ドルアーガの塔 the Sword of URUK #11

今回は記事を書いてる途中で都合により放置しちゃって…(><。
ちょっとざっくり気味の記事になりました。思い出しながらの感想ですので、いつも以上に変なことを書いてるかもしれません。

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」

ギルガメスの塔の最上階で繰り広げられた戦い。王の影の強さは圧倒的でした。ニーバでも歯が立たずに倒されてしまいました。
やっぱり予言の映像の通りになったのかぁ、と、このときは思いましたけれど、そうではなく…。

王の影打倒のとき、各キャラに動きがありました。

ドルアーガの塔 the Sword of URUK #11
ドルアーガの塔 the Sword of URUK #11

  • あれだけ王に忠誠を誓っていたヘナロがマイトに影と戦わせた
  • マイト機能停止。死亡?(´・ω・)
  • ジルとカーヤの力で何とか影を倒した。魔法と剣の組み合わせはイイ感じ
  • 窮地のジルを救ったのはウラーゴン。影とはいえ王に剣を突き立てたときは、よくやった!と思いましたヽ( ̄▽ ̄)ノ。マイトへの想いはそれほどだったのですね。マイトを失っちゃったけれど(?)、ウラーゴンは以前とは変わりそう。彼については後日談が楽しみです
  • 地上のケルブは王に隠居を迫り、聞き入れられず戦闘に。ピンチだったけど影が倒されたせいで王自身も倒れた


討ち取られた影が「これで自由になれる」と抱えていたすべての思いから開放されるときの表情が印象的でした。
それは地上の王も同じでした。小さい頃は泣き虫で心優しいギルガメス、彼は英雄となったことでウルク国王となり、国のためにいろいろなものを捨てて、耐えてきたのでしょうか。ドルアーガの呪いはそれに追い討ちをかけることになったのだと思えますね。
はからずも望むことになった"死"をようやく手に入れて、王は安らかに逝きました。


ドルアーガの塔 the Sword of URUK #11

すべて終わったと思ったとき、サキュバスの囁きが。
ニーバがヘナロを射抜いてブルークリスタルロッドを奪い、その力を使って2つの塔を重ね、神を討つ兵器を作り出しました。
そしてニーバはドルアーガ化してしまいました…!(; ゚□゚)

ドルアーガの塔 the Sword of URUK #11

ジルはニーバを止められるのでしょうか。
カイが言ったように、すれ違ったままの兄弟の絆を取り戻すことがこの戦いの決着をつけるキーになるのかもしれません。力ずくで倒してから和解するよりもそのほうがいいなと思っていますけれど、さてどうなりますか。
来週はいよいよ最終話です。



「ドルアーガの塔 the Sword of URUK」カテゴリの記事

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第01話 「ギルガメスの塔」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第02話 「王都メスキア」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第03話 「夢の町メルトランド」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第04話 「幻影の中へ」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第05話 「影の国」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第06話 「四つの刺客」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第07話 「常春の館」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第08話 「二人はかつて」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第09話 「夢の終わりに」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第10話 「ラストリゾート」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第12話 「つないだ手は」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」[ 空色きゃんでぃ ]
2009/03/23(Mon) 21:52

ギルガメスとの最終決戦! 塔ではニーバと黒ギルガメスが。 地上ではケルブとギルガメス王が。 「ガトルの子、ケルブ! これから陛下...

*(アニメ感想) ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2009/03/26(Thu) 06:32

ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第1の宮(初回受注限定生産版) [DVD]クチコミを見る ギルガメスと対峙するニーバ。そして地上でも、ケルブとギルガメスの戦いが始まろうとしていた・・・。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ