
味勝負と、伝説のイケメンジョランド。美しさとは…
今週はイケメンジョフェアリルがメインで登場するカオス回。何やらよく分からないものやロボまで出てた。そして終始、画面がきちゃない(^^; イケメンジョフェアリルのエピソードはたいてい一連のテーマを描いてはいるのだけど、ドタバタはともかく展開や絵的にあまり楽しめないので正直微妙なところ。観ている幼女たちの反応はどうなん…?

前半は帰ってきた美食家のドリアンと味勝負のお話。みんなで食べるから美味しい、料理は食べる人を幸せにするためにある、という情操や食育のお話ですがやっぱり画がよろしくない。
おバカなりっぷちゃんと、ちょっぴりいい感じのお話をくすっとした笑いで締めるローズちゃんがかわいい。

後半は伝説のイケメンジョランドの復活のお話。
これって置き換えると、ジョンメケは自分の能力や美に失望してしまった人の負の心で、イケメンジョフェアリルたちの行動を通して、「人の美しさとは何か」を示してるんよね。何かに頼るのではなく、自分のチカラでみんなに振り向いてもらうように努力する、友だちを大切にする、そんな心が大切。外見ではなく内面の美しさこそが人の美。およそイケメンジョフェアリルたちのテーマですね。
しかしやっぱり絵がかわいくない。

かわいいりっぷちゃん×ローズちゃんで浄化しとこ。
「リルリルフェアリル 妖精のドア」カテゴリの記事
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第25話 「カブトとクワの夢! / スター☆星空ステージ」 感想リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第26話 「きんしのお悩み相談室 / シーキャンドル城からの招待状」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第27話 「清く正しく美しくですわっ! / 古代遺跡で大冒険だ~!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第28話 「ドリアン帰る!作ろう美味しい料理 / 夏だ!ビュ~チフォ~!イケメンジョランド!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第29話 「ぽわぽわサマーキャンプ! / オリーブの涙」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第30話 「運命のフェアリルドア / 私、アイドルになるリル!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第31話 「聖フェアリルスクールの職員会議」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *アニメまとめてプチ感想(リルリルフェアリル・あまんちゅ・マリワカ)[ のらりんすけっち ]
- 2016/08/15(Mon) 09:25
リルリルフェアリル~妖精のドア~ 第28話 イケメンジョフェアリルのドリアンちゃん登場回。 わかっちゃいたけど…キャラ濃いヽ(;´Д`)ノ このグループのモチーフは匂い強烈か食虫植物のようで^^; イケメンジョランドもそんな感じだったなあ。 お話はイイハナシダナーエンドなんだけど、 イケメンジョたちの個性に色あせちゃいそう^^; 後びっくりだったのは花村くんのおうちにドリアンの...