
パートナーのチカラと光と闇。

ダンテとゆらら、オリーブとひがんの一緒だから何かができる、違っているから何かに気付けるというパートナーのチカラのお話。そして観ている幼女たちを BL に目覚めさせようとする罪深き回。
「ダンテはゆららに乗ってるときがいちばん輝いてるね」。「感度のいい角」。…狙ってるように聞こえる。

温泉シーンがキタ!…足湯だった。いまだにフェアリルたちの服の下の腰や体のラインが分かりません。永遠の謎か。

ユニコーンにまたがるフェアリルゴールの絵だけで笑える。

突然の風雨に男の子ふたりが小屋で薪を焚いて身体を寄せ合うシチュエーション。あかん、幼女たちが腐ってしまう…。

炎は光と闇を作る。これはひがんだけでなくてアンチューサのことも言ってるよね。そして光はオリーブで闇はひがんという台詞はフェアリルゴールの光とアンチューサの闇のことでもあって。前にオリーブがレンと重なって見えると書いたのだけど、いろいろと今後のことが見えてきた、ような気がする。
「リルリルフェアリル 妖精のドア」カテゴリの記事
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第32話 「スパイダーの黒魔術! / あばけ!ビジューの秘密!?」 感想リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第33話 「マッシュシスターズの姉妹ゲンカだに / トマトにキャロット、どうぞ召し上がれ」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第34話 「すみれのファッションショー!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第35話 「決戦!大ユニコーンレース! / オリーブ & ひがん 二人きりの冒険」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第36話 「ヒューマルとフェアリルは恋ができないの?」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第37話 「みんなで歌おう♪カナリア先生の合唱学 / 校歌をつくろう♪」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *アニメまとめてプチ感想(リルリルフェアリル・こねこのチー・ショーバイロック2期・おくさま2期)[ のらりんすけっち ]
- 2016/10/10(Mon) 05:31
リルリルフェアリル~妖精のドア~ 第35話 前半はダンテとゆらら、後半はオリーブとひがんの男の子の友情エピ。 2本とも男の子フェアリルが主役というのも珍しいかな。 ダンテとゆららといえばユニコーンレース、懸ける情熱は人一倍。 名コンビはアクシデントもなんのその。ダンテくんは今回で株を上げましたね。 彼のためにおべんと作ってあげるひまわりちゃんにほっこり(^^) オリーブとひがん、...