
ナソンによる霧の大長老への報告というカタチを取った総集編でした。
それだけではなく今度はナソンの視点なので一部はザッピング的展開であるのと、あれから物語が進みいろいろと情報が提示されているので、同じシーンでもまた少し違った印象を受けました。
ソヨンが死んでしまった次話でも少し話がありましたけど、ナソンは本当にあれからずっとエリンを見守っていたようです。そのときも霧の民はエリンを"監視する"という雰囲気でした。

ナソンの語りを聞きながら、『獣の奏者エリン』はここまでホントに面白かったなぁと思いながら見てました。
ソヨンが縛られたまま連れて行かれてエリンが泣き叫ぶシーンと、ジョウンに拾われたエリンが腕輪を抱いて泣くシーンでは、やっぱりまた涙目になりました(ノ∀`)。わりと日にちと話数が経っていてもいろいろと思い出しちゃうのです。
ソヨンが闘蛇に襲われたシーンは、禁断の指笛のこと、見守るしか出来なかったナソンのこと、ある程度のことを知ったいまだとさらに深い意味合いを感じ取れて良かったです。
現在は冒頭でナソンが「4つ前の春」と言っていた通り、あれから年月が過ぎているようです。
A パート最後の成長したエリンの後姿だけ映して B パートへ続くところなんて、かなりの期待感を持たせる心憎い演出でした( ̄▽ ̄)
B パートはジョウンと出会ってからのつい最近の話なので省略((
ED 間際になって成長したエリンが登場しました。

エリン、14歳。
知的な雰囲気を備えたままの可愛い子になっているではないですか(*´д`*)
だいぶ髪が短くなっているのがちょっと残念ですけども。可愛いから OK デス。
これからのエリンにまた期待ですね。
次回、第15話は「ふたりの過去」。
幸せな時間を取り戻していたはずのエリンの表情が暗くなっていました。エリンとジョウン、ふたりの過去がそれぞれ語られるようですが、そこからまた新しく再出発できるのでしょうか。
獣の奏者エリン 第09話 「ハチミツとエリン」 感想
獣の奏者エリン 第10話 「夜明けの鳥」 感想
獣の奏者エリン 第11話 「とびらの中に」 感想
獣の奏者エリン 第12話 「白銀の羽」 感想
獣の奏者エリン 第13話 「王獣の谷」 感想
獣の奏者エリン 第14話 「霧の民」 感想
獣の奏者エリン 第15話 「ふたりの過去」 感想
獣の奏者エリン 第16話 「堅き楯のイアル」 感想
獣の奏者エリン 第42話 「セィミヤの涙」 感想
獣の奏者エリン 第43話 「獣ノ医術師」 感想
獣の奏者エリン 第44話 「アクン・メ・チャイ」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2009/04/12(Sun) 09:58aquabrade #- [] [編集]
いつもお世話になっております、「紙の切れ端」管理人のaquabradeと申します。
総集編でしたが、おっしゃるように構成がナソン視点からだったのと
物語が進んでいるからこそ過去の話が違って見えるという巧い演出で
すごく面白かったですね。
>だいぶ髪が短くなってる
4年前のエリンは髪を結ぶ⇔結んでいないでかなり雰囲気が変わり、
場面場面の演出としてそれが活きていたと思っていましたので私も
少し残念です。
でもおっしゃるように知的でかわいく成長してくれていたのはうれしいですね。
それでは失礼致します。
-
- 2009/04/12(Sun) 15:02Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼aquabradeさん
こちらこそいつもお世話になっています><。
>総集編でしたが、おっしゃるように構成がナソン視点からだったのと
>物語が進んでいるからこそ過去の話が違って見えるという巧い演出で
実際のところ総集編だったと思うのですが、視点を変えたりちょっと事実を明かしたり、見せる工夫がありましたよね。
自分は書いたようにとにかくちょっと違った印象を受けました。具体的に言うとソヨンの指笛の覚悟の度合いとかです。あのときはソヨンがどうなっちゃうのか心配で見てましたけど(気持ちに余裕もありませんでした/汗)、ソヨンの死を受け入れている今回では、大罪を犯してまでも「ただエリンのために」行動したソヨンの母親としての強い想いを感じました。
>4年前のエリンは髪を結ぶ⇔結んでいないでかなり雰囲気が変わり、
そうですよね、そんな感じでした。不意に来るとキュンときてたりしたのですけど。
でもこれから14歳になったエリンの新しい活躍が見られるので楽しみですね。
コメントありがとうでした!
-
- 2009/04/14(Tue) 03:19nns #PjhX0VK2 [] [編集]
多少時間が早いですが、おはようございます。
>総集編。
この言葉を聞くと、数年前の某「ガンダム××」を思い出し、ちょっとしたトラウマになっていましたが、今回は視点を変えて巧みに構成されていました。
>霧の民
ソヨンの死の直後の回では、「霧は霧へ」等と、エリンを発見し次第拉致しかねない様な不穏当なセリフを言っていましたが、今の所は「監視」に留めている様ですね。
相変わらず真意は、不明ですが。
>エリン14才
次回の予告からしても、又、転機が訪れそうですね。
-
- 2009/04/14(Tue) 15:20Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼nnsさん
>数年前の某「ガンダム××」を思い出し、ちょっとしたトラウマ
数年前というとなんとかSE*Dですか?(^^; すぐに見るのを止めちゃって内容はさっぱりです。
>今の所は「監視」
エリンが霧の民の血をひいてるからでしょうか。霧の民の掟、というよりも禁断の技のことを危惧しているのかも。
来週はジョウンの過去が分かりそうですね。そこから二人がどうなるのか気になります。
コメントありがとうでした!
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *獣の奏者 エリン #14[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
- 2009/04/11(Sat) 23:35
【霧の民】 感動シーン再びキター(゚∀゚)!
- *獣の奏者エリン #14[ 日々の記録 ]
- 2009/04/11(Sat) 23:44
今日から成長したエリンが見られると思ったら、ナソンの大長老への報告という形の総集編でした。(;_;)ソヨンの死の時に突然現れたように見えたナソンでしたが、アケ村に嫁いだソヨン...
- *獣の奏者エリン 第14話「霧の民」[ よう来なさった! ]
- 2009/04/11(Sat) 23:45
今回は総集編だったんですね。14歳エリンの活躍を少し楽しみにしていたんですがw まあラストで少しロバの出産の手伝うエリンが見られただけでも満足かなw
- *獣の奏者 エリン 第14話 「霧の民」[ 紙の切れ端 ]
- 2009/04/12(Sun) 09:42
「私は霧となり、エリンがどこへ向かうのか見届けよう。それが掟に従う私の姿であり、あの時助けることのできなかったソヨンへの償いなのだ...
- *獣の奏者エリン 第14話 霧の民[ つれづれ ]
- 2009/04/12(Sun) 09:59
今回はナソン視点での総集編でした。お話は面白いのですが、同じシーンが多いと辛いですね。ソヨンの最後なんか何度見たことやら・・・。
- *獣の奏者エリン 第14話 「王獣の谷」 【感想】[ 満天の星空の下で ]
- 2009/04/12(Sun) 15:07
前回の話から4年後…今回は霧の民・ナソンから見た今までの回想がメインでしたね。もっと言えば総集編。それと同時にOPが変わるかと思って...