
GGP の本性が今回でよく分かりました。


冒頭から GGP がひどかったですね。
GGP は堅司に拷問のような手段を使って強制自白させて、琳も拘留。
非情で強権的で、目的のためにはどんな手も使う。テロリストではないけれど、ここまでくると倒すべきは GGP としか思えません。こんな組織が軍隊化し、治安維持の名目のもとで日本を統治するなんて考えるだけで怖ろしすぎます。
GGP 対 BMA、同時にひそかに警察庁対 GGP という構図なのですが、この先の展開は GGP の本質が世間に暴かれ、少なくとも GGP のライドバック部隊の撤退というところに落ち着くのでしょうか。BMA が仮に潰れても GGP が残っていたら意味がないような気がします(^^;
そこで活躍するのが琳、岡倉、珠代、そしてフリージャーナリストの依田、あともしかしたらライドバック部メンバーかな(ないか/汗)。
今週はずっと琳が疲れきっている様子で、やつれたような表情を見せ、見ているほうもツライくらいでしたけど、その分後で活躍したときに爽快さが増量すると思うことにします。
琳が移送中に今度は BMA に捕らえられ、その結果、岡倉がとうとう動き出すことになりました。
岡倉はフェーゴを解体せずに倉庫に格納していて、キーを珠代に預けました。自らは囚われの身となってキーファのもとに。岡倉は言葉通りに琳を救うために従ったのでしょう。
岡倉がフェーゴを解体しなかったのは…もしかしたらこうなることを覚悟していたからかもしれませんね。兵器として使いたくないライドバックですが、でもチカラに対抗するためには必要だというのも皮肉ではあります。
BMA の意図は岡倉を同志にすることなのでしょうか。岡倉が BMA に従うとも考えられませんので、岡倉のライドバック戦闘技術がそのうち見られるかもしれません。と言うか見たいです。
琳の乗った護送車が襲撃されたとき、銃撃で薬莢が地面に落ちるときの乾いた音が、リアルかどうかは分からないけど、ひどく生々しいと思いました…。護送車の窓に飛び散った血もそうですけど。
こんな血の臭いのする展開になるなんて、見はじめた頃には思いもしなかったです(´・ω・)
琳は戦いに巻き込まれるのはもう嫌だという感じですけれど、そんな訳にもいかないでしょうね。堅司も拘留されたままですし。琳自身も現在進行形で巻き込まれていますし。

琳はこれからどのように決意して、どういう戦いをすることになるのでしょうか。
こんな状況なのに、琳がどう活躍してくれるのかと思うと楽しみでしかたありません。やっぱり琳にはライドバックが似合うのですよ。


ライドバック部メンバーの明るさが良かったです。多分に空元気もあるかもしれないけれど、暗い顔のままでいてもどうにもなりませんし、すずりの危なっかしいライド運転にはちょっと笑わせてもらいました。
こけてしまって、バロンには可哀想でした(^^;
それと、もしかしてしょう子と菱田はこっそりとイイ感じになっていたような気も。菱田がしょう子のことをただ気遣っただけかもしれませんけど。
RIDEBACK -ライドバック- 第01話 「深紅の鉄馬」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第02話 「珠代上等!? S.L.F ~スプレッド・レッグス・フォーム~」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第03話 「そして旗は、ふられる」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第04話 「しょう子、危機一髪」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第05話 「謎のライドバック少女」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第06話 「電光石火ライド」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第07話 「罪と×」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第08話 「GET RIDE! 選ばれし者」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第09話 「陽だまりの庭で」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第10話 「Master of the war」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第11話 「曇りのち雨ときどき…」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *RIDEBACK #07 罰と×[ 在宅アニメ評論家 ]
- 2009/02/24(Tue) 03:37
さすがの琳もすっかり意気消沈。 本人の存ぜぬ所で状況は大きく動く。
- *RIDE BACK -ライドバック- 第7話「罰と×(バツ)」[ よう来なさった! ]
- 2009/02/24(Tue) 04:44
終始憂鬱で息の詰まるような展開で、前回以上に重く厳しい内容になりましたが、アバンから自白を強要するために、琳の弟である堅司を拷問ですからね。今回の内容の重さを示唆しているようで、沈んだ気持ちにもなります。がその反面、望んでいた展開に入ってきてるので、期...
- *RIDEBACK-ライドバック- #7[ 日々の記録 ]
- 2009/02/24(Tue) 05:23
弟の堅司を助けようとした琳は、警察に拘留されてしまいました。その警察もGGPの息がかかっていて、堅司を拷問して強引に殺人者に仕立てようとしています。必死にそれに抵抗する堅...
- *RIDE BACK -ライドバック- 第7話 「罰と×」 感想[ メルクマール ]
- 2009/02/24(Tue) 13:00
話がずいぶん大きくなっちゃったなーという印象ですね。RIDE BACK -ライドバック- 第7話 「罰と×」 の感想です。 学園青春モノから戦争モノに...
- *[アニメ]RIDEBACK-ライドバック- #07[ Vanishing Point-バニシング・ポイント- ]
- 2009/02/24(Tue) 13:07
RIDEBACK-ライドバック- 公式サイト 『罪と×』 脚本:飯塚健 演出:若林漢ニ 絵コンテ:鶴岡耕次郎作画監督:石井久美 杉藤ゆかり 本性を現すGGP。琳(水樹奈々)は日常から隔離されていく。 ■生贄にされた堅司 冒頭からきつい拷問描写。期せずして琳の身柄を確保したGGP
- *RIDEBACK-ライドバック- 第7話「罪と×」 感想。[ もす。 ]
- 2009/02/24(Tue) 13:09
うお……辛い……
- *『RIDEBACK-ライドバック-』第7話[ ウサウサ日記 ]
- 2009/02/24(Tue) 13:12
第7話「罪と×(バツ)」GGPが白ライドの導入を急がせるために仕組まれた罠に嵌った堅司。琳が助けに入りますが捕まってしまい拷問を受ける堅司。助けたいと思った気持ちから行動に出た琳は、人を傷つけた事で悩む。
- *RIDEBACK 第7話「罪と×」[ ぷち丸くんの日常日記 ]
- 2009/02/24(Tue) 14:59
賢司と琳は、GGPの息のかかった警察に確保されてしまう。 賢司は琳を人質に取られて、自分がライドバックの後部座席に乗せていた 先輩を殺害したと自白に追い込まれてしまう。 琳も拘留を延長されてしまい、ずっと檻の中だった。 面会に来てくれた祖母・深雪の言葉も
- *RIDEBACK 第7話 「罪と×」[ ささやんにっき ]
- 2009/02/24(Tue) 22:20
ここから出してぇ~ 警察に捕らわれた尾形姉弟。GDPの取り調べで弟は拷問により、仲間を殺したと認めさせられる。琳は留置場に拘留のちGDPへの移送ということになったが、移送中にレジスタンス組織「BMA」のメンバーの襲撃で拉致された。行った先では、前....
- *(アニメ感想) RIDE BACK -ライドバック- 第7話 「罰と×(バツ)」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2009/02/24(Tue) 23:53
RIDEBACK Blu-ray 01 (初回限定版)クチコミを見る 白ライドの騒動でGGPに抑留される堅司と琳。堅司は連れ去られ、琳は拘置所に入れられる。祖母の言葉に、反応できないほど憔悴した琳を、かつてTV塔で見た黒い男の悪夢が苛む。巨大な力の前になすすべもない琳は、搬送
- *RIDEBACK 第7話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2009/02/25(Wed) 00:14
RIDEBACK 第7話 罪と× 感想 -キャスト- 尾形琳:水樹奈々 片岡珠代:朴璐美 岡倉天司郎:小山力也 内田すずり...
- *RIDEBACK-ライドバック- 第7話『罪と×(バツ)』[ 心のおもむくままに ]
- 2009/02/25(Wed) 18:13
第7話『罪と×(バツ)』 露骨に圧政的、恐怖政治的な体制作りを着々と進める中で生