無敵とはいえ、序盤のエーデルワイス号はそこまで速かったり堅かったり

*戦場のヴァルキュリア 第2章「コナユキソウの祈り」[ Spare Time ]
2009/04/13(Mon) 19:19

『妹のイサラと再会を果たしたウェルキンは、アリシアと共に、父が遺した戦車エーデルワイス号で家を脱出する。帝国軍の包囲網を突破し、自...

*戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」[ オタクな車椅子生活者の日々 ]
2009/04/14(Tue) 00:35

戦場のヴァルキュリア 前回のあらすじ 帝国と連邦に挟まれた小国ガリアは地下資源を巡る争いで帝国から侵攻される、 国境の街ブルールで虫...

*戦場のヴァルキュリア 第02話 感想[ 荒野の出来事 ]
2009/04/14(Tue) 02:53

 戦場のヴァルキュリア  第02話 『コナユキソウの祈り』 感想  祈りとは、他者に何か望むものではない。    -キャスト-  ...

*戦場のヴァルキュリア 第2章[ Brilliant Corners ]
2009/04/14(Tue) 10:59

「コナユキソウの祈り」 エーデルワイス号強い! というお話でした 近代の戦争は武

*戦場のヴァルキュリア #2[ 日々の記録 ]
2009/04/18(Sat) 14:37

戦争ごっこアニメ!?^^;、第2話です。ギュンターの屋敷でイサラと出会ったアリシアは、屋敷で試作中だった戦車を使って帝国軍の包囲網を突破することになりました。エーデルワイス号...

*戦場のヴァルキュリア 2話 「コナユキソウの祈り」[ 穹翔ける星 ]
2009/04/18(Sat) 15:38

エーデルワイス号の初陣!

*戦場のヴァルキュリア 第2話「コナユキソウの祈り」[ 明善的な見方 ]
2009/04/18(Sat) 23:00

戦場のヴァルキュリア (1) (角川コミックス・エース 149-4)(2008/11/26)セガ鬼頭 えん商品詳細を見る性能差がありすぎなエーデルワイス!

*戦場のヴァルキュリア感想 ♯2「コナユキソウの祈り」[ アオイオア ]
2009/04/19(Sun) 00:43

「戦争」って、そんなものか?

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ