
オレンジキューブと涙水晶。観終わって頭に浮かんだ妄想を書いてみた。

前半はフェアリルとぽわぽわ犬のサマーキャンプのお話。言葉が通じなくても想いや絆があれば気持ちを感じることができる、心をつなぎ合えるというお話だったのですが、そこでなぜかりっぷちゃんと望の出逢いを思い出したのが妄想の出発点でした。
望はヒューマル化したりっぷちゃんを見ても気付かなかったのよな。種族が違う姿や物語の流れとしてしかたのない部分はあるのだけど、運命的な出逢いというのなら望はりっぷちゃんに気付いてもよかったのに。
次に思ったのはりっぷちゃんの恋との対比になってる(と勝手に思ってる)ローズちゃんの場合はどうなるのかな、と。もしも優斗がヒューマル化したローズちゃんを一目で見抜いたならふたりの恋のゆくえはそこで決まるのかもしれない。
このお話で使われたオレンジキューブは言ってみれば"甘酸っぱい人生や恋を凝縮したもの"ですしね。

そう思いながら後半のオリーブの話を観ると、オリーブがフェアリルゴールに、りっぷちゃんがフェアリルマージに重なってみえたのです。
オリーブはものすごくフェアリルの世界のことを考えてる。あとイケメン。オリーブとレンが同じ方向を向いてるけれど性格が正反対なのも後継者として定番ではないですか。
そしてりっぷちゃんはオリーブの涙にキュンときて何とかしてあげたいと思った。それはたとえ恋ではなくても大きな感情の揺らぎ。何よりオリーブがリトルフェアリルの世界を思って流した涙水晶(オリーブの未来と誓い)をりっぷちゃんが預かったというのは重要な出来事やフラグにしか見えない。その涙水晶はどんな意味を持つのか、あとでどう使われるのか。
…とよく分からない感想になりましたが、今回のお話が今後の物語と恋の行方について何かしら触れたように感じたのでそのまま書いてみました。
りっぷちゃんとアイドルについては、アイドル路線になるのではなくて、あくまでりっぷちゃんにとっての"笑顔"やチカラにつながる流れだと思う。
それはそれとしてりっぷちゃんがかわいいアイドル衣装を着て歌って踊るのは見たい。
「リルリルフェアリル 妖精のドア」カテゴリの記事
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第26話 「きんしのお悩み相談室 / シーキャンドル城からの招待状」 感想リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第27話 「清く正しく美しくですわっ! / 古代遺跡で大冒険だ~!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第28話 「ドリアン帰る!作ろう美味しい料理 / 夏だ!ビュ~チフォ~!イケメンジョランド!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第29話 「ぽわぽわサマーキャンプ! / オリーブの涙」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第30話 「運命のフェアリルドア / 私、アイドルになるリル!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第31話 「聖フェアリルスクールの職員会議」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第32話 「スパイダーの黒魔術! / あばけ!ビジューの秘密!?」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
-
Re:
- 2016/09/02(Fri) 20:40Chel #uWMNODuI [] [編集]
下がってるやる気とテンションで感想はどうしようかと思いつつ。第30話は後回しにしてたら視聴が遅れてしまって、今日に観て、いちおう感想を書こうとしてます。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *アニメまとめてプチ感想(リルリルフェアリル・あまんちゅ・マリワカ)[ のらりんすけっち ]
- 2016/08/24(Wed) 05:50
リルリルフェアリル~妖精のドア~ 第29話 フェアリルとぽわぽわ犬で仲良くサマーキャンプ。 いろんなイベントに挑戦です。トラップ付きもあるよ^^; 見事にトラップに引っかかる子たち続出^^;^^; りっぷちゃんのぽわわと、ローズちゃんのポワリザ入れ替わり展開のハプニング。 でも信頼関係バッチリ、異変にちゃんと気づいて無事解決。 ぽわぽわ犬も魔法使えるのね。ぽわぽわ犬気球可愛かった...