
なんというサプライズの連続。

ええええええっ?!!!(; ゚□゚) 石神社長、死亡!?
重体でもなんでもなく、そのまま…。
ええっ?!(; ゚□゚) 道明寺もキリヤマサイドに!?
道明寺は浩一の味方だとばかり…。
でも浩一に「ラインバレルで逃げろ」と言ったり、苦渋の表情を浮かべたりするし、止むを得なくでなく、何か思惑はありそう。あると信じてます。
えええええええええっ??!!!!!(; ゚□゚) 矢島ぁ!!!?
最後の人物は矢島ですよね?
ここでまさかの矢島復活ですか。嬉しいけどちょっと微妙な気分。あのままでもよかった気がするけども。
事実を受け入れて、次に冷静に考えてみると、では矢島はどっちの側につくのか?ですね。そもそもあの施設はどこなの?ということです。
森次が裏切っている現状、矢島もキリヤマサイドにつくのはちょっと悲しすぎるので(汗)、JUDA なのでしょうか。浩一に黙ったままということは普通に考えられますし。
しかし告別式までされたのにありなのかなー? ありですか。
あとは矢島がただ生き返った(?)だけなのか、物語の展開に関わってくるのか、もあります。
▲ ほかのブログ様の記事にありましたが、あのカプセルは以前に描写のあった加藤機関のものに酷似していたらしいです。希望は通らないってことで、矢島は敵ということですか(涙)。だとすると、いつどうやって死体を回収したのかという疑問も。(01/10 11:36)
――という驚きの回でした。
2クール目開始早々、やってくれました。
それ以外のあらすじを1行で言うと、加藤機関とキリヤマの日本国占領のターンでした。
冒頭でキリヤマが大臣を銃で撃ったあたりから、すでにかなりのシリアスさでした。
浩一とラインバレルの対話は良かった。雰囲気がありました。いや一方的なつぶやきで会話はしてませんけどね。
浩一 「何より俺は、正義の味方だからなっ!」
浩一のこの言葉が頼もしく感じました!(・∀・)
ちょうどこの裏では窮地の JUDA メンバーのほとんどがもう降伏のムードだったんです。シズナだけは違ってましたが。無謀かもしれないこの浩一の真っ直ぐな言動が熱かったのです。コレこそ正しい主人公、という感じがして。
そのほか、
- 可憐な"乙女"(と書いて"しょじょ"と読むのでしょうね/聞き間違い?/汗)
- キリヤマのマキナが変形
- プリテンダーは"振りをする (pretend)"で"偽装"の意から?
- 絵美が触れたらラインバレルが消えた(転送)?
最後に書いておくと、でも石神社長は生きている気がします。敵を欺くにはまず味方から、とか社長なら素で言いそうデス(^^;
次回、第15話は「ベクトル」。
加藤機関とキリヤマのターンはまだ続くのでしょうね。逆境ばんざい。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
鉄のラインバレル 第09話 「ブラック・チェンバー」 感想
鉄のラインバレル 第10話 「OVER DRIVE」 感想
鉄のラインバレル 第11話 「SUPER NOVA」 感想
鉄のラインバレル 第12話 「南海より愛をこめて」 感想
鉄のラインバレル 第13話 「黒の執行者」 感想
鉄のラインバレル 第14話 「流れるは血、失うは涙」 感想
鉄のラインバレル 第15話 「ベクトル」 感想
鉄のラインバレル 第16話 「黄昏の断罪」 感想
鉄のラインバレル 第17話 「機械じかけの呪い」 感想
鉄のラインバレル 第18話 「メメント・モリ」 感想
鉄のラインバレル 第19話 「届く陽、暴かれる陰」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
ご参考までに…
- 2009/01/10(Sat) 12:08westernblack #tEFtGiEI [] [編集]
他のブログ様によると「プリテンダー」は「王の位を騙る者」という意味にとれるようです。偽装という点では、戦闘機に「偽装」しているとも言えますね。コイツ自体は原作にも出てきますが、アニメオンリーで毎回の意味深なサブタイといい、何気に言葉遊びが楽しい(?)作品だと思います
おっしゃるところの「ほかのブログ様」には「日常と紙一重の世界」様も入っているのでしょうか。私が話をもちだしたら、申し訳ないことにわざわざ録画を検証してくださって感謝でした。ただし結果は、非常に緻密な指摘でこちらを絶望させてくださいました(笑)まあ、まだ蓋を開けるまでわからないとは思いますが。なんせこの作品ですから(笑)
それでは失礼します
-
- 2009/01/10(Sat) 13:08Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼westernblackさん
>「王の位を騙る者」
なるほどそうなんですか。いまのキリヤマの立場をちょうど表しているということに…なるのかな?
>ほかのブログ様
まさしく「日常と紙一重のせかい」さまの記事に寄せられたwesternblackさんのコメントと、そのレスです(^^;;;
ほぼ同じとなれば、まだ確定ではありませんが、キリヤマ施設の可能性がかなり高そうですね。
浩一にとってもきつそうですが、二転三転の布石かもしれないのでいろいろ油断はできません。楽しみですね。
コメントありがとうでした!
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *【アニメ】鉄のラインバレル 14話「流れるは血、失うは涙」【感想】[ QUATTROism ]
- 2009/01/10(Sat) 04:38
公式も往生際が悪いぜ。絵美と浩一のところは話に合わせて改変してるってのに。
- *鉄のラインバレル 第14話「流れるは血、失うは涙」 感想。[ もす。 ]
- 2009/01/10(Sat) 04:48
「あなた、最低です」がギャグじゃないなんて……
- *鉄のラインバレル 第14話「流れる血、失うは涙」[ おれといっしょに・・・ ]
- 2009/01/10(Sat) 08:48
心臓マッサージするぐらいだから生存するもんかと思ったら・・・死に顔見るとやっぱり頭を撃たれたみたいね。そりゃ生きるのは無理ってもんでしょ。 加藤機関、世界に宣誓布告。 目立ちたがりやの桐山君。 いまだに他のファキナを動かす事が出来ず出撃可能がラインバ...
- *鉄のラインバレル 第14話 「流れる血、失うは涙」[ SERA@らくblog 3.0 ]
- 2009/01/10(Sat) 10:10
森次の裏切り、桐山のクーデター。 ついに加藤機関が表に出、世界征服を宣言。 対抗すべきJUDAだが…森次に撃たれた石神は――。 まさ...
- *鉄のラインバレル 第14話 「流れる血、失うは涙」 感想[ メルクマール ]
- 2009/01/10(Sat) 10:41
最終回前のような盛り上げ方ですが、物語はここからどこに行くのでしょうか。鉄のラインバレル 第14話 「流れる血、失うは涙」 の感想です...
- *鉄のラインバレル 14話「流れるは血、失うは涙」[ Spare Time ]
- 2009/01/10(Sat) 11:19
『次々と起きる予想外の事件。明らかになったラインバレルの秘密。浩一はショックを受け、緒川たちは悲しみに暮れる。一方、加藤機関と繋が...
- *(アニメ感想) 鉄のラインバレル 第14話 「流れるは血、失うは涙」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2009/01/10(Sat) 11:43
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き)クチコミを見る 次々と起きる予想外の事件。明らかになったラインバレルの秘密。浩一はショックを受け、緒川たちは悲しみに暮れる。一方、加藤機関と繋がっていた桐山は日本掌握を着々と進め、実質、日
- *鉄のラインバレル 第14話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2009/01/10(Sat) 11:46
鉄のラインバレル #14 『流れるは血、失うは涙』 感想 クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作! 原...
- *鉄のラインバレル 第14話「流れるは血、失うは涙」[ せーにんの冒険記 ]
- 2009/01/10(Sat) 12:05
やややや矢島ぁぁぁぁぁぁぁ!! 「どどどどーなっちゅーねん! 一週見逃したらなんか社長が死んだし 森次さん裏切ってるし いつの...
- *鉄のラインバレル 第14話 「流れるは血、失うは涙」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
- 2009/01/10(Sat) 12:21
宣戦布告
- *鉄のラインバレル 第14話「流れるは血、失うは涙」[ 日記・・・かも ]
- 2009/01/10(Sat) 14:02
「突然ではありますが、これより我々は世界征服をさせて頂く」 加藤機関が世界征服の宣言をする話。 前回で安否が気になった社長ですが、...
- *鉄のラインバレル 第14話「流れるは血、失うは涙」[ WONDER TIME ]
- 2009/01/10(Sat) 14:57
「これより我々は、世界征服をさせて頂く」 ついに司令の征服宣言が出たー!!(笑) …と言うか、原作とは違った流れで この先の展開が全く読め...
- *鉄のラインバレル第14話『流れるは血、失うは涙』の感想レビュー[ gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) ]
- 2009/01/10(Sat) 15:09
石神社長の死をキッカケに、涙を振り絞りつつ浩一が正義の味方への誓いを新たにする…というお話な訳ですが…。 (・_・)エッ....? 本当に死亡扱いなの!? 撃たれたけど生死の境をさ迷う的演出なのかと思いながら見ていたのですが、あれだけシズナ達に囲まれてしまうと、...
- *鉄のラインバレル 第14話「流れる血、失うは涙」[ ミナモノカガミ ]
- 2009/01/10(Sat) 16:07
世界征服宣言。
- *鉄のラインバレル 第14話 「流れる血、失うは涙」[ 天国と地獄と雑文ver2.00 ]
- 2009/01/10(Sat) 16:57
えええええ、社長マジで死ぬのかよ…2クール開始と同時にいきなり死亡してしまうなんて。海での加藤久嵩との会話は何だったのかw 社長...
- *鉄のラインバレル #14『流れるは血、失うは涙』[ 風庫~カゼクラ~ ]
- 2009/01/10(Sat) 17:22
『僕の事は“閣下”と呼んで欲しい』 昔の浩一以上にドッキュンキュンなお方、桐山英治見参! いやぁ~なかなかナイスな展開なんじゃないですか??
- *アニメ「鉄のラインバレル」 第14話 流れるは血、失うは涙[ 渡り鳥ロディ ]
- 2009/01/10(Sat) 21:08
調子のいいこと言いやがって。この、うそつき野郎! 「鉄のラインバレル」第14話のあらすじと感想です。 そんな風に言いたくなって当然か...
- *鉄のラインバレル ♯14 「流れる血、失うは涙」 感想[ 幻想領域 -unlimited delusion- ]
- 2009/01/10(Sat) 22:53
もう、原作無視でおkみたいです。社長撃たれる話も原作じゃないみたいですし。 社長死亡・・・面白いキャラだったのに・・・ 研究員「計画通り・・・」 ネタ王「このロリコンが!!」 ナイス!ボート!!っ
- *鉄のラインバレル 第14話 「流れるは血、失うは涙」[ 紅蓮の煌き ]
- 2009/01/10(Sat) 23:06
鉄のラインバレル 第14話感想です。 裏切り、そしてクーデター、世界征服宣言――――――
- *鉄のラインバレル 第14話「流れるは血、失うは涙」感想[ 八月の鍵 ]
- 2009/01/11(Sun) 00:11
鉄のラインバレル 第14話「流れるは血、失うは涙」の感想です。
- *鉄のラインバレル 第14話「流れる血、失うは涙」[ a cup of tea ]
- 2009/01/11(Sun) 14:22
鉄のラインバレル Vol.2 [DVD](2009/01/21)柿原徹也能登麻美子商品詳細を見る 第14話感想です(^^) 石神社長の死―――JUDA特務室...
- *鉄のラインバレル #14[ 丸正の日々の思い。 version2 ]
- 2009/01/11(Sun) 17:35
「流れるは血、失うは涙」 鉄のラインバレル Vol.2 [DVD](2009/01/21)柿原徹也能登麻美子商品詳細を見る
- *鉄のラインバレル #14 「流れるは血、失うは涙」[ ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん ]
- 2009/01/12(Mon) 12:30
前回のまさかの急展開を超える急展開の14話!! Amazon.co.jp ウィジェット 初っ端からまさかの石神さん逝去・・・・・・ 良くも悪くも話の指...