2009
02
12

とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」 感想

とある魔術の禁書目録 #19

怪人ちび毛布、登場!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

とある魔術の禁書目録 #19 「打ち止め(ラストオーダー)」

とある魔術の禁書目録 #19

ロリ美琴も可愛いのですが、やはりわたしはアクセラレータに釘付けです。正確に言えばこれからの彼に興味がある、かな。
やはりアクセラレータは好き好んでシスターズを殺していた訳ではなかったのですね。


シスターズを殺す前に投げかけていた言葉はアクセラレータの心情を表していたようです。
その攻撃的で冷酷な台詞は彼女たちが戦闘から逃げてくれるかもという願いでもあり、数々の問いかけは殺されると分かっていて彼女たちが戦闘することに対してどう考えているのかを知りたかった…というところでしょうか。
アクセラレータは出来れば戦いたくないという感情を確かに持ってはいたのです。

それでもアクセラレータがシスターズを殺し続けたのはレベル6になるため。――自分が絶対的に最強だと世界に示す、それが彼のすべてでした。あるいはその名目のもとで自分の感情を抑え続けていたのかもしれませんね。

それを砕いたのは当麻。
アクセラレータが当麻に負けて、レベル6計画はまったくの白紙になりました。そのことがアクセラレータの心の荷を降ろさせたのでしょうか。チンピラによく襲われるようになって悪態をつきつつ撃退するのだけど、もう以前のような凶悪さは感じませんでした。

行く宛てもなく自分を頼ってきた御坂 20001 を勝手にしろと言いつつも家に入れ、食事にも連れていき…これが本来のアクセラレータのような気がします。


とある魔術の禁書目録 #19

アクセラレータにその自分の気持ちを気付かせたのが御坂 20001。ロリロリですネ!(゚∀゚)


とある魔術の禁書目録 #19
とある魔術の禁書目録 #19
とある魔術の禁書目録 #19

路上でアクセラレータが彼女の服を剥いたときは警察沙汰になるのではと思いましたよ((



アクセラレータが御坂 20001 の異変を感じて研究所に戻り、知った情報によると、彼女はシスターズでありながら計画には入っていない、特別な最後の1体なのでした。ゆえに"ラストオーダー"。
シスターズの脳波リンクの司令塔としてわざと"未完成"のまま留めてあると言っていましたが…どういう伏線や意味なのかな。


とある魔術の禁書目録 #19

それにしても、あんな小さなロリ少女が凶悪な(と、いちおう書いておきます)アクセラレータを前にして彼の心理を淡々と語る図は、まさにカタルシスに導くようで、可笑しくもあり、ちょっと感動したところでもあります。


とある魔術の禁書目録 #19

もっともアクセラレータが変わるのはこれからですよね。
すでにその兆候は出ていました。
アクセラレータは不正なプログラムを仕込まれたラストオーダーが今晩午前0時に暴走し、リンクした全シスターズが人間に無差別殺戮を開始することを知りました。その解決策は、天井亜雄を捕まえて事件を解決するか、ラストオーダーを保護して培養器に戻すか。
アクセラレータの取った行動は――迷うことなく、彼女を"守ること"でした。

アクセラレータがいままでしてきたことへの贖罪なのでしょうか。それもあるかもしれませんけど、いまは彼はラストオーダーと会って、彼女を知り、そんな彼女を純粋に守りたいと思ったからではないでしょうか。
皮肉なことに、1万体も殺し続けてきたシスターズの最後のシリアルナンバー 20001、彼女がこれからのアクセラレータの生き方を導くことになるのかな。

アクセラレータがこれからどう考えてどう行動するのか、本当に楽しみです。



# ラストオーダーの小さな悲鳴や悶える声がめっちゃ可愛ええデスヨ((


「とある魔術の禁書目録」カテゴリの記事

とある魔術の禁書目録 第01話 「学園都市」 感想
とある魔術の禁書目録 第02話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 感想
とある魔術の禁書目録 第03話 「必要悪の教会(ネセサリウス)」 感想
とある魔術の禁書目録 第04話 「完全記憶能力」 感想
とある魔術の禁書目録 第05話 「十二時(リミット)」 感想
とある魔術の禁書目録 第06話 「幻想殺し(イマジンブレイカー)」 感想
とある魔術の禁書目録 第07話 「三沢塾」 感想
とある魔術の禁書目録 第08話 「黄金練成(アルス=マグナ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第09話 「吸血殺し(ディープブラッド)」 感想
とある魔術の禁書目録 第10話 「お姉様(みさかみこと)」 感想
とある魔術の禁書目録 第11話 「妹達(シスターズ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第12話 「絶対能力(レベル6)」 感想
とある魔術の禁書目録 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第14話 「最強(さいじゃく)VS最弱(さいきょう)」 感想
とある魔術の禁書目録 第15話 「御使堕し(エンゼルフォール)」 感想
とある魔術の禁書目録 第16話 「父親(かみじょうとうや)」 感想
とある魔術の禁書目録 第17話 「大天使(かみのちから)」 感想
とある魔術の禁書目録 第18話 「偽者(レプリカ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」 感想
とある魔術の禁書目録 第20話 「最終信号(ウィルスコード)」 感想
とある魔術の禁書目録 第21話 「正体不明(カウンターストップ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第22話 「石像(ゴーレム)」 感想
とある魔術の禁書目録 第23話 「風斬氷華(トモダチ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第24話 「虚数学区・五行機関」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 2009/02/12(Thu)  18:14キラ  #- [] [編集]

    とうとう彼の見せ場その1がはじまりました。
    一方は殺人鬼に思われがちですが基本自分を傷つけようとはしない奴には絶対手は出さないんですけどね。
    まあ実験がアレだからそう思われてもしかたないんだけど^^;
    原作でも思いましたがホント衝撃とかいうレベルじゃねーぞこの出会いwwwてか顔だけ見えりゃいいなら布ごと剥ぐなよww
    未完成の理由はしばしお待ちを。さて、打ち止めと出会う事で変わりつつある彼。
    壊すことより守る事を選ぶ事で彼は学園都市第1位としての彼はなくなりました。
    それでも彼には守りたいものが出来たのは大きな変化。あの選択後のちょっとした原作抜粋
    「笑えよ、どォやら俺はまだ救いがほしいようだぜ。」
    「えぇ、それは大いに笑ってあげましょう。」
    「貴方がそちらを選んだという事はそれは笑みをもって祝福すべき事よ。だから安心なさいな。君は、大切な物を守れるという事を。」
    あぁ、コレはマジで入れてほしかったよ・・・・・・
    さて、来週も必見ですね。頑張れ一方通行!(長々すいません^^;



  3. 2009/02/12(Thu)  19:18タキ  #- [] [編集]

    >キラさん
    より厳密には
    『笑えよ。どォやら俺は、この期に及ンでまだ救いが欲しいみてェだぜ』
    『ええ、それはそれは大いに笑って差し上げましょう』
    『キミの中にまだそんな感情が残っているとすれば(中略)だから安心して証明なさいな。キミの力は、大切な誰かを(後略)』
    ですね。原作ファンの無駄な拘り乙、と笑えよw

    さて来週も一方通行のターン!彼の『優しい笑み』をアニメできっちり表現してくれるか注目ですよー。そして彼の『心からの叫び』も…



  4. 2009/02/12(Thu)  20:07キラ  #- [] [編集]

    >タキさん
    すんません;;;;
    久々でうろ覚えなものですので出しゃばった結果、後で調べて先程まで沈んでましたorz
    あーやっぱ過ぎた真似したら墓穴掘ると再確認な今日。
    感動したセリフであっただけに覚えてない事の憤りと原作ファンとして失格的な自己嫌悪が入り混じってます



  5. 2009/02/12(Thu)  20:16Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼キラさん
    >衝撃とかいうレベルじゃ
    毛布全部剥いだのはきっとサービスです(笑)
    いろんな意味でぎりぎりのサービスでしたよね(^^;;;

    >原作抜粋
    なるほど、そんな会話が…
    尺ではしょられたのは残念ですけど、彼の守ることへの意識はじゅうぶん感じました。過去の彼を思うと、すごい変化です。何かかっこよかった。
    これからのアクセラレータに超期待です。

    ▼タキさん
    補足訂正、ありがとうございます。
    さすが原作ファンの心意気をみました(

    >一方通行のターン
    予告を見るに、今回の導入部以上の描写がたっぷりとありそうですね。次からが本番のようで。
    いま以上の彼の気持ちや表情が見れると思うと楽しみでしかたありません。

    おふたかたとも、コメントありがとうでした!



  6. 2009/02/12(Thu)  20:22Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    あれ、いろいろ回っているうちにコメントが。

    ▼キラさん
    管理人が言えたことではないと思いますが、ぜんぜん気にしないでいいのではないかと。
    というかそんなに間違ってませんし、記憶でそこまで書けるのもすごいなあと。思いますよ。

    それにこういう追加補足をしてもらえて、ほんとにいつも助かってます。ありがとう。
    ではでは。



  7. 2009/02/12(Thu)  20:30テラリオン  #- [] [編集]

    とりあえず。キラさんドンマイです(笑)

    私もそのセリフは大好きです。彼はそのセリフの後から明確に変わり始めましたからね~

    さて、禁書の中で私が一番大好きなキャラ。ラストオーダーがついに登場しました。やべ~~~抱きしめたい(マテ

    彼女は一方さんの最後の救い。
    原作では、不覚にも泣いてしまったエピソードです。
    アニメでその感動を再現できることを願います。

    あぁ ラストオーダーが家に来ないk(強制終了



  8. 2009/02/12(Thu)  22:18Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼テラリオンさん
    >ラストオーダーがついに登場
    いやぁ、登場を待ち望む声をあちこちで耳にしただけのことはありますね。
    普通に可愛ええのですけど、管理人は声もちょっと気に入ったですよ。記事中にも書きましたが。

    >感動を再現できることを願います
    いいエピソードだと聞いてます。それがアニメでも伝われば言うことナシですね。ほんと楽しみです。

    >ラストオーダーが家に来ないk(
    愛でるのですねわかります。…ああ、なんか頭撫で撫でしたくなってきました(
    そしていじめるのですねわかります。
    ( ゚∀゚)o彡゚ ロr(



  9. 2009/02/15(Sun)  11:43しんく  #- [] [編集]

    また書かせて頂きまふ

    ようやく登場、ら・す・と・おーだぁぁぁぁぁぁ!!
    テンションおかしくてごめんなさいm(_ _)m

    打ち止め、というか、一方通行と打ち止めのセットが大好きなものでwww

    個人的には、一方通行は実はいいやつというよりは、信念のある立派な「悪」って言うイメージです

    さてさて、今後のアニメも気になりますね

    原作を読んだ身としてはハンカチの準備をかかせないかとwww

    ではでは



  10. 2009/02/15(Sun)  15:23Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼しんくさん
    >一方通行と打ち止めのセット
    こういうコンビは味が出るとイイですよね。悪人(イメージ)と純真な幼女?(^^;
    他であるのはごつい大男と少女とか。両方が魅力的でないとあかんですけど。

    >信念のある立派な「悪」
    このタイプはたまに主人公を食うから困ります(
    アクセラレータは何と言うか、(TV視聴者として)その植えつけられた悪のイメージから微妙に変化しつつある様が、管理人は期待してるところですね。今後はもっと楽しめそうです。

    コメントありがとうでした!



  11. 2009/02/15(Sun)  18:47しんく  #- [] [編集]

    続けてコメントさせて頂きます

    正直、一方通行が主人公でも私は文句言いませんwww

    原作の方でも一方通行は何か進化(?)し続けてますから、私も期待し続けてますwww

    でも上条の能力や性格的にも、主人公ははずせないんでしょうね……

    早く右手の謎を解明して欲しいものです



  12. 2009/02/15(Sun)  20:47Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼しんくさん
    この作品、魅力的なキャラはいっぱいいますけど、でもやはり起点は当麻なんですよね。インデックスも。いまのアクセラレータも。御坂も。その意味でやはり当麻は主人公だと思いますよ。
    その上でいろんなキャラが主人公的ポジションで動いているので、各話で中心人物は変わってる感じです。

    右手の謎については、そういえば解明されるのかなあ。
    何かもう「そういうモノ」だと自然に受け入れられてました(^^;

    コメントありがとうでした!



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」[ ムメイサの隠れ家 ]
2009/02/12(Thu) 16:49

今週の上条さんの出番はアバンの語りだけ 少ないながらもアバンに恒例の「わたくし上条当麻は」が入るのはいいものだw ここは少し鼻声に...

*とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め -ラストオーダー-」[ 日記・・・かも ]
2009/02/12(Thu) 16:53

今週から新章に突入。 今回は密かに話題になってる、ミサカシスターズの20001号の登場です。

*とある魔術の禁書目録(インデックス) 第19話 打ち止め ラストオーダー[ 動画共有アニメニュース ]
2009/02/12(Thu) 17:14

とある魔術の禁書目録(インデックス) 第19話 打ち止め ラストオーダー アフィリエイト

*とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」[ 空色きゃんでぃ ]
2009/02/12(Thu) 17:42

アクセラレータが普通に買い物してるー! それだけで、なんだか大爆笑w アクセラレータも、一応普通に社会生活を営んでるんですね。 ...

*とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
2009/02/12(Thu) 18:06

不思議な出会い

*とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め」 感想。[ もす。 ]
2009/02/12(Thu) 19:01

アクセラレータきたあああああああああああ!

*アニメ「とある魔術の禁書目録」 第19話 打ち止め(ラストオーダー)[ 渡り鳥ロディ ]
2009/02/12(Thu) 20:41

とある魔術の禁書目録 第1巻(初回限定版) [Blu-ray](2009/01/23)佐藤利奈勝杏里商品詳細を見る そんな一言だけでお前を信じて従えって? 「とある魔...

*とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」[ SERA@らくblog 3.0 ]
2009/02/12(Thu) 21:12

見た目は御坂妹(ロリ)、中身はインデックス(違) 2万1番目のシスターズのラストオーダー登場です。 アクセラレータとラストオーダーが...

*とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め(ラストオーダー)」 (アニメ・感想)[ アニメ・コミックだーいすき♪ ]
2009/02/12(Thu) 21:47

アニメ とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」 今回は打ち止めの貴重な画像を用意しているのにゃ~♪ムフフッ あら...

*とある魔術の禁書目録 第19話[ まぐ風呂 ]
2009/02/12(Thu) 21:51

[関連リンク]http://project-index.net/第19話 打ち止め(ラストオーダー)ラストオーダー来ましたねまずはアクセラレーターとの出会いです。レッテル。当麻に負けたことで学園都市最強では...

*『とある魔術の禁書目録』#19「打ち止め(ラストオーダー)」[ ジャスタウェイの日記☆ ]
2009/02/12(Thu) 22:19

「誰かと一緒にいたいからって、ミサカはミサカは――」 夏休み最後の日。 当麻に負けたことで喧嘩を売られるようになったアクセラレータ...

*とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」[ のんびりにリリカルに ]
2009/02/12(Thu) 22:35

とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」です [画像] インデックスも当麻も完全に忘れ去られてましたねww なんか昔と比べて凶悪さが無くなった感じの一方通行。落ち付いてるというよりは無気力って印象です。 そして、一人の少女と出会います。 [...

*とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め(ラストオーダー)」[ アニメレビューCrossChannel.jp ]
2009/02/12(Thu) 23:15

8月末、前話の表の主人公当麻と御坂美琴のデートと同じ時間軸で、もう一つの事件が進む「とある魔術の禁書目録」第19話。こちらは裏の主人公アクセラレータと、ミサカシスターズのラストナンバーが中心に話が展開される。 アクセラレータの実験のために製造されたシスタ

*とある魔術の禁書目録[ まるとんとんの部屋 ]
2009/02/12(Thu) 23:36

 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」  はて?一方通行が、当麻に負けたからと云って、 他人の評価が変わったと云うより、 なんでこん...

*とある魔術の禁書目録 19話 「打ち止め(ラストオーダー)」レビュー。[ (*´0`*)おはよーブログ ]
2009/02/13(Fri) 03:50

あ。禁書のエロゲですね。(違w 原作禁書のイラスト担当で御馴染の灰村キヨタカさん描くPCゲム『ユメミルクスリ』の廉価版が3月19日発...

*とある魔術の禁書目録 #19「打ち止め(ラストオーダー)」感想[ サブカルなんて言わせない! ]
2009/02/13(Fri) 11:52

いきなりアクセラレーター登場! 御坂は御坂はっていつもの御坂妹とはまた違うのかな 成長途中で放り出されたのね 裸きなすったーーー(;゚∀゚)=3 違う部屋をいうアクセラレータのお茶目な感じが 前回とは変わっているところだろ思います。 こんなやさしいアク...

*とある魔術の禁書目録 #19[ のほほん空間 ]
2009/02/13(Fri) 15:57

masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DV

*(アニメ感想) とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2009/02/13(Fri) 15:57

とある魔術の禁書目録 第3巻(初回限定版) [Blu-ray]クチコミを見る 『絶対能力進化(レベル6シフト)』計画の失敗──上条とのケンカに負けたことで、日々、不良たちの襲撃を受けるようになってしまった「一方通行(アクセラレータ)」。立ち寄ったコンビニからの帰り...

*とある魔術の禁書目録 第19話 感想[ 荒野の出来事 ]
2009/02/13(Fri) 18:12

 とある魔術の禁書目録    #19 『打ち止め(ラストオーダー)』 感想  この作品にはこういう話もあるのね^^  -キャスト-  ...

*「打ち止め(ラストオーダー)」 とある魔術の禁書目録 第19話[ Welcome to our adolescence. ]
2009/02/13(Fri) 23:34

とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め(ラストオーダー)」  『絶対能力進化(レベル6シフト)』計画の失敗──上条とのケンカに負け...

*とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め(ラストオーダー)」[ a cup of tea ]
2009/02/14(Sat) 17:04

とある魔術の禁書目録 第3巻(初回限定版) [Blu-ray](2009/03/25)伊藤静佐藤利奈商品詳細を見る 公式よりあらすじ 『絶対能力進化(レベル6シ...

*『とある魔術の禁書目録』第19話[ ウサウサ日記 ]
2009/02/14(Sat) 20:00

第19話「打ち止め(ラストオーダー)」夏休み最後の日。当麻は美琴の恋人の振りをして魔術師と対決している頃、一方通行は汚い毛布をかぶった少女が接触してきた。

*とある魔術の禁書目録 第19話 感想[ 静夜詩 ]
2009/02/15(Sun) 01:18

とある魔術の禁書目録 打ち止め-ラストオーダー- 感想 。。。インデックスが全くでてこなかったわけですが、 代わりにアクセラレータ分が...

*とある魔術の禁書目録 第19話[ ニコパクブログ7号館 ]
2009/02/15(Sun) 02:11

第19話『打ち止め(ラストオーダー)』とある魔術の禁書目録 第2巻(初回限定版) [Blu-ray]今回は、アクセラレータとチビミサカの話。

*[アニメ]とある魔術の禁書目録:第19話「打ち止め-ラストオーダー-」[ 所詮、すべては戯言なんだよ ]
2009/02/15(Sun) 04:04

 今度はアクセラレータが主役か。  なんとも、頃々と変わって、先の展開が読めないじゃないか。この作品には不作と言うものがないのかというくらい順調にするんでいる気がします。  それにしても、ラストオーダーかわいかったですね。これは小萌先生に対しての先生布...

*とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め(ラストオーダー)」[ せーにんの冒険記 ]
2009/02/15(Sun) 10:10

俺のこの手どころか姿すら確認されねぇ! by フラグマスターカミジョウ とある魔術の禁書目録 第3巻(初回限定版) [Blu-ray](2009/03/25)伊藤静佐...

*とある魔術の禁書目録 #19 「打ち止め(ラストオーダー)」[ ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん ]
2009/02/15(Sun) 10:25

裸○女推参!!! あ・・・ちょっと引かないでください!!! しかし、幼女を剥いておいて無反応とは一方通行さんもなか なかの実力をもってら...

*とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」 感想[ サボテンロボット ]
2009/02/15(Sun) 11:59

★★★★★★★☆☆☆(7)   上条さんに負けて学園都市トップじゃなくなったアクセラレータさんが ロリで全裸な御坂こと打ち止め(ラスト...

*とある魔術の禁書目録第19話『打ち止め(ラストオーダー)』の感想レビュー[ gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) ]
2009/02/15(Sun) 13:04

実験のときに比べると、信じられないくらい丸くなられたアクセラレータが主役を張るエピソードのスタート! ただの悪役では無かった事がラストオーダーによって明かされ、視聴者の好感度も即上昇という感じかも知れませんね。 天井を倒すかラストオーダーを救うか、どちら...

*とある魔術の禁書目録 #19『打ち止め(ラストオーダー)』[ 風庫~カゼクラ~ ]
2009/02/15(Sun) 14:26

『あいつはある出会いを果たしていた』 まぁ…当麻がその出会いを実際に知ってるわけじゃないけど アクセラレータとラストオーダー出会う、のとある魔術の禁書目録! 待ってましたの前後編!! とある魔術の禁書目録 第3巻(初回限定版) [Blu-ray]伊藤静, 佐藤利奈, 井口裕...

*とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」[ 紙の切れ端 ]
2009/02/15(Sun) 15:46

「どっちとらいいかなんざ、誰でもわかるじゃねぇか」 一方通行(アクセラレータ)再び―。 主人公である上条当麻はお休みで今回からの主...

*とある魔術の禁書目録 #19[ Brilliant Corners ]
2009/02/17(Tue) 10:47

「打ち止め」 ロリ御坂タソ(*´д`*)ハァハァ はだか毛布(*゚∀゚)=3ハァ

*とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」[ ゆめみん的れびゅー ]
2009/02/18(Wed) 00:07

※注意 この記事にはロリコン成分が含まれています。...

*とある魔術の禁書目録 #19 「打ち止め:ラストオーダー」[ blog 仮定の不在証明:執事喫茶セントエルモ ]
2009/02/20(Fri) 01:08

「ああ何いってんだ、この怪人ちび毛布は?」 「まさか往来で、女性に服を脱げって言うか、大胆ていうか」 幼女を往来でマッパにする一...

*とある魔術の禁書目録 第19話[ パズライズ日記 ]
2009/02/20(Fri) 18:04

今回は、アクセラレーターがシリアルナンバー20001の御坂妹と会うお話でした。 そんなラストオーダーはハダカに毛布を纏っただけとは何と素晴らしい格好(笑)。 小さくて可愛くて、そんな子につきまとわれるアクセラレーターが羨ましすぎです。 前回の話と同じ8月

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ