リルリルフェアリル #32

スパイダーちゃんの黒魔術スイーツをりっぷちゃんと一緒に食べたい。

リルリルフェアリル #32

スパイダーちゃんは独特で狙った感じのキャラデザインで、黒魔術を崇拝する、まさに中二病キャラ。ドジっ子属性もついててかわいい。

スパイダーちゃんは毒薬や陰謀論、チカラを解放すると痛いことを言ってますが(笑)、ぽわぽわ犬を保護したり、みんなを嵐から守ろうとしたりと優しい子ですよね。ネコ夫人もそんなスパイダーちゃんの心根を知ってるからスパイダーちゃんを手伝ってあげたはず。
スパイダーちゃんのキャラと活躍と可愛さを描きながら、生徒たちを見守り導くオトナの先生たちの存在を示す、いいお話でした。



リルリルフェアリル #32

後半は「デトワルビジューは世にも恐ろしい事を起こす」という噂話からはじまる、ビジューの秘密とりっぷちゃんの成長のお話。少々ホラーちっく。

デトワルビジューは悪いものでなく、反省と嫌なものから逃げないということを忘れないためのもの。失敗も大事な経験というテーマは以前にもありましたね。「いいことも悪いこともハッピーライフ」という台詞がよかった。幼女たちへのいい教育回でした。


リルリルフェアリル #32
リルリルフェアリル #32

失敗ばかりのりっぷちゃんがダメな子かわいいです。少しずつ成長するけどやっぱりダメな子なりっぷちゃんがかわいい。
デトワルビジューをいちばん多く集めちゃうような子が最後に大きなことをするんよね。


「リルリルフェアリル 妖精のドア」カテゴリの記事
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第29話 「ぽわぽわサマーキャンプ! / オリーブの涙」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第30話 「運命のフェアリルドア / 私、アイドルになるリル!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第31話 「聖フェアリルスクールの職員会議」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第32話 「スパイダーの黒魔術! / あばけ!ビジューの秘密!?」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第33話 「マッシュシスターズの姉妹ゲンカだに / トマトにキャロット、どうぞ召し上がれ」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第34話 「すみれのファッションショー!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第35話 「決戦!大ユニコーンレース! / オリーブ & ひがん 二人きりの冒険」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アニメまとめてプチ感想(リルリルフェアリル・RINNE2期・クオリディア)[ のらりんすけっち ]
2016/09/11(Sun) 20:32

リルリルフェアリル~妖精のドア~ 第32話 スパイダーちゃん、久々登場でお当番回! チャームポイントは八重歯です♪ 黒魔術で毒薬を…スイーツになっちゃったww かなり中二病なスパイダーちゃんらぶりい。 今回はみんなのために黒魔術を、友だち思いのよい子です(^^) ヒョウに変身したネコ夫人がフォローしてくれました。 後半は明らかになるビジューのひみつ。 1個1個手作りだったんで...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ