

エンゼルフォール篇、完結。
術者は予想通り刀夜だったのですが、刀夜には術を仕掛ける意思なんてちっともなかったのでした。
オソロシイほどの 偶然。
小さい頃から当麻に降りかかる不幸。迷信なんて信じたくはないのに、当麻を救いたいという親としての思いが、刀夜にあちこちのオカルト的お土産を集めさせていました。オカルトマニアの理由はこうだったのですね。
そして新居に置かれたお土産の配置がまったくの偶然で魔方陣を作り出し、御使堕し(エンゼルフォール)を発動させていました。
外見と中身が入れ替わっていないのに刀夜が他の人と同じように他人の入れ替りに気付かなかったのは、術者なのに術をかける意思がなかったからなのかな。術者だから魂の入れ替わりは起こらない、でも術のことは知らないのでエンゼルフォールの効果に巻き込まれた、という感じ?
今回、結局魔方陣をいっぺんに吹っ飛ばして問題を解決したのは土御門でした。
確かに魔術を使って土御門が死んでしまうなら当麻は止めるだろうけど、なぜ土御門はわざわざ当麻の前に現れたのかな。理由があったのかどうなのかはわたしにはよく分からず…。
でもそのおかげで当麻と刀夜は親子の絆を再認識できましたね。もっとも当麻は以前のことを覚えていないので絆も何もないのですけど(^^;
"嘘つき"土御門がちょっとカッコ良かったです。
土御門がスパイだと言うのはどこまでが嘘でどこまで本当なのか…。魔術が使えるのに科学サイドにいるのは変ですよね。もういまはほとんど使えないから別におかしくはないのかな。
土御門の能力は"軽い肉体再生"で、式神を込めた光の弾丸を飛ばしたので魔術としては"式神使い"?
もうひとりのアヤシイ人物、ミーシャ(の中身)は堕ちて来た 天使 でした。
最初に当麻や火織たちが集まってエンゼルフォールの説明と対策を話し合ったとき、"あの場所にいた全員は術にかかっていない"と思い込んでいましたよ(^^;
ロシア正教のホンモノの彼女はサーシャという名らしいです。

しかし普通に考えるとスゴイネ。天使という種族が『禁書目録』の世界に存在するなんて。
おまけに自分があるべき場所に帰るためなら、人を殺すのも世界が滅んでも構わないという思考です。どこが天使ダヨ。(゚∀゚;)
▲ 天使の行動についてはコメント欄でありがたい補足説明を頂きました。(01/30)


火織さんは相変わらずカッコヨス。術が解けるまで天使の攻撃に耐えていました。
火織はインデックスの件に続いて当麻に感謝していましたけれど、思いっきり勘違いですよね(^^; 土御門の術だったのだし。
今回はがんばったのかがんばっていないのかよく分からない当麻くん、終わってみればやはり病院送りでした(笑)。安心できる安定のオチ。
当麻ママはとても美人でした(*´д`*)
エンゼルフォール篇、面白かったです。エロい素敵な水着も見れたしね!(・∀・)
OP テーマ : 「masterpiece」 川田まみ






曲の印象はまたそのうちに書こうと思います。
とある魔術の禁書目録 第01話 「学園都市」 感想
とある魔術の禁書目録 第02話 「魔女狩りの王(イノケンティウス)」 感想
とある魔術の禁書目録 第03話 「必要悪の教会(ネセサリウス)」 感想
とある魔術の禁書目録 第04話 「完全記憶能力」 感想
とある魔術の禁書目録 第05話 「十二時(リミット)」 感想
とある魔術の禁書目録 第06話 「幻想殺し(イマジンブレイカー)」 感想
とある魔術の禁書目録 第07話 「三沢塾」 感想
とある魔術の禁書目録 第08話 「黄金練成(アルス=マグナ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第09話 「吸血殺し(ディープブラッド)」 感想
とある魔術の禁書目録 第10話 「お姉様(みさかみこと)」 感想
とある魔術の禁書目録 第11話 「妹達(シスターズ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第12話 「絶対能力(レベル6)」 感想
とある魔術の禁書目録 第13話 「一方通行(アクセラレータ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第14話 「最強(さいじゃく)VS最弱(さいきょう)」 感想
とある魔術の禁書目録 第15話 「御使堕し(エンゼルフォール)」 感想
とある魔術の禁書目録 第16話 「父親(かみじょうとうや)」 感想
とある魔術の禁書目録 第17話 「大天使(かみのちから)」 感想
とある魔術の禁書目録 第18話 「偽者(レプリカ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」 感想
とある魔術の禁書目録 第20話 「最終信号(ウィルスコード)」 感想
とある魔術の禁書目録 第21話 「正体不明(カウンターストップ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第22話 「石像(ゴーレム)」 感想
とある魔術の禁書目録 第23話 「風斬氷華(トモダチ)」 感想
とある魔術の禁書目録 第24話 「虚数学区・五行機関」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2009/01/29(Thu) 21:52テラリオン #- [] [編集]
原作より天使の補足を
ねーちんは、ミーシャの事を「神の力」と呼んでいましたが。
これは大天使「ガブリエル」の事。ガブリエルというのが「神の力」という意味らしい。
また、ねーちん曰く。
「天使は善悪なき力。人を救えば天の使いと崇められ、地に堕ちれば悪魔と恐れられる。」そうです。いわゆる堕天使ですね。
禁書は天使が絡むと、ろくなことが起きません(笑)
-
- 2009/01/29(Thu) 21:55キラ #- [] [編集]
新OPもそこそこな感じでした。個人的に前の方が(ry
本当に買ってきた土産が偶然術式に繋がるとかどれだけの確率やら^^;wwwww
神裂さんも今回はしゃべりながらお疲れ様でしたね~w
土御門が上条ちゃん達の前に現れたのは術使った後の反動で血が出て動けなくなっても彼らの近くにいれば何とかしてくれる的な事を思ってたんだと思います。
しかし彼らの前に出て術使えば上条ちゃんが止めるからあんな方法をとるしかなかったという事だと思います。すいません^^;あやふやで
実際に軽く流されてますが天使と相対できる神裂さんは凄い強い事になってます。ミーシャ(サーシャ)本来の格好と口調は今回出てきたものそのままでまた再登場します。
かなり先になりそうですが^^;
来週から美琴ちゃんの話ですがすぐに別視点のキャラ話に変わります。ぶっちゃけ本命はそっちなので次の編はwwww次の編を通してあの人の見方が少しでも変わってくれたら幸いです
-
- 2009/01/29(Thu) 21:59タキ #- [] [編集]
本物のサーシャはですね、至って仕事に真面目な普通の(?)魔術士です。
あの格好は……上司(女、ギリギリ20代)の趣味です(笑)
実力は確かにサーシャより上なのですが、日本のOTAKU文化にとっぷりと浸かっていて、フランス経由でそういうモノを仕入れまくっては『サーシャちゃんちょっとこれ着ぬおおお!!(ハンマーで殴られた)』と、部下泣かせなどつき漫才を繰り広げる御方…まあアニメには出ないでしょうがw
それと天使についてですが、天使というのはこれは現実でも同じ、聖書によるとあくまで文字通り天の使い(遣い)、言い換えれば神様の下僕であり、それ以上でもそれ以下でもない存在でしかないのですよ。
だから自分の意思などなく、非常に非情に機械的にしか動けないんです。目的以外の事なんざ完全に無関心…というより関心を持つ心が最初からない、とそういう事です。
さて来週からは多分一番人気のあるエピソード入りますよ。本当の一方通行の、本心の叫びを聞いてあげてください。
と、当麻と美琴のデート…?をお楽しみください(笑)
-
- 2009/01/29(Thu) 22:56Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼テラリオンさん
>「天使は善悪なき力。…
そうですよねえ、人間の尺度で天使を考えてはいけませんね((
堕天使であろうと天使であろうと、人間を超越した存在なんだろうし。
>禁書は天使が絡むと、ろくなことが
ほかにも事例ありということですか?(^^;
▼キラさん
>偶然術式に繋がるとか
そこは言ってはいけないような気がします(笑)
>土御門が上条ちゃん達の前に現れたのは
あ~、なるほど。時間もないし、土御門はもともと死ぬつもりもないのだろうし、納得できます。
>あの人
一方通行さんですね。^^
いろいろ話を聞いてるので実はすごく気になってます。新OP映像でも姿を確認しましたし。
▼タキさん
>サーシャ
上司の趣味ですか(; ´∀`)
また再登場するらしいので上司も含めて楽しみですね
>文字通り天の使い(遣い)、言い換えれば神様の下僕
>関心を持つ心が最初からない
なるほど…だから天上に帰るなら手段はどうでもよかったんですね。
>当麻と美琴のデート
最初から普通に終わる予感がまったくしません(笑)当麻だし(
一方通行さんエピソードはほんと楽しみです。うまくアニメで表現できてればいいなあ。
みなさんコメントありがとうでした!
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *とある魔術の禁書目録 第17話[ まぐ風呂 ]
- 2009/01/29(Thu) 21:05
[関連リンク]http://project-index.net/第17話 大天使(かみのちから)エンゼルフォールの影響を受けないのは当麻みたいな例外を除けば発動者のみそうそれが当麻の父刀夜だ果たして刀夜は何...
- *とある魔術の禁書目録 第17話「大天使」 感想。[ もす。 ]
- 2009/01/29(Thu) 21:12
新OPかっけえええええええええええええええ!
- *「大天使(かみのちから)」 とある魔術の禁書目録 第17話[ Welcome to our adolescence. ]
- 2009/01/29(Thu) 21:19
とある魔術の禁書目録 第17話「大天使(かみのちから)」 なんだか複雑だったなぁ…。 つまり、ミーシャは天使だったってことでいいんで...
- *とある魔術の禁書目録 第17話 「大天使(かみのちから)」[ 空色きゃんでぃ ]
- 2009/01/29(Thu) 21:21
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 どういうこと?? 天使なんですか・・・? 人間じゃないんですかー!?Σ(゚Д゚) 魔術・御使堕し(...
- *とある魔術の禁書目録 第17話 「大天使(かみのちから)」[ SERA@らくblog 3.0 ]
- 2009/01/29(Thu) 21:52
エンゼルフォールの犯人は、当麻の父なのか? オカルトに手をだしたのか問われるとあっさり刀夜は自供。 でも…本人に自覚なく『エンゼルフ...
- *とある魔術の禁書目録 第17話「大天使」[ 日記・・・かも ]
- 2009/01/29(Thu) 21:59
自分以外に刀夜さんだけが入れ替わって無い事に気付いた当麻。 今回も恒例のお説教タイムが始まるんでしょうか?
- *とある魔術の禁書目録 第17話 「大天使(かみのちから)」[ ムメイサの隠れ家 ]
- 2009/01/29(Thu) 22:27
結局ミーシャの目的とか正体とかがなんだかよく分からなかったな、正体は天使? もしそうならあの髪と背丈的にミーシャ=エンジェル大河と...
- *とある魔術の禁書目録 第17話「大天使(かみのちから)」[ のんびりにリリカルに ]
- 2009/01/29(Thu) 23:23
とある魔術の禁書目録 第17話「大天使」です [画像] 大満足の一話でした 結局黒幕はミーシャだったみたいですね。偽名だったそうです。 しかし術者は当麻のお父さん。 オカルトグッズを集めてるうちに奇跡的なその配置によって術が発動してしまったらしい。 [画像...
- *とある魔術の禁書目録[ まるとんとんの部屋 ]
- 2009/01/29(Thu) 23:24
第17話 「大天使(かみのちから)」 アニメの特徴なのか、小説の特徴なのかは不明ですが、 話の始まりのストーリーへの引き込みは非情に...
- *とある魔術の禁書目録 #17「大天使(かみのちから)」感想[ サブカルなんて言わせない! ]
- 2009/01/29(Thu) 23:51
ついにきた新OP「masterpiece」 聞いた瞬間思ったけど全然I\'veっぽくねぇw 調べたら川田さんとは初めての人が曲作ってたのね ついにエンゼルフォールの真実が明らかに。 上条父が発動者だが自覚はしていない 息子を助けようとオカルトに手を染めていた 突如ミ...
- *とある魔術の禁書目録 第17話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2009/01/30(Fri) 01:33
とある魔術の禁書目録 #17 『大天使(かみのちから)』 感想 何のために戦う?! -キャスト- 上条 当麻:阿部敦 御...
- *(アニメ感想) とある魔術の禁書目録 第17話 「大天使(かみのちから)」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2009/01/30(Fri) 01:43
とある魔術の禁書目録 第2巻(初回限定版) [Blu-ray]クチコミを見る 大規模魔術『御使堕し(エンゼルフォール)』を止めるには、術者を倒すか、儀式場を壊すか、どちらかしかない。いくつかの不審な行動からミーシャが術者だと予測した上条と土御門は、彼女を追って上条...
- *とある魔術の禁書目録 17話 感想[ チャレンジャー月海の華麗なる軌跡 ]
- 2009/01/30(Fri) 02:10
OPが変わったヽ(゚Д゚;)ノ!!え~、これも前の方が良かったなぁ・・・ショボ━━(´・ω・`)━━ン御使堕し(エンゼルフォール)の話、あまり面白くなかったですね。土御門は結構好きなので、出番が多かったのは良かったですけど。今回で分かったことは私的には、当麻が...
- *とある魔術の禁書目録 第17話「大天使(かみのちから)」[ アニメレビューCrossChannel.jp ]
- 2009/01/30(Fri) 07:03
「とある魔術の禁書目録」第17話。意味あるとも思えないタイミングで新しくなったオープニングだが、絵・曲とも評価しがたい。 本編も評価に困るシナリオで、偶然に発動した術式、ポッと出でキャラも立ててないミーシャ(サーシャ)、神裂と土御門の役割などあいまいな存...
- *アニメ「とある魔術の禁書目録」 第17話 大天使(かみのちから)[ 渡り鳥ロディ ]
- 2009/01/31(Sat) 00:08
タネも仕掛けもあるマジックをご堪能あれ。 「とある魔術の禁書目録」第17話のあらすじと感想です。 魔術。 (あらすじ) 術師を倒すか...
- *とある魔術の禁書目録 17話「大天使(かみのちから)」[ 新しい世界へ・・・ ]
- 2009/01/31(Sat) 01:43
こっちはOPだけ変わってる。EDはそのままなのね。 とある魔術の禁書目録 第2巻 (初回限定版) [DVD](2009/02/25)谷山紀章こやまきみこ商品詳細を見る
- *とある魔術の禁書目録 17話 「大天使(かみのちから)」レビュー。[ (*´0`*)おはよーブログ ]
- 2009/01/31(Sat) 04:32
漆黒の闇を創り出した少女――――― それは水の象徴にして青を司り。月の守護者にして後方を加護する者―――――その名は 『神の...
- *とある魔術の禁書目録 第17話[ ニコパクブログ7号館 ]
- 2009/02/01(Sun) 02:42
第17話『大天使(かみのちから)』とある魔術の禁書目録 第2巻(初回限定版) [Blu-ray]今回からOPが変わりました。EDはそのまま?
- *とある魔術の禁書目録 第17話「大天使(かみのちから)」[ せーにんの冒険記 ]
- 2009/02/01(Sun) 10:58
俺のこの手が…活躍しないだと! とりあえず親父スマヌ… とある魔術の禁書目録 第2巻 (初回限定版) [DVD](2009/02/25)谷山紀章こやまきみこ商品詳...
- *とある魔術の禁書目録 #17 「大天使(かみのちから)」[ ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん ]
- 2009/02/01(Sun) 12:15
あらあら+井上喜久子 =最強 Amazon.co.jp ウィジェット エンゼルフォール編の完結編でしたね。これについての 感想はただ一つ・・・・・ ...
- *[アニメ]とある魔術の禁書目録:第17話「大天使-かみのちから-」[ 所詮、すべては戯言なんだよ ]
- 2009/02/01(Sun) 23:16
やっぱり神裂はカッコいいにゃー。 神裂「かつて、私の前であの子を救った時のように、今度は私の命を救って頂けると助かります」 神裂の当麻に対する信頼度がこれほどのものとは。それだけ、神裂のインデックスに対する想いと、親友を救ってくれた時の喜びというの...
- *とある魔術の禁書目録 第17話「大天使(かみのちから)」[ a cup of tea ]
- 2009/02/01(Sun) 23:45
とある魔術の禁書目録 第2巻(初回限定版) [Blu-ray](2009/02/25)井口裕香こやまきみこ商品詳細を見る 公式よりあらすじ 大規模魔術 『御使堕し...
- *とある魔術の禁書目録 第17話 「大天使(かみのちから)」[ 紅蓮の煌き ]
- 2009/02/03(Tue) 00:50
とある魔術の禁書目録 第17話キャプ感想です。 ポカーン
- *とある魔術の禁書目録 第17話 「大天使(かみのちから)」[ ゆめみん的れびゅー ]
- 2009/02/06(Fri) 01:13
はいはい、いつものパターン、いつものパターン
- *とある魔術の禁書目録 第17話[ パズライズ日記 ]
- 2009/02/06(Fri) 12:12
今回は、エンゼルフォール事件の真実が判明するお話でした。 当麻父が犯人は犯人でも偶然引き起こしただけとはまたもの凄い展開ですね(笑)。 風水的に適切な位置に置いたが故の悲劇とはいえ、3000超えのアイテム所持自体がやりすぎだと思います。 海岸線で父親...