2009
02
28

獣の奏者エリン 第8話 「蜂飼いのジョウン」 感想

獣の奏者エリン #08

新しい土地、新たな出会い。今回はエリンが旅立つことになった章のはじまりで、期待に満ちてワクワクしてその通りに面白かった、それなのに涙目にもなるイイお話でした(ノ∀`)

獣の奏者エリン 第8話 「蜂飼いのジョウン」

獣の奏者エリン #08

流れ着いたエリンを助けてくれた人、ジョウン。彼は人の気持ちを察し、無理強いもせず、思慮深い人のようです。

ジョウン 「嫌なことも、いいことも、全部ひっくるめていまがあるんだ」
ジョウン 「生きていた思い出だけはいつまでも残るんだ」

これはジョウンの人生経験なのか、いろいろと過去の事情があるのかは分かりませんけれど、ジョウンはエリンを理解してくれそうな優しい人ですね。
話の展開としては、エリンはここでしばらくジョウンと一緒に暮らして、ジョウンからいろんなことを学ぶのでしょうか?
ジョウンはソヨンに代わる人生の先生であり、同時に父親みたいな感じです。こんな人がエリンを拾って助けてくれて、本当に良かったと思いました。

すぐおならするけどナ(;´ー`) しかもかなり強烈そうな(^^;



流れ着いて介抱されたエリンは母の死のショックや傷で精神的にも大変そうで…。エリンがずっと無気力な様子だったので、見ていて心配でした。

獣の奏者エリン #08
獣の奏者エリン #08

エリンがソヨンの形見となった腕輪を抱いて泣いたとき、「涙がどんどん出ればそれだけ悲しみも減っていく、悲しませていることも忘れるようになる」とジョウンに言われましたが、エリンは母を忘れるのが嫌だから、泣くのをガマンして、でもこぼれ出る涙と悲しみを抑え切れなくてやっぱり泣いてしまったときが最高に切なかったです。
エリンはまだ子供だものなぁ…(´・ω・)



ずっと元気がなかったエリンだけど、蝶のサナギを鳥から守ろうとしたことで、気持ちが少し前進したのでしょうか。
サナギが蝶になって飛び立つことは人が自分を変えようと決めて新しい世界で生きるのと同じこと。かつてソヨンもアケ村でそうして生きてきたのです。
エリンはまずは生きることを決めたようです。生きる目的はゆっくり見つけていけばいい。
それに新しい世界や土地では、エリンの好奇心を刺激するモノや出来事がいっぱい待ち受けています。エリンはすぐに元気になりますよね(・∀・)


エリンの新しい生活がはじまりました。
これからエリンは何を知り、何を経験して、どんなことを学んでいくのでしょうか。

獣の奏者エリン #08
獣の奏者エリン #08

まずは生きるという目標を持ったエリンの表情が凛々しくも可愛い。
エリンは聡明で、強い子ですね。これからの成長が楽しみでしかたありません。



「獣の奏者エリン」カテゴリの記事

獣の奏者エリン 第03話 「闘う獣」 感想
獣の奏者エリン 第04話 「霧の中の秘密」 感想
獣の奏者エリン 第05話 「エリンと卵泥棒」 感想
獣の奏者エリン 第06話 「ソヨンのぬくもり」 感想
獣の奏者エリン 第07話 「母の指笛」 感想
獣の奏者エリン 第08話 「蜂飼いのジョウン」 感想
獣の奏者エリン 第09話 「ハチミツとエリン」 感想
獣の奏者エリン 第10話 「夜明けの鳥」 感想
獣の奏者エリン 第11話 「とびらの中に」 感想
獣の奏者エリン 第12話 「白銀の羽」 感想
獣の奏者エリン 第13話 「王獣の谷」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 2009/03/02(Mon)  21:10nns  #- [] [編集]

    今晩わ。
    取り敢えず、親切かつ的確な判断力を持つ(ミツバチの針を使った治療など)人物に拾われたエリン。
    母親を失ったという事実とも、ひとまず折り合いを付けられ、次回からは新生活が始まるようです。
    しかし、前回冒頭の陰謀の萌芽らしき描写と言い、今回最初の霧の民の首脳部?の「霧は霧に云々」という言葉と言い、彼女の周囲には何か不穏なものが漂いますね。



  3. 2009/03/03(Tue)  00:15Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼nnsさん
    >陰謀の萌芽らしき描写
    今回あえて書かなかったのですけど、いろいろありそうですねえ。
    >新生活
    こっちがはじまって展開に期待しているのですけど、陰謀のほうもときどき挿入されて話が進むのですかね。
    管理人的にはしばらく新しい世界のほうを堪能したいのですけど(^^;
    もういちどキバ全滅事件や指笛の禁忌に話が戻るときは、いろいろ渦巻いた思惑を知りそうでコワイですね…(´・ω・)

    コメントありがとうでした!



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*獣の奏者エリン 第8話「蜂飼いのジョウン」[ よう来なさった! ]
2009/02/28(Sat) 21:42

エリンとソヨンの親子の触れ合いを描き、衝撃的な結末で終わった前回。今回はそこから心機一転の新展開。とはいえ、前回の結末がかなり厳しいものだけに、いまだ後を引く悲しさとでもいいますか、ジョウンのおかげで明るい内容ではあったのですが、やっぱり母親を思い出し...

*獣の奏者エリン 第8話 蜂飼(はちか)いのジョウン[ つれづれ ]
2009/02/28(Sat) 21:46

 ジョウンはいい人ですね。彼がエリンのことを運が強い子だと言っていましたが、本当にそうかも知れませんね。とんでもない人に拾われてたら、とりあえず生きてみようなんて思わないですから。

*獣の奏者エリン 第8話 「蜂飼いのジョウン」 【感想】[ 満天の星空の下で ]
2009/02/28(Sat) 21:53

前回の壮絶な母との別れの後、エリンは見知らぬ土地へと流れ着いた。今回は母との別れを受け入れて、エリンが生きていく決心をするお話。 ...

*獣の奏者エリン #8[ 日々の記録 ]
2009/02/28(Sat) 22:44

母を失い傷ついたエリンが、再び生きてみようと決意するお話でした。前回ソヨンの様子を見に来ていたナソンですが、霧の民の長老たちから命じられてソヨンの様子を監視していたようで...

*獣の奏者 エリン 第8話 「蜂飼いのジョウン」[ 紙の切れ端 ]
2009/02/28(Sat) 23:21

何が幸せなのか、どう生きるべきかまだわかりませんでした。ただエリンは、まず生きてみようと思うのでした―。 ソヨンを失い悲しむエリ...

*獣の奏者 エリン #8[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
2009/03/01(Sun) 10:05

【蜂飼いのジョウン】 蜂蜜?うん・・・クマですね♪

*獣の奏者 エリン 第08話「蜂飼いのジョウン」の感想。[ いーじすの前途洋洋。 ]
2009/03/01(Sun) 16:06

獣の奏者 エリン 第08話 「蜂飼いのジョウン」 評価: ── お母さん忘れるの、、、嫌、、、 脚本 藤咲淳一 絵...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ