
矢島は加藤機関側でした(´・ω・)。しかもマキナのファクターになっていました。

あれだけ浩一や理沙子のことを心配していることから、矢島には過去の記憶や体験がある、つまりクローンではないと思うので、ファクターとして生き返ったか、生き返ってファクターとなったか、でしょうか。普通に前者かな。
いろんな意味でクローン説というのは苦しいです。記憶(操作)も含めて。それなら誰だって"生き返って"しまいますよ。
矢島は微妙な立場にいる感じがします。
久嵩に蘇らせてもらったけど、矢島の台詞からは彼は本当に浩一を守ろうとしてるように見えました。おそらく理沙子への想いも残ってるはず。その思いや正義感を久嵩に利用されているのでしょうか。
"すべての元凶は絵美。絵美がこっちに現れたからこうなった。"
その思いが矢島を動かしているようですね。実際に浩一や絵美たちと会って話し、それが正しかったと認識したようでした…。
その矢島が受けた任務は、絵美を奪うこと。"久嵩に従って行動すれば浩一や理沙子を救える"と思い込まされているのではないでしょうか。
矢島は浩一の親友だったので接触しやすい。浩一のことを心配しているのでうまく誘導すれば利用しやすい駒になる。
久嵩の思い通りではないですか!!? (><;
そして絵美が奪取されました!(><;
ラインバレルの B モードを使えるラインバレルのもうひとりのファクターで、いろいろ調べることがあったり、使えそうだから、久嵩は絵美を奪ったのかな。それとも浩一への餌かな。餌とするには回りくどい気もしますけど。
それでもひとつ希望が見えるのは、矢島がマキナを与えられたこと。
ファクターとなった以上、マキナが壊れるか死ぬまで矢島はファクターなのだから、思いっきり楽観的希望で矢島が最後に味方となったときには JUDA の戦力になりそうです(・∀・)
とは言え久嵩なら普通に保険くらいはかけてそうですが。
という訳で今回の『ラインバレル』は前半はコメディ多目でしたが、後半はいつものように(?)シリアス展開でした。
カラオケパートでは相変わらず浩一をめぐっての女の戦いが繰り広げられていましたが(笑)、ここで思ったことは、こっちの戦いはおそらく最後までこんな感じのまま終わるのではないカナ、と。九条の態度がたびたび心配でしたけど、きっともうドロドロなお話にはならないと思います。たぶん。


シズナのポーズはやっぱり「キラッ☆」デスカ?(笑)
社長の遺産…(汗)。あの前置きはホントもういいよネ(^^;
それよりも装備やらリアルタイム開発やらバリアやら、準備が良すぎでは?と思ったり。
石神社長は本当に死んでるのかなァ?(´-`;)

ジャックがあっさりと JUDA 側につきました。
JUDA としてはまだジャックのことを信用していないのでしょうけど、シナリオ展開上は JUDA 側になってるのでしょうね。ジャックの倒すべき敵は森次だというのは間違いないようですし。
…森次が JUDA に戻らない限りは(つд`)
山下の受け取った手紙の内容は明かされずじまいでした。
去り際に指定場所へ呼び出されることになった浩一。何かの罠度120%ですけど、浩一と矢島はこのまま戦うことになってしまうのでしょうか。
次回、第18話は「メメント・モリ」。
サブタイトルが何だかすごくデジャヴです(
鉄のラインバレル 第12話 「南海より愛をこめて」 感想
鉄のラインバレル 第13話 「黒の執行者」 感想
鉄のラインバレル 第14話 「流れるは血、失うは涙」 感想
鉄のラインバレル 第15話 「ベクトル」 感想
鉄のラインバレル 第16話 「黄昏の断罪」 感想
鉄のラインバレル 第17話 「機械じかけの呪い」 感想
鉄のラインバレル 第18話 「メメント・モリ」 感想
鉄のラインバレル 第19話 「届く陽、暴かれる陰」 感想
鉄のラインバレル 第20話 「運命の男」 感想
鉄のラインバレル 第21話 「狂気の翼」 感想
鉄のラインバレル 第22話 「鬼を喰らうモノ」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2009/01/31(Sat) 10:07westernblack #tEFtGiEI [] [編集]
矢島はアニメによくある超常的な技術で洗脳されたような感じではないですよね。むしろ、加藤に「自分の言うことが信じられないなら、その目で確かめて来い。そしてどうするか自分で決めろ」と言われたような文脈でした。いや、そうだとしたら上手いですね、加藤司令…常識人でヒーロー気質を利用された矢島は気の毒…
でも、ご示唆のように、初期の「こっちが主人公?」の行動原理のまま敵に回るところも興味深く描かれていました。洗脳されていることが徐々に明らかになる構成は巧みでしたね。絵美を拉致して去るシーンは普通に怖かったです…
しかし社長、「敵が来ているようだね」って、来てない時に開封されたらどうする気だったんですか。それとも録画にもバージョンがあって本社のメインコンピュータと連動してたりするのでしょうか。どうもどこかから見ているような気がしてならない…
それでは失礼します
-
- 2009/01/31(Sat) 13:25Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼westernblackさん
洗脳ではなく本来持つ性格と言うか正義感を利用したって感じがしました…なにせ久嵩ですし。実際はどうなのかは今後分かるのかな。
普通に考えて社長は無数の映像パターン? あるいは音声や動作の即時自動判断と合成でしょうか。
前回で早送り出来たことが気になるのですけど…でも早送りしたのは例のくどい前置きだけなんですよね。生きてる可能性はどっちにしてもありそうです。
でもラインバレルという作品では、社長が生きてるか死んでるかそのどちらかが事実/重要であって、そのための映像技術の信憑性は無関係と思うのですけどね(笑)
コメントありがとうでした!
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」[ おれといっしょに・・・ ]
- 2009/01/31(Sat) 06:54
ねぇねぇ、浩一君のモテ期はいつになったら終わるの 美海さんって浩一と絵美との仲を応援しているのかと思ったら、最近ちょっと浩一を押すね~。本心ではやっぱりホの字なのか・・・ほんとモテるね どうみても矢島の嫉妬心からの犯行です。本当にありg(....
- *鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」【感想】[ 失われた何か ]
- 2009/01/31(Sat) 08:49
矢島生き返った、でも加藤機関の尖兵でしたという回。 そして目的は城崎絵美の拉致だった。 矢島が生き返ったとき、まぁどうするんだろは...
- *鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」[ ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ ]
- 2009/01/31(Sat) 09:20
「浩一、俺は帰って来たんだ。それじゃダメなのか」って、えぇぇぇぇ!?早瀬家で理沙子たちと一緒にご飯食べてるよ、矢島ぁぁぁ(><)超展開すぎるっ!!日本はあっという間に桐山政権崩壊。JUDAも一応は元に戻ったよう。アメリカから救援物資を持ってきた隊の中に...
- *鉄のラインバレル 17話「機械じかけの呪い」[ Spare Time ]
- 2009/01/31(Sat) 11:07
『予想外の出来事に、戸惑うばかりの理沙子と浩一。一方、JUDAはマスコミから暴徒扱いを受け、孤立無援状態に陥っていた。その状況を打破しよ...
- *鉄のラインバレル 第17話 『機械じかけの呪い』 感想[ メルクマール ]
- 2009/01/31(Sat) 11:11
ドラマツルギーとして必要なのでしょうけれど、今のところ辛い展開ですね。鉄のラインバレル 第17話 『機械じかけの呪い』 の感想です。 ...
- *鉄のラインバレル 第17話 「機械じかけの呪い」[ SERA@らくblog 3.0 ]
- 2009/01/31(Sat) 11:18
生き返ってきた矢島…。 浩一たちは生きてた理由も訊けずウヤムヤなまま数日が(^^; 桐山がいなくなっても日本は加藤機関の傀儡国家みた...
- *鉄のラインバレル #17[ 日々の記録 ]
- 2009/01/31(Sat) 12:55
矢島が浩一たちの前に帰ってきました。さぞ湿っぽい展開になるのかと思いきや、あまりのおバカ展開に大笑いしていました。(^^;前回のラストで復帰した矢島ですが、いきなり浩一の家で...
- *鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」 感想。[ もす。 ]
- 2009/01/31(Sat) 13:16
矢島ェ……
- *鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」[ WONDER TIME ]
- 2009/01/31(Sat) 15:48
「どうやら総司令は正しかったようだ」 戻ってきた矢島…! やっぱり司令が絡んでいたようでw …もしやと思っていたら やっぱり矢島までフ...
- *鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」[ ミナモノカガミ ]
- 2009/01/31(Sat) 16:28
すれ違う再会。
- *鉄のラインバレル 17話 「機械じかけの呪い」 感想[ 日常的日記 ]
- 2009/01/31(Sat) 16:50
鉄のラインバレル 17話の感想です。「機械じかけの呪い」OPの映像が変わってましたね。今週からなのかな?まさかの桐山再登場があるのか!?普通に馴染んでる矢島。死んでいるはずなのに、どういうことでしょう??社長の遺産。なんか、嫌~な予感ww扉を開ければ立体映...
- *鉄のラインバレル #17 「機械じかけの呪い」[ ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん ]
- 2009/01/31(Sat) 17:21
っふ・・・・ 予想通り!!! Amazon.co.jp ウィジェット まぁ、誰が考えてもそうですよね? といった感じで矢島が見事にやらかしてくれまし...
- *鉄のラインバレル 第17話 「機械じかけの呪い」[ 天国と地獄と雑文ver2.00 ]
- 2009/01/31(Sat) 17:25
復活した矢島…しかし浩一vs矢島という構図が出来上がってしまう事に。 加藤久嵩に言われて加藤機関に協力してるみたいだけど、確かに...
- *[アニメ]鉄のラインバレル #17[ Vanishing Point-バニシング・ポイント- ]
- 2009/01/31(Sat) 17:34
鉄のラインバレル 公式サイト 『機械じかけの呪い』 脚本:吉村清子 演出・絵コンテ:菊池勝也 作画監督:高木潤 筆坂明規 蘇生した矢島(四宮豪)と浩一(柿原徹也)の間に生じた、価値観のずれ。かつての浩一たちにとっては、矢島の存在は大きかったのだが。 浩一が「正義
- *鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」[ せーにんの冒険記 ]
- 2009/01/31(Sat) 18:14
帰ってきた男 鉄のラインバレル Vol.3 [DVD](2009/02/25)柿原徹也能登麻美子商品詳細を見る
- *鉄のラインバレル #17[ Brilliant Corners ]
- 2009/01/31(Sat) 19:18
「機械じかけの呪い」 生き返った矢島 家族が喜んで受け入れているってことは、 生
- *鉄のラインバレル #17『機械じかけの呪い』[ 風庫~カゼクラ~ ]
- 2009/01/31(Sat) 19:53
お前ら葬式出したんじゃなかったの?何でそんなにフツーに喜べるの?! 能天気とかそーゆー次元ですらないツッコム意味があるのかすら疑問に感じる、 そんな鉄のラインバレル『機械じかけの呪い』感想~。 鉄のラインバレル Vol.2 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中
- *鉄のラインバレル 第17話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2009/01/31(Sat) 20:09
鉄のラインバレル #17 『機械じかけの呪い』 感想 クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作! 原作漫...
- *鉄のラインバレル 第17話 「機械じかけの呪い」[ 紅蓮の煌き ]
- 2009/01/31(Sat) 23:05
鉄のラインバレル 第17話感想です。 矢島株暴落の危機(笑
- *鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」[ 明善的な見方 ]
- 2009/01/31(Sat) 23:32
鉄のラインバレル 1 (1) (チャンピオンREDコミックス)(2005/06/20)清水 栄一商品詳細を見るどこまでも正義の意味にこだわってます。
- *(アニメ感想) 鉄のラインバレル 第17話 「機械じかけの呪い」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2009/02/01(Sun) 00:06
鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]クチコミを見る 予想外の出来事に、戸惑うばかりの理沙子と浩一。一方、JUDAはマスコミから暴徒扱いを受け、孤立無援状態に陥っていた。その状況を打破しようと、シズナが提案したある作戦とは?「超究極戦隊軍団スーパー機械ロボ☆キバイ...
- *鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」[ a cup of tea ]
- 2009/02/01(Sun) 04:33
鉄のラインバレル Vol.3 [DVD](2009/02/25)柿原徹也能登麻美子商品詳細を見る 第17話感想です(^^) 前回、死んだはずの矢島が登場した...
- *鉄のラインバレル #17[ 丸正の日々の思い。 version2 ]
- 2009/02/01(Sun) 20:05
「機械じかけの呪い」 鉄のラインバレル Vol.3 [DVD](2009/02/25)柿原徹也能登麻美子商品詳細を見る