
"世界は変わる。まるで舞台の場面転換のように――。"
原作を知らなくて、まったくの予備知識もなしで見てみました。かなり期待できそうだと思いました。


冒頭から何となくずっと雰囲気に惹き込まれていたんだけど、中盤過ぎ、琳がライドバックに飛び乗るシーンでガツンときました。あるいは胸にズキュンときた、と言ったほうがいいのかもしれません。
イイ!(・∀・) すごくイイ!!
この予期しなかった演出でもういっぺんに好きになりました。作品も、琳も。
ま、このときは菱田だけに琳のぱんつが見えて、視聴者には見えなかったんだけどナ!ヽ(`Д´)ノ
琳がライドバックに初めて乗って、初めて動かして、初めて走らせて、その様子がなんか自分も一緒に初めてを味わってるみたいに見れたんですよね。
第1話でこんなにドキドキしながら見たのはひさしぶりですよ、ほんと。
琳はライドバックをあっというまに軽く乗りこなし、バレエみたいにジャンプ回転もしてました。バイクなのに(笑)。
ライドバックが"踊れる"ことを発見したようです。
この感覚が琳に次に進むべき道を教えたのでしょうね。


途切れた車道からライドバックごと飛んだときのスローモーとか、アングルも、すごいよかった。
琳の笑顔がホントまぶしいくらいでした。
"世界は、変わる――。"
この言葉は冒頭で使われ、ステージ上の事故で道を閉ざされたときに使われ、最後に新しい道が開けたときにまた使われました。
ありきたりかもしれないけどすごくイイ締め方でした。
振り返ってみると、情報量は確かに多くないけども、世界観、人物像、琳のこれまでとこれからの希望、それらすべてがある程度うまく1話で描写されていたかなと思います。
ライドバックは人型ロボというより、バイクにマニピュレーターがついてるって感じですね。
全国大会が開催されてると言ってましたけど、そもそもなんで手や指がいるのでしょうか。目的があるのかな。便利なのは分かるけど。
▲ 後から公式サイトを見ると、走行のための補助パーツだと書いてありました。(01/12)
ともかく、気に入りました。続きも絶対に見ようと思います。

OP テーマ : 「RIDEBACK」 MELL
ED テーマ : 「記憶」 ユンナ
OP/ED ともに曲も絵も好みでした。
RIDEBACK -ライドバック- 第01話 「深紅の鉄馬」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第02話 「珠代上等!? S.L.F ~スプレッド・レッグス・フォーム~」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第03話 「そして旗は、ふられる」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第04話 「しょう子、危機一髪」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第05話 「謎のライドバック少女」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第06話 「電光石火ライド」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第07話 「罪と×」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第08話 「GET RIDE! 選ばれし者」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第09話 「陽だまりの庭で」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第10話 「Master of the war」 感想
RIDEBACK -ライドバック- 第11話 「曇りのち雨ときどき…」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *『RIDEBACK-ライドバック-』第1話[ ウサウサ日記 ]
- 2009/01/12(Mon) 05:36
第1話「深紅の鉄馬」AT-Xでやたらと宣伝していたので、目に留まってはいました。最初はただのバイクアニメとしか思わなかったので、見るつもりは無かった。でも人型バイクというの知り、少し興味があったので見てみました。
- *RIDEBACK-ライドバック- 第1話「深紅の鉄馬」[ 心のおもむくままに ]
- 2009/01/12(Mon) 06:26
第1話「深紅の鉄馬」これはちょっとビックリした!主人公がライドバックに乗って駆け
- *【新番組】RIDE BACK -ライドバック- 第1話「深紅の鉄馬」[ よう来なさった! ]
- 2009/01/12(Mon) 10:10
これはなかなか疾走感の気持ちのいいアニメではないですか。期待以上の面白さでしたね。
- *RIDE BACK -ライドバック- 第1話 「深紅の鉄馬」 感想[ メルクマール ]
- 2009/01/12(Mon) 10:50
番宣が良かったので期待していた作品ですが、期待通りでした。RIDE BACK -ライドバック- 第1話 「深紅の鉄馬」 の感想です。 印象的なシーン...
- *RIDEBACK-ライドバック- 第1話「深紅の鉄馬」[ 気ままスペース ]
- 2009/01/12(Mon) 11:42
世界は、変わる――― ◇STORY◇公式HPより引用 世界は変わる。それは劇的なほど、突然に―――。 そう尾形琳が感じたのは、足に怪我を...
- *RIDEBACK・第1話[ 新・たこの感想文 ]
- 2009/01/12(Mon) 12:51
「深紅の鉄馬」 新アニメの第4作目。 公式サイトの、ごついマシンと、それを駆る少女…というアンバランスさの印象が強かったんだけど…...
- *RIDEBACK-ライドバック- 第1話「深紅の鉄馬」[ アニメレビューCrossChannel.jp ]
- 2009/01/12(Mon) 15:27
今期期待の1本「ライドバック(RIDEBACK)」の第1話。 3DCGのメカと2Dのアニメキャラの融合に大変な手間をかけているのがわかる。回り込みを多用したカメラワークや疾走するヒロイン琳のスカートや髪のなびき方にも神経が行き届いて、作画枚数もテレビシリーズとしては多い...
- *RIDEBACK-ライドバック- 第1話 「深紅の鉄馬」[ SERA@らくblog 3.0 ]
- 2009/01/12(Mon) 16:38
怪我のために夢を諦めた尾形琳。 目標を無くした彼女は、ライドバックと出会う。 鉄でできた騎馬に――。 これはやる気ある方のマッドハウ...
- *RIDEBACK -ライドバック- 第1話「深紅の鉄馬」感想[ 八月の鍵 ]
- 2009/01/12(Mon) 17:03
RIDEBACK -ライドバック- 第1話「深紅の鉄馬」の感想です。
- *RIDE BACK -ライドバック- 第1話 「深紅の鉄馬」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
- 2009/01/12(Mon) 20:33
世界は、変わる――
- *(アニメ感想) RIDEBACK -ライドバック- 第1話 「深紅の鉄馬」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2009/01/12(Mon) 21:03
RIDEBACK 1 (1) (IKKI COMICS)クチコミを見る 世界は変わる。それは劇的なほど、突然に――。そう尾形琳が感じたのは、足に怪我を負い、バレエの道を絶たれた時だった。そして現在、大学へと進学した彼女は、無骨な鉄馬と劇的な出会いを果たす。偶然それに乗り込んでし...
- *RIDEBACK-ライドバック- #1[ 日々の記録 ]
- 2009/01/12(Mon) 21:23
公式HPを見た時から気になっていた新番組、ライドバックを視聴してみました。主人公の尾形琳は、天才的なバレエダンサーを母親に持つ少女です。彼女も母親と同じように、将来を期待...
- *RIDEBACK 第1話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2009/01/12(Mon) 21:37
RIDEBACK 第1話 深紅の鉄馬 感想 -キャスト- 尾形琳:水樹奈々 片岡珠代:朴璐美 岡倉天司郎:小山力也 内田す...
- *ライドバック第1話感想[ うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 ]
- 2009/01/13(Tue) 00:20
ライドバック#1「深紅の鉄馬」 いよいよ始まりました!ひそかに期待してたんですよ
- *ライドバック 第1話[ Luna ]
- 2009/01/13(Tue) 05:47
ライドバック 第1話 原作は未読。 いきなりバレエのシーンから始まります。 主人公らしき女性が足をくじいて倒れるところで終わり、OPへ。 OPは冒頭の雰囲気とは全く違いかっこいいものでした。 長いスカートで二輪車に乗るのは新鮮でした。 本編は、バレエをやめ
- *RIDEBACK 第1話「深紅の鉄馬」[ ぷち丸くんの日常日記 ]
- 2009/01/13(Tue) 16:00
世界はGGPと言う世界統治機構により、超大国による権益独占に陥った 旧国連による世界体制を打破し、世界に真の平和と秩序をもたらすと言う 理想によって統治されていた。 国連解体や大震災で国としての機能が失われている日本が舞台である。 尾形琳(水樹奈々)
- *RIDE BACK -ライドバック- 第1話「深紅の鉄馬」 感想[ サボテンロボット ]
- 2009/01/14(Wed) 01:09
★★★★★★★★★☆(9:素晴らしい!) 世界は変わる。それは劇的なほど、突然に――。 いやーあんまり注目してなかったんだけど面白...