2009
04
04

獣の奏者エリン 第13話 「王獣の谷」 感想

獣の奏者エリン #13

エリンが王獣と出会ったお話です。

獣の奏者エリン 第13話 「王獣の谷」

獣の奏者エリン #13
獣の奏者エリン #13

前回で羽や遠目の姿だけ見せた王獣を、エリンが間近で見ることになりました。
王獣の登場シーンにまず迫力があってカッコよかったです。ほぼ体が真っ白で、キレイで、強くて、"王獣"という言葉に相応しいなと思いました。顔つきに知性すら感じます。強くてただ恐怖を抱かせる闘蛇とはかなり印象が違いました。

闘蛇が雛を襲うために川から陸へ上がったとき、ちょっぴり緊張感を覚えました。これはソヨン効果なのでしょうか(´・ω・)
物語のはじめの頃に感じたものといまでは闘蛇への印象がだいぶ違っています。エリンと同じように、物語の中で闘蛇のことをそれなりに"コワイ生きもの"だとわたしは思えているのです。
そしてその闘蛇を難なく退ける王獣の強さを今回知らされてしまって、王獣という獣の桁違いの凄さを段階を踏んで認識させられたような気がします(; ゚□゚)


獣の奏者エリン #13

王獣が子を守る姿にエリンは母ソヨンを思い出しました。指笛のことも。
どうやら禁断の指笛は王獣の鳴き声をマネたもののようです。操るというより動きを止める声(音)でしたけど、もっと他にいろいろ種類があるのかもしれませんね。


ジョウンが「闘蛇の棲む谷へ薬草を取りに行く」と言ったときのエリンの表情が…。ソヨンの死と闘蛇のことはエリンにはトラウマだものなぁ。
足を滑らせて谷底へ落ちてしまったジョウンの胸で泣くエリンを見ると…・゚・(ノД`)・゚・
これでジョウンも死んでしまったらエリンが立ち直れなくなりそう。

獣の奏者エリン #13

エリンはジョウンを心配して、帰らずに一緒に星空を見上げたり、くっついて寝たり。エリンはジョウンに父親的なものやもっと大雑把に家族というものを感じはじめている気もするのですけど。どうなのでしょうか。
ソヨンを失ったエリンはもうこれ以上家族を失いたくない、それに近いものを感じてジョウンの後を追って谷へ向かったように思います。


ヌックとモックが家の外で寝ているのを見て笑った。寝床がないのかもしれませんが扱いがあまりにヒドイ(笑)。


獣の奏者エリン #13

闘蛇の赤ちゃんも可愛かったけれど王獣の雛も可愛かったです。
でも髪をほどいたエリンもまた可愛いなぁ、と思うわたしです。エリンの寝起きのことです。


次回、第14話は「霧の民」。
"許婚"とかさらっと言葉が出ていました。来週も期待です。



「獣の奏者エリン」カテゴリの記事

獣の奏者エリン 第08話 「蜂飼いのジョウン」 感想
獣の奏者エリン 第09話 「ハチミツとエリン」 感想
獣の奏者エリン 第10話 「夜明けの鳥」 感想
獣の奏者エリン 第11話 「とびらの中に」 感想
獣の奏者エリン 第12話 「白銀の羽」 感想
獣の奏者エリン 第13話 「王獣の谷」 感想
獣の奏者エリン 第14話 「霧の民」 感想
獣の奏者エリン 第15話 「ふたりの過去」 感想
獣の奏者エリン 第16話 「堅き楯のイアル」 感想
獣の奏者エリン 第42話 「セィミヤの涙」 感想
獣の奏者エリン 第43話 「獣ノ医術師」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 2009/04/05(Sun)  16:02nns  #PjhX0VK2 [] [編集]

    こんにちは。

    冒頭ジョウンが死亡フラグを立て始め、しかも話数は13話。
    この作品の性質上、油断を許さない話でした。

    ソヨンが使用した霧の民の秘術は、闘蛇の天敵王獣の鳴き声を模した物と考えて間違いないでしょう。
    そして、エリンには絶対音感が…次第に話の本筋が見えてきた感じがします。

    あと、→を見て思ったのですが、今クールはアニメの放送日の偏差が激しいような気がするのですが。



  3. 2009/04/05(Sun)  20:55Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼nnsさん
    >冒頭ジョウンが死亡フラグを立て始め、しかも話数は13話。
    エリンと同じく心配になりましたよね(´・ω・)無事でよかった…

    >霧の民の秘術は、闘蛇の天敵王獣の鳴き声を模した物
    >エリンには絶対音感が…次第に話の本筋が見えてきた感じ
    いろいろと繋がってきましたよね。全50話で話もどちらかと言えばゆっくりめなので、丁寧に作られてて、急だとか思うこともないしすんなり落ちてきます。

    >今クールはアニメの放送日の偏差が激しいような
    そうなのですよ orz
    日曜と木曜日がヒドイです(涙)
    今期は記事が減ったり日にちが定期的にズレたりするかもしれませんけど、ゆっくりのんびりやっていこうと思いますので、今期もどうぞよろしくです。

    コメントありがとうでした!



  4. 2009/04/07(Tue)  15:34-  #- [] [編集]

    エリンのトラウマは・・・・
    一生消えないのかも?



  5. 2009/04/07(Tue)  19:28Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼- さん
    >トラウマは
    Σ( ̄□ ̄;)はぅ
    でもそうかもしれません。エリンのトラウマとなったあの出来事は忘れることも消えることもないでしょうね…。
    あとはそれを何かで埋める、か、エリン自身が強くなるか、ですね。
    何となくそのあたりも描写してくれそうなので、今後も期待です。

    コメントありがとうでした!



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*獣の奏者エリン 第13話・獣の谷[ つれづれ ]
2009/04/04(Sat) 23:07

・獣はやはり大きくて、そしてでたらめな存在でした。白く光っているのが格好良かったですね。

*獣の奏者エリン #13[ 日々の記録 ]
2009/04/04(Sat) 23:24

高価な薬草として売れるチゲの根を取るために、ジョウンは闘蛇がいる危険な峡谷へと出かけました。そんなジョウンが、エリンは心配でなりません。チーズフォンデュみたいなものを食べ...

*獣の奏者エリン 第13話「王獣の谷」[ よう来なさった! ]
2009/04/05(Sun) 00:46

チゴを取りにいくと言うジョウン。そこは闘蛇が多く潜む峡谷。それをしったエリンが、青ざめ腕輪を握り心配する時の表情が実に印象的。ジョウンを心配してと言うのもあるのでしょうが、ソヨンを失ったときの恐怖が蘇ってきたのでしょうね。

*獣の奏者 エリン #13[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
2009/04/05(Sun) 09:15

【王獣の谷】 王獣>闘獣・・・(・ω・)

*獣の奏者エリン 第13話 「王獣の谷」 【感想】[ 満天の星空の下で ]
2009/04/05(Sun) 16:08

今回は今のエリンにとってのジョウンという存在の大切さ、そしてエリンが初めて王獣をその目で見た時の表情がとても印象的でした。 この...

*獣の奏者 エリン 第13話 「王獣の谷」[ 紙の切れ端 ]
2009/04/05(Sun) 18:39

エリンは闘蛇を操り子を助ける王獣を見たとき、なぜソヨンが指笛を吹くのをためらったのかという疑問が浮かんだのです。しかしその答えを知...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ