タイムトラベル少女 マリワカと8人の科学者たち #12

『タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~』最終話のざっくりな感想です。

タイムトラベル少女 マリワカと8人の科学者たち #12
タイムトラベル少女 マリワカと8人の科学者たち #12
タイムトラベル少女 マリワカと8人の科学者たち #12

真理と視聴者に科学の面白さと素晴らしさと心構えを伝え、未来へとつなげていく。いい終わり方、そしていい教育アニメでした。
時空間の裂け目と装置の焼失のサスペンスや、家族の再会と涙、エピローグが最終回らしかった。過去へ送られた電磁気の本の代わりに置かれていたリンゴは禁断(知恵)の実。真理と旬が覚悟と責任を持ってタイムトラベル装置の研究と課題を乗り越えていくのはこれからですね。そのために必要な科学の精神をしっかりと学んできた真理たちならだいじょうぶ。望む未来はすぐそこに。


タイムトラベル少女 マリワカと8人の科学者たち #12

金儲けのことしか考えていない御影が金儲けのための装置に足をすくわれて過去に置き去りにされたのはヒドイ皮肉と教訓ですね(汗)。だけど御影が企業家としての道を進み直せたなら彼とってはよかったかな。写真の中の御影の充実したような表情でそう思える。


タイムトラベル少女 マリワカと8人の科学者たち #12

風太と真理パパが和花や真理たちのピンチを救って男を見せましたが、心配をかけ続けたパパを愛のグーで殴った真理ママが強いと思った。この作品で学ぶべきことは、失敗は成功の母、そして母は強い。ということです。


「タイムトラベル少女 マリワカと8人の科学者たち」カテゴリの記事
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第06話 「ファラデーの覚悟」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第07話 「モールスの閃き」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第08話 「ベルの決断」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第09話 「呼応するベル」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第10話 「ヘルツの誇り」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第11話 「不屈のエジソン」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第12話 「親愛なる科学者たち」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第12話「親愛なる科学者たち」 感想[ くろくろDictionary ]
2016/10/01(Sat) 20:44

タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第12話 親愛なる科学者たち 最後まで面白かった! しかし気になることが一つ、二つほどありましてー。 しばらく考えて、なんとか満足のいく結論に達したので書いておきます。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ