
ソヨーン! ・゚・(ノД`)・゚・
ソヨンが助かりませんでした(つд`)。ひどすぎる仕打ちです…。
これがこの村の、社会の掟だというならあまりに理不尽です。大公の大切なキバを死なせたけれど、いま必要なのは忠誠心だとか説く前に、その原因を突き止めることなのに。ソヨンが死んで何が解決するというのでしょうか。
それともソヨンが霧の民であったことも監査官の心情に影響したのかな…。仮に村の者でも結果は死刑だった気もしますが(´・ω・)
ソヨンは"闘蛇の裁き"にかけられ、突き落とされ、エリンが一生懸命に助けに入ったけれど、結局死んでしまいました。
悲しかったのですけれど、同時に、ちょっと別の感情も湧きました。
闘蛇ってやはり獣だったんだなぁ、と。
死んでほしくないソヨンをああも簡単に食い殺すなんて…。酷い情景なのですが、でも闘蛇に罪はないのですよね。獣の住む世界ではいいとか悪いとかではなくて、自然の摂理とか厳しさとか、そういう思いがしたのです。あくまで悪いのは人間。
そして闘蛇の怖さも感じました。牙を剥く闘蛇の大きな口が何度も描写されたのですけど、育てた闘蛇は音無し笛で人に従わせているだけで、本来の野生の闘蛇は残酷なまでにコワイのだという印象を受けました。

サブタイトルにもなっている"指笛"が後に大きな意味を持ちそうです。
ソヨンはエリンを逃すためにしかたなく指笛を使ったのでしょう。「決してマネをしてはいけない、これは大罪だから」と言いました。ソヨンがはっきりと自分の口から「大罪」だと言ったことにもちょっと驚きです。
なぜか現れていた霧の民のナソンも指笛を使うソヨンに覚悟を感じたようでした。
音無し笛でも効かない野生の闘蛇になぜ指笛が効いたのかは今後への謎ですが、アオーロー(戒めを守る者)と関係がありそうですね。霧の民に伝わる術なのだと思います。もしかして過去の災厄ともつながりがあったりするのかな。
指笛の存在を監査官たちやワダン、ハッソンが知ってしまったことは、以降に影響しそうですね。
そしてエリンはひとりぼっちに…(´・ω・)
でもソヨンはエリンに生き続けてほしかったから"大罪"まで犯したのです。エリンにはここから強く生きてほしいです。
エリンがまだこんなに幼いのに母親と死に別れてしまって、見ているほうもつらいのですけれど、予告を見ていい出会いもありそうと感じたので、それを救いとして次回からまたエリンを見守っていこうと思います。
前にも書きましたが、まるで親としてエリンちゃんを見守っている心境デスヨ((
エリンはガンバレ。



そのほかの今週のお話メモ。
- シュナンはダミヤを少し不審に思っているようです
- サジュは次にいつ出るの?
- ヌックとモックはまだまだ登場しそう
- キバの薄くなった粘膜と、逃げるエリンの足に粘っていたモノの謎
獣の奏者エリン NHK アニメワールド
獣の奏者エリン 第02話 「医術師のソヨン」 感想
獣の奏者エリン 第03話 「闘う獣」 感想
獣の奏者エリン 第04話 「霧の中の秘密」 感想
獣の奏者エリン 第05話 「エリンと卵泥棒」 感想
獣の奏者エリン 第06話 「ソヨンのぬくもり」 感想
獣の奏者エリン 第07話 「母の指笛」 感想
獣の奏者エリン 第08話 「蜂飼いのジョウン」 感想
獣の奏者エリン 第09話 「ハチミツとエリン」 感想
獣の奏者エリン 第10話 「夜明けの鳥」 感想
獣の奏者エリン 第11話 「とびらの中に」 感想
獣の奏者エリン 第12話 「白銀の羽」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
アニメをみてこんなに
- 2009/02/21(Sat) 23:38二児の父親 #OKOmgFuk [] [編集]
子どもたちと一緒にみていました。
悲しくて切なくて涙が止まりませんでした。
そうですよね。ソヨンが死ぬ必要はない。
圧政や権力に対する怒りがこみ上げてきました。
今回の放送でまた多くの謎が・・・
目の離せない作品になりそうですね。
-
- 2009/02/22(Sun) 00:55Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼二児の父親さん
>ソヨンが死ぬ必要はない
ソヨンの死は、もしかして、とほぼ予想はついていたのに悲しかったですね(つд`)
ソヨンとエリンのこれまでをよく知っているだけに余計にそう感じます。
ただ、この納得行かない部分も含めて今後語られるお話につながっていると思うので、こうなった以上は、いまはエリンを見守るだけしかできません(涙)。ここからエリンの成長が見られる、と思えるのが救いかも…
>目の離せない作品
この作品、見た目と違ってハードでもあるし、何よりアニメとしていろいろな部分で楽しめますよね。派手さはないけど、テーマ、他、押さえるところは押さえていますし。毎回何かしら感じるところがあります。
引き続き今後も期待できると思います。
コメントありがとうでした!
-
- 2009/02/22(Sun) 01:35アーリョ #- [] [編集]
ソヨン…!!
死ぬのはまだ早いよ(/дヽ)
まだエリンに教える事も沢山
残っているはずなのに…
もぅ…悲しすぎる死でした
『ハッ…又か!?!?』
と思った瞬間私は…やはり泣いて
しまっていました毎回②ww
そして…これだけは言いたい…!!検察の人にもの凄く腹がたって
仕方がなかった…だ!!鬼怒
本当に許せませんでしたw
特に…あの棒を持ったヤツ…!!
ところで…!!
なはしはそれますが、ワダンは
本当はぃぃ人なのでしょうか!?!?
ソヨンが闘蛇に食べられてしまった
時、かなりの落胆の様子がありました。それ以外の所でも移動中
など私は、ワダンが哀しんでいる
ような感じを強く受けました。
管理人さんはワダンについて
どう感じられましたか?
もし何か感じた事があれば是非
お聞かせ下さい゛
ららッ…w
コメントにも関わらずつい
長文を書いてしまいました
申し訳ありません
-
- 2009/02/22(Sun) 03:49Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼アーリョさん
>まだエリンに教える事も沢山残っているはず
ですね(ノ∀`) …でもこれからエリンが自分で答えを見つけたり、出会いからいろいろ教えてもらうことを考えると、楽しみで、ちょっと悲しみもまぎれます。
>ワダン
ワダンについてあんまり書いてないですね自分(汗)
彼はわりと流されやすいタイプだと思います。霧の民は呪われた民だというふうな話を聞かされて、そのまま受け入れているだけではないですかね。あやしいとも取れる描写もありましたけど…。
今回、命に関わる事件や死刑を目の当たりにし、霧の民である前に人としてのソヨンやエリンを見るようになったのかなあ、と。
何とかしたいけどどうにもならないことにも気付いて、彼女やエリンのために涙を流したワダンは、根はいい人だと思いました。
アケ村では獣医師という重要なポジションにいるし、以降も登場するなら今後の彼の変化も見てみたいです。
…というところです(^^;
コメントありがとうでした!
-
- 2009/02/23(Mon) 08:07nns #- [] [編集]
闘蛇の稼働率が下がりかねないどう考えても損な選択をした、真王国ではありますが…
定石から行くとソヨンの死亡率は35%位かと。
実はダミヤ辺りに密かに救助され、後半、戦闘獣?関連の補佐的な立場で再登場と言うこともあり得ます。仮面と陣羽織を着用しているかどうかは不明ですが。
日頃からソヨンに競争心を抱いていたワダンですが、今回の1件に「関与させられていた」可能性を感じます。
次回からエリンの旅を通じて、この奇妙に歪な調和の上にある世界の謎が明かされていきそうです。
-
- 2009/02/23(Mon) 17:19Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼nnsさん
>ソヨン
どうですかね、死んでいない可能性もあるのかな。にしてはかなり壮絶な描写だった気がします。
生きていればエリンにとってもいいのですけどね…><。
>ワダン
こっちはありそうですね。利用された可能性が。ちょっとアヤシイ描写がありました。
ただソヨンの死という重大な原因を作ったのならもっとはっきりと描写があってもいいかな、と思いましたけど、逆にそういう陰謀の臭いを出すのはいまは不味いのかな。とも考えたりしました。
言うなれば、「エリンの旅立ち編」に「渦巻く陰謀編」はまだ早い、邪魔、という感じ?(^^;
ソヨンへの悲しみの前に、明確な矛先のある怒りが湧いてしまったらダメですものね。
…実際のところはどうなのでしょうか。今後に明かされるのかな。
エリンの旅がはじまって世界が広がるので、いろいろと楽しみです。
コメントありがとうでした!
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *獣の奏者エリン 第7話「母の指笛」[ よう来なさった! ]
- 2009/02/21(Sat) 22:05
ソヨンの死はわかっていても厳しいですね。アニメの場合は、原作ではそれほど描かれて無かった親子の触れ合いの描写が多く作られていたので、2人への感情移入も強く、わかっていても悲しみは原作以上。またエリンの叫びが耳に残るのも辛くする要素で、お母さんお母さん言...
- *獣の奏者エリン #7[ 日々の記録 ]
- 2009/02/21(Sat) 22:48
あまりに壮絶なソヨンの死に、ただただ涙するしかないお話でした。(;_;)前回の特別EDに続き、今回は特別OPからスタートです。大好きなお母さんを監察官に連れ去られてしまったエリン...
- *獣の奏者 エリン #7「母の指笛」[ ある休日のティータイム ]
- 2009/02/22(Sun) 00:49
泣きっぱなしの7話。NHK侮っちゃいけなかったよ。。子を守るための、犯した大罪。母と娘、別れのとき。冷たい態度で当たっていたのに、鞭打たれたソヨンを庇ったり、最後に「娘よ…!!」と呟く、義父・ハッソン。ソヨンを煙たく思っていたのに、死を宣告された彼女に後ろめ...
- *獣の奏者 エリン 第7話 「母の指笛」[ 紙の切れ端 ]
- 2009/02/22(Sun) 02:08
「生き延びて、幸せになりなさい」 うわぁぁぁぁっ!!!(ノД`) 野生の闘蛇に人間を食べさせるとはなんと惨い刑なんだ・・・。これほど...
- *獣の奏者エリン第七話は、悪法でも法は法。。。[ 休羽捫虱帳 ]
- 2009/02/22(Sun) 13:33
何度見てもクラナドは家族の絆として泣ける話ではないと知った獣の奏者エリン#7。
- *獣の奏者エリン 第7話 「母の指笛」 【感想】[ 満天の星空の下で ]
- 2009/02/22(Sun) 14:07
「私の…エリン」 う、嘘だろ…。何てことだ…。 分かってはいたけど少しは希望も持ちつつ観ていた。娘のソヨンの最期を頭領が崖の上...
- *獣の奏者 エリン #7[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
- 2009/02/22(Sun) 14:59
【母の指笛】 あれ?画面が真っ白で何も見えないぞ??
- *獣の奏者エリン 第7話「母の指笛」 感想。[ もす。 ]
- 2009/02/22(Sun) 16:47
きっつい……
- *獣の奏者 エリン 第07話「母の指笛」の感想。[ いーじすの前途洋洋。 ]
- 2009/02/22(Sun) 17:17
獣の奏者 エリン 第07話 「母の指笛」 評価: ── お母さん、お母さん、お母さん!!! 脚本 藤咲淳一 絵コ...