2016
07
27

甘々と稲妻 第4話 「きらいな野菜とコロコログラタン」 感想

甘々と稲妻 #04

肉食系幼女とピーマンと不思議な躍り。

甘々と稲妻 #04

パパと小鳥がピーマンが苦手なつむぎでも美味しく食べられる野菜料理を作ったお話。

「栄養があるから食べてほしい」ではなく、「美味しいを分けてあげたい」というつむぎパパの気持ちからはじまったのがよかった。もうその時点から愛情たっぷりの美味しい料理作りははじまっている。
子供のつむぎも料理を手伝うのがやはりいいと思う。つむぎを退屈させないだけでなくて、一緒に楽しく料理を作れば気持ちがつながる、そして自分が作った料理に興味や愛着が湧いてつむぎも食べやすくなると思うのですよ。

苦手なものが食べられるようになっても、子供の味覚が急に変わる訳ではないので、少しずつ慣らせていくことが大事。楽しい食卓を囲んで公平たちが家族として少しずつ前に進む、ほっこりするいい食育回でした。



甘々と稲妻 #04
甘々と稲妻 #04
甘々と稲妻 #04

校舎裏で間食する小鳥と相談する先生が密会してるようにしか見えない。小鳥の髪をまとめる仕草と JK エプロン姿がいい。小鳥はやけに堂々としたぼっちなのな(^^;


甘々と稲妻 #04
甘々と稲妻 #04

表情豊かなつむぎちゃんがかわいい。つむぎちゃんの不思議な踊りがかわいかった。

子供のときとオトナでは味の感じ方や好みが違うのよなぁ。わたしも昔はピーマンは苦手だった(でも食べてた)けど、いまは美味しく食べられる。

かわいらしく微笑ましい「あーん」からの、チーズの下にたっぷりとピーマンを隠してパパに食べさせたつむぎちゃんに笑った。子供らしい切り抜け方ですよね。和む。


甘々と稲妻 カテゴリの記事
甘々と稲妻 第01話 「制服とどなべごはん」 感想
甘々と稲妻 第02話 「豚汁とみせあかり」 感想
甘々と稲妻 第03話 「つむぎとおまたせのハンバーグ」 感想
甘々と稲妻 第04話 「きらいな野菜とコロコログラタン」 感想
甘々と稲妻 第05話~第12話 感想ツイートのまとめ

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*甘々と稲妻 第4話「きらいな野菜とコロコログラタン」[ のらりんすけっち ]
2016/07/27(Wed) 05:52

ピーマンって、子どもが苦手な野菜の代表選手なイメージがありますね。 どれみシリーズのおんぷちゃん、のんのんのれんちょんもピーマンが苦手。 本作つむぎちゃんも…きれいによけてます^^; がんばって食べてもみたけど、つむぎちゃん泣いちゃいました。 これは見てるほうが辛い。 やっぱりおいしく食べるのが一番、公平パパンの試行錯誤がスタート。 まずは情報収集、子どもの好みは様々、親御...

*甘々と稲妻 第4話 きらいな野菜とコロコログラタン 克服感想[ アニメガネ ]
2016/07/27(Wed) 20:01

いやーきついっす。

*甘々と稲妻 第4話 「きらいな野菜とコロコログラタン」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2016/07/29(Fri) 14:07

子供にとってピーマンは苦手です。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ