
怖いもの知らずの性格が招いた運命? あるいは必然?
巻き込まれたのか飛び込んだのかはもう問題にならないところまで琳は来てしまったようです。

琳はもう戻れないところまで来てしまったのでは…。
GGP 白ライドの行き過ぎた取り締まりから弟の堅司を守るため、琳はライドバックを駆って助けようとしましたが、その行為は公務執行妨害以外の何モノでもなく。
琳はもはや完全に犯罪者…?
しかも、もちろん弟を助け出したい気持ちになるのは当たり前ですが、琳は危険を知っていて、いや危険だからこそ飛び込んだとさえ思ってしまいます。
白ライドを撃退する琳の姿は生き生きとしているようで(ノ∀`)
結果、最後に琳は GGP と警察?に包囲されてしまいました。
というところで次回へ続く。
琳はどうなってしまうのでしょうか。
このまま捕まってしまい、ロマノフや横山みさをによって強制的に GGP に配属されるのかな。
予告の通り、相手は強大な国家権力ですし。弟もこれで立派な犯罪者扱いになるだろうし、琳がテロ実行犯に仕立てられて交換条件という線もあるかなと勝手に思ったりします。
それとも琳は一般市民のまま、GGP 対 BMA に巻き込まれることになるのかな。
で、その GGP はおかしな動きをしているのですよね。
暴走行為とは言え、抵抗していない市民を容赦なく殴りつけていました。琳が現場に現れるとは思っていなかったようですけど、相手が琳だと知ると、みさをは「格好の実地テスト」だと言い切ったり…。


今回の騒動で白ライドの実地試験をすることになりましたが、まるで仕組まれたような印象です。
堅司が巻き込まれたのは偶然のようですが、犯行グループにライドを渡したのは GGP なのではないですか? 実地テストのために。
リーダー格の人が「今晩走らせますよ」と言っていましたし。一般市民では入手できないライドバック装備ばかりのようでしたし。
仕組んでいたのは GGP、その中のロマノフとみさをだと思えるような描写が作中であったように思います。
今後は琳を巻き込みつつ、GGP 対 BMA の体裁を装い、実は警察庁対 GGP の勢力争いになったりするのでしょうか。
ちなみに琳が BMA 側につくというのはちょっと現実的ではない気がします。何よりそうなるとこの作品が1クールで終わる話になりそうもありません(汗)。
そのほか。
- ロマノフはキーファを知っているようでした
- BMA はもはや軍隊化の様相
- しょう子がとりあえず元気になってるようでよかった

製作側は意図していたと思うのですけど、琳がガードレールに手を付いて飛び越えるシーンを見て再びキュンキュンしてしまいました。琳ちゃん可愛いし、カッコイイ。
次回、第7話は「罪と×」。
予告のうえだゆうじさん菱田が楽しくて救われます。
RIDEBACK -ライドバック- 第01話 「深紅の鉄馬」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第02話 「珠代上等!? S.L.F ~スプレッド・レッグス・フォーム~」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第03話 「そして旗は、ふられる」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第04話 「しょう子、危機一髪」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第05話 「謎のライドバック少女」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第06話 「電光石火ライド」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第07話 「罪と×」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第08話 「GET RIDE! 選ばれし者」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第09話 「陽だまりの庭で」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第10話 「Master of the war」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第11話 「曇りのち雨ときどき…」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *RIDEBACK-ライドバック- 第6話「電光石火ライド」 感想。[ もす。 ]
- 2009/02/16(Mon) 03:54
どんどんシリアスになっていくぞ……
- *RIDEBACK 第6話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2009/02/16(Mon) 03:55
RIDEBACK 第6話 電光石火ライド 感想 -キャスト- 尾形琳:水樹奈々 片岡珠代:朴璐美 岡倉天司郎:小山力也 内...
- *RIDEBACK #06 電光石火ライド[ 在宅アニメ評論家 ]
- 2009/02/16(Mon) 07:02
そこまでだ! 速やかにエンジンを止めてライドバックから降りろ! 賢司を助けようと飛び出した琳は…
- *RIDEBACK-ライドバック- #6[ 日々の記録 ]
- 2009/02/16(Mon) 10:01
琳の弟・堅司が、暴走族と関わって白ライドに追い詰められてしまうお話でした。ライドバック部を休部にした岡倉のところに、珠代がやってきました。珠代は琳が乗っていたフェーゴが何...
- *RIDEBACK-ライドバック- 第6話「電光石火ライド」[ アニメレビューCrossChannel.jp ]
- 2009/02/16(Mon) 11:32
「謎のライドバック少女」も、早いうちに面が割れた「RIDEBACK-ライドバック-」の第6話。 琳の弟、賢司がついていった先では、海外製ライドバックを4台も闇輸入して、バックには大きな組織がついている気配がある。マシンのペインティングやステッカーのテイストは、その...
- *RIDE BACK -ライドバック- 第6話 「電光石火ライド」 感想[ メルクマール ]
- 2009/02/16(Mon) 11:43
GGPの恐ろしさや理不尽さを印象付けるエピソードでした。RIDE BACK -ライドバック- 第6話 「電光石火ライド」 の感想です。 民主主義社会にお...
- *[アニメ]RIDEBACK-ライドバック- #06[ Vanishing Point-バニシング・ポイント- ]
- 2009/02/16(Mon) 13:52
RIDEBACK-ライドバック- 公式サイト 『電光石火ライド』 脚本:高屋敷英夫 演出:吉野智美 絵コンテ:鶴岡耕次郎 作画監督:馬場健 琳(水樹奈々)の弟、堅司(堀江一眞)に仕掛けられた罠。彼を助けるため、琳の取った行動とは。 提供絵の珍走団仕様のライドバックに爆笑し
- *RIDE BACK -ライドバック- 第6話「電光石火ライド」[ よう来なさった! ]
- 2009/02/16(Mon) 14:10
白ライド導入に向けての実用テスト。その相手に選ばれたのが、ライドバックの「暴走族」。恥ずかしいデコレーションで街中を爆走するそのさまは、モラルな無い奴はどこの世界でもやることは同じなんだなと、ブレない暴走族像にある意味感心。しかし、ライドバックの扱いに...
- *『RIDEBACK-ライドバック-』第6話[ ウサウサ日記 ]
- 2009/02/16(Mon) 18:09
第6話「電光石火ライド」自分はフェーゴを乗りこなせなかったのに、琳は何故いきなり乗りこなせたのか?フェーゴが何なのかと岡倉に問いただす珠代。岡倉の答えは「知らなくていい」
- *RIDEBACK-ライドバック- 第6話『電光石火ライド』[ 心のおもむくままに ]
- 2009/02/16(Mon) 18:14
第6話『電光石火ライド』当初から爽快感の背後に漂う不穏な気配についても触れ続けて
- *RIDEBACK-ライドバック- 第6話 「電光石火ライド」[ SERA@らくblog 3.0 ]
- 2009/02/16(Mon) 21:35
ライドバック少女は自重しない(違) しょう子はショックで人混みが嫌いに…。 責任を感じ無謀な行動を反省する琳でしたが。 暴走ライドに...
- *RIDEBACK -ライドバック- 第6話 「電光石火ライド」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
- 2009/02/16(Mon) 21:44
引き返せぬ夏
- *RIDEBACK -ライドバック- 06 「電光石火ライド」 感想[ 幻想領域 -unlimited delusion- ]
- 2009/02/16(Mon) 22:56
珠代の問い詰めにも答えない岡倉・・・彼は何を隠しているのだろうか? 族仕様のライドバック? 胸チラGJ なぜ、暴走族相手にGGPが・・・ 実戦配備テストとして白ライドを投入。なんかタイミング良くないか
- *ライドバック第6話感想[ うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 ]
- 2009/02/16(Mon) 23:52
ライドバック#6「電光石火ライド」 今さらですが、琳のピンピンはねてるくせっ毛、
- *RIDEBACK 第6話 「電光石火ライド」[ ささやんにっき ]
- 2009/02/17(Tue) 12:08
そりゃないぜ! とっつぁーん!! 琳の弟、堅司は悪い人達とお付き合いしているみたいで、その親玉から非正規品のライドで暴れてほしいと頼まれる。そのライドは、\'70~\'80年代風の族仕様のカラーリング(笑)。さすがの堅司も、アチャって感じの反応でした。 ...
- *RIDEBACK 第6話「電光石火ライド」[ ぷち丸くんの日常日記 ]
- 2009/02/17(Tue) 16:46
休部状態になっているライドバック部の部室で、珠代は岡倉顧問に フェーゴとは何か尋ねる。 しかし、岡倉は口を閉ざしたままだった。 その頃、琳は祖母と母親のお墓参りをしていた。 弟の賢司が来ないことに、琳は不満を口にする。 しょう子が訪ねて来てくれて、別れ...
- *RIDE BACK-ライド・バック- 第6話「電光石火ライド」[ 気ままスペース ]
- 2009/02/17(Tue) 16:59
琳の辞書に「自重」なんて単語はない!! なんか疲労困憊につき、結構簡略(ぁ。 に参加しております。よければバナークリック宜しくお...
- *(アニメ感想) RIDE BACK-ライド・バック- 第6話 「電光石火ライド」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2009/02/17(Tue) 17:24
RIDEBACK Blu-ray 01 (初回限定版)クチコミを見る フリージャーナリストの依田に、「謎のライドバック少女」の件について問い詰められそうになる琳。偶然その時、弟の堅司がライドバックを走らせている姿を見かける。あとを追う彼女が目撃したのは、堅司を襲う白いライ...
- *「RIDEBACK-ライドバック」 第6話『電光石火ライド』[ おきらく委員会 埼玉支部 ]
- 2009/02/18(Wed) 00:40
第6話「電光石火ライド」 彬と叔母である深雪は、母親の遊紀の墓参りに来るが、