
パパの行方と真実を探して時をかける少女たち。『タイムトラベル少女 マリ・ワカと8人の科学者たち』第1話の感想です。

「人は想像したものを創造する」、「先人の知恵を借りつつ発展していく」という言葉や、いきなり AED の必要性を実演する教育的な雰囲気ではじまったこの作品は、主人公の真理(CV: 豊崎愛生さん)と和花(CV: 寿美菜子さん)がタイムスリップした世界で様々な科学者たちと出会い、やがて失踪したパパの謎や陰謀の解決につながっていくという SF モノになってるようですね。それぞれの科学者との交流のドラマと SF と謎解きの要素が面白そう。

この手の作品につきものの歴史改変のタイムパラドックスはヒロインの真理がおバカなので起きないという感じの潰し方に笑った。だけど成績優秀な和花に対する、困難にもとにかくぶつかっていく真理は面白い立ち位置です。サッカーボール型特大ケーキの作り方は分からないけど「考えれば何とかなる!」と言った真理の姿勢はきっと大切。正解や原理ではなく、そこへ至る試行錯誤や発想こそが新しい何かを生むチカラ。そうゆうことだよね。

真理はおバカ元気っ子かわいい。和花はツンデレかわいい。ラヴコメ要素も少しありそう。
スフィアのメンバーが揃いそう、と思ったら揃ってた。

毎週食べものが出て真理が食べる気が何となくする。
「タイムトラベル少女 マリワカと8人の科学者たち」カテゴリの記事
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第01話 「賢者なるギルバート」 感想タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第02話 「悲しみのギルバート」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第03話 「反骨のフランクリン」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第04話 「戦場のボルタ」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第05話 「ファラデーの憂鬱」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第06話 「ファラデーの覚悟」 感想
タイムトラベル少女 ~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第07話 「モールスの閃き」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第1話「賢者なるギルバート」 感想[ くろくろDictionary ]
- 2016/07/10(Sun) 22:16
タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~ 第1話 賢者なるギルバート 愛生ちゃん出てるから観るー!というわけで。 なかなか面白いガールミーツ科学者。
- *タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~ [新][ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
- 2016/07/11(Mon) 21:26
第1話「賢者なるギルバート」 評価 ★★
- *タイムトラベル少女-マリ・ワカと8人の科学者たち- 第1話 賢者なるギルバート イエスタデイワンスモア感想[ アニメガネ ]
- 2016/07/11(Mon) 22:52
作風がタイムスリップ。