ニーバの目的がまた少し明らかになって、塔の中でもいろいろ起こって、そして外の世界でも…、というお話でした。

ドルアーガの塔 the Sword of URUK #8

ほぼ全篇シリアスで、何だか重い空気ですよ。
その中でメルトとウラーゴンだけが空気を読んで(読まず?)、楽しい雰囲気を作ってます。メルトとクーパのコンビがいいわぁ。ジルパーティと合流決定おめでとう。

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第8話 「二人はかつて」

ニーバの本当の目的はカーヤと同行しているのにギルガメス王の影の打倒ではなく、かつてはグレミカの同志として動いていたのにスーマール国の復興でもないようです。
ニーバを動かしているのは降り積もった怒り。生まれ育った環境のすべて、大きく捉えて運命や神の否定でしょうか。そのためのチカラを欲しているようです。
このあたりは前回でも漠然とありましたけど、今回はニーバの過去の話も語られました。

  • ニーバはジルと母違いの兄弟? そのため身分的なものが違う?
  • 父が(戦場から逃げ帰って?)死んでしまった
  • ニーバは家を追い出されて、グレミカに拾われた

ニーバの台詞によると、ドルアーガの塔が建設されたのはブルークリスタルロッドを手に入れる以外にも何か別の目的があるらしいです。ニーバはすべてを賭けてでもそのチカラを手に入れて、世界を望み通りに変えるのか、破滅させるのか、…いったい何をするつもりなのでしょうか?

それでもニーバにはカーヤを気遣ってる様子が見えます。ニーバは自分の目的を達成するためでもありますが普通に優しさも持っていますよね。これが最後に悪い結果にならないといいのですけど。

ドルアーガの塔 the Sword of URUK #8

ニーバが魔女サキュバスに接触したのか、サキュバスのほうからニーバに近づいてきたのか、過去に描写はありましたっけ。もう忘れてます(汗)。


ドルアーガの塔 the Sword of URUK #8

ニーバはカイを開放して逃がし、隙をついてアクラを撃ちました。もしこれが戦力を考えた上でまずアクラを片付けたのだとしたら、彼の冷酷な判断力が光りますね。
アクラは死んでしまいました。グレミカのニーバへの怒りは相当な様子。もう2人のどちらかは無事では済まないですね(´・ω・)


ファティナがジルに告白!Σ(・ω・ノ)ノ
すごくあっさりで、わたしもジルと同様に聞いた後から「ええっ!?」という感じでした。
告白はファティナが好意をはっきり伝えることが出来た昔の自分に戻るためのリハビリだそうです。でも返事は予想通り…ファティナも分かっていたのでしょうけどね。


エタナに密書が届きました。ケルブからのものと思うのですが。
こっちでも大変なことが起こりそうです。アミナ将軍がクーデターの情報を手に入れて釘を刺したように思えたのですけど、まさか本当にエタナがクーデタを計画していたとは。
ギルガメス王の黒い心が強くなって、さらに国が荒れているのでしょうか。エタナは王のやり方を憂いていましたから…。


ドルアーガの塔 the Sword of URUK #8

ウラーゴンはマイトの面倒を見ているのかいっしょに遊んでいるのか分かりません(笑)。
この二人がどういう関係に納まるのか、興味があります。


クーパ 「幸せのリバウンドはなかなか戻らないのでございます」
今回のツボ。


ドルアーガの塔 the Sword of URUK #8

ヘナロの持つ光る装置と人工戦士(四騎士)が接続出来たようです。これで騎士はヘナロの管理下になったのかな? もう残りは2体だけですけど。


ジルがニーバとともに騎士スペキュラを撃退し、再び仲間のところに合流すると、メルトたちが倒れていて…! ヘナロとクーパがいない…!?
地上のクーデタ決起はいったいどうなる?(><。
というところで次回へ。



「ドルアーガの塔 the Sword of URUK」カテゴリの記事

ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第01話 「ギルガメスの塔」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第02話 「王都メスキア」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第03話 「夢の町メルトランド」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第04話 「幻影の中へ」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第05話 「影の国」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第06話 「四つの刺客」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第07話 「常春の館」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第08話 「二人はかつて」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第09話 「夢の終わりに」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第10話 「ラストリゾート」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第11話 「神をうつもの」 感想
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第12話 「つないだ手は」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第8話「二人はかつて」[ よう来なさった! ]
2009/02/27(Fri) 17:33

ファティナがさらりと愛の告白!? 1話でも似たようなニュアンスのセリフはあったし、パトロンとヒモのような2人の親密さを考えれば不思議ではないのだろうけどw でも、ジルが少し面食らってましたが、ここまでハッキリと告白されたのは初めてなのかな。

*ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第8話『二人はかつて』[ 心のおもむくままに ]
2009/02/27(Fri) 17:34

第8話『二人はかつて』それぞれの思惑、それぞれの目的が複雑に絡み合い…やがてその

*(アニメ感想) ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第8話 「二人はかつて」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2009/02/27(Fri) 17:36

ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第1の宮(初回受注限定生産版) [DVD]クチコミを見る 塔の先へと進むジル達。しかし、その前に再び四騎士の一人が立ちはだかった。ジルは囮となって仲間達を先に進ませようとするが・・・。

*ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第8話「二人はかつて」[ 日記・・・かも ]
2009/02/27(Fri) 17:49

「答えてよ! 僕はここまで来たんだから!」 ジル達がニーバとカーヤの元に追い付く話。 今回の戦闘では、やっと四騎士のスペキュラを撃...

*アニメ「ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~」 第8話 二人はかつて[ 渡り鳥ロディ ]
2009/02/27(Fri) 17:51

ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~第2の宮 [DVD](2008/07/25)KENN折笠富美子商品詳細を見る 答えてよ!僕はここまで来たんだから。 「ドルアーガの塔 ~the...

*ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第08話 感想[ 荒野の出来事 ]
2009/02/27(Fri) 17:52

 ドルアーガの塔   ~the Sword of URUK~  第08話 二人はかつて 感想  まあこういう回もありまする。     -キャスト-  ジル...

*ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第8話「二人はかつて」[ ミナモノカガミ ]
2009/02/27(Fri) 18:11

過去の記憶。

*ドルアーガの塔 ~theSwordofURUK~ 8話 「二人はかつて」 感想[ 日常的日記 ]
2009/02/27(Fri) 18:28

ドルアーガの塔 ~theSwordofURUK~ 8話の感想です。「二人はかつて」ジル達はニーバの居る階にたどり着く・・・・・!!扉とか関係なく突っ込んできた刺客wwジルが囮になって皆を逃がし、後から合流することになる。どうにかやり過ごしたけど、・・・・ニーバと再会...

*ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第8話「二人はかつて」 感想。[ もす。 ]
2009/02/27(Fri) 20:58

盛り上がりは加速したまま止まる気配を見せませんねぇ

*『ドルアーガの塔~the Sword of URUK~』 第8話 「二人はかつて」[ ★一喜一遊★ ]
2009/02/27(Fri) 21:07

やっぱメルトがいると面白いwww やっと合流してパーティーに賑やかさが戻った感じでよかったです{/face_nika/} メルト、幸せのリバウンドはなかなか治らないようです{/ase/} クーパに釣られるとか…(笑) 天才的なうっかりさん…ていうかおバカさん??!!{/hiyo_en2/} ...

*ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第8話 「二人はかつて」[ SERA@らくblog 3.0 ]
2009/02/27(Fri) 21:40

竜の墓場エリア。 スペキュラから仲間を逃して囮になったジル。 そこでニーバとの再会を果たすが…。 物語も中盤、それぞれのキャラの目的...

*[ドルアーガの塔]兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ! Sword of URUK第8話[ 世界日本ハムの哀れblog@非公式 ]
2009/02/27(Fri) 22:14

 マッピーといえば真っ先に思い浮かぶのは迷路脱出ロボット。決して元FM東京アナウンサーの某女史では御座いません。  確か学研の科...

*ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第8話 「二人はかつて」[ 空色きゃんでぃ ]
2009/02/27(Fri) 22:30

なんか辛い展開になってきましたね・・・(*ノД`*) ついにジルはニーバと再会。 機械人間スペキュラに襲撃され、1人囮になったジル。 そ...

*ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第8話「二人はかつて」[ ミニスカ少女のドラマティックオンラインライフ ]
2009/02/28(Sat) 01:29

ぎゃあぁ~美少年が~つД 相変らず、死ぬ時はあっさり死人が出るのがドルアーガの塔ですね このシビアな所が緊張感があっていいのだけど、...

*ドルアーガの塔 第08話 二人はかつて[ ドルアーガの塔 無料動画集 ]
2009/02/28(Sat) 13:25

■ドルアーガの塔 第08話 二人はかつて はコチラです。

*ドルアーガの塔第8話感想[ うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 ]
2009/02/28(Sat) 13:59

#8「二人はかつて」 ジルが、とうとうニーバに追いついた!どうして置き去りにした

*ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第8話[ パズライズ日記 ]
2009/03/01(Sun) 23:49

今回はジルがニーバに追いつき他の面々はカーヤを発見するという話。 ついに追いつきついに合流、ニーバの目的も明らかになって面白くなってきました。 何だかんだでジルとニーバの兄弟は良いコンビという気がします(笑)。 ニーバはカーヤを休ませ一人で扉を探しに...

*【ドルアーガの塔2 第8話-二人はかつて】[ AQUA COMPANY ]
2009/03/02(Mon) 18:20

かつて二人は、友だった。 

*ドルアーガの塔 2期#7[ 悪のめいどブログ ]
2009/03/02(Mon) 18:50

第8話:二人はかつて?

*[アニメ感想] ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 第08話 「二人はかつて」[ 混沌-chaos-という名のクロニクル ]
2009/03/03(Tue) 01:22

ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第1の宮(初回受注限定生産版) [DVD](2009/03/27)KENN折笠富美子商品詳細を見る 干上がった湖のフロアを進むジルたち。...

*ドルアーガの塔~the Sword of URUK~ 第8話 二人はかつて[ アニメ雑記帳 ]
2009/03/04(Wed) 13:36

体調が悪いカーヤを残し、扉を探しに行くニーバ。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ