2016
06
30

三者三葉 第12話 「もうパンの耳は卒業しますわ」(最終回) 感想

  • 21:22 |  Category [三者三葉]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 2 ]
三者三葉 #12

双葉お嬢さまがかわいい。

三者三葉 #12

前のお嬢さま学校の友だちと再会しても、自分を飾らず正直に立ち振舞い、いまのわたしがわたしですからと胸を張って前を向く葉子さまが立派でした。思い返せば第1話、不安げにあたりを見回しながら木の陰で独りでパンの耳をかじってた葉子さまが、最後には同じ場所で陽の光にも負けない笑顔を見せる。『三者三葉』は葉子さまの成長と青春の物語。


お嬢さまモードの双葉ちゃんがかわいかった(笑)。とってつけたような口調と仕草に思わず笑うしかないけど、これはこれでありだと思う。ぶりっこ双葉ちゃんもかわいいよ。


三者三葉 #12

でもやっぱりそんな双葉はどこか変。いつも通りの双葉がいちばん輝いてることを辻(兄)が教えてくれました。冒頭の薗部の夢や葉子さまの話もそういうことなのでしょうね。ありのままの自分でいい。少しずつ成長しながらも変わらない自分らしさ。それを友だちは受け入れてくれる。一緒に前へ進んでくれる。
笑えて楽しい女子高生たちの日常を描きながらもテーマを感じさせてくれる、いいお話でした。


三者三葉 #12

ほぼ毎週、どこかでやたらと動く作画が観てて楽しかった。今週は嘆きながら自分の髪の毛をすくようにつまんでた双葉の仕草がすごくよかった。ただ絵を動かしてるのではなく、キャラがそれぞれの想いで自然に動いてる、感情が乗った仕草だから、キャラが生き生きとしてる感じがすごくする。作画の面からもキャラをより魅力的に描いてた。女の子キャラがみんなかわいかった。


三者三葉 #12
三者三葉 #12

もうこれで双葉ちゃんや葉子さまたちと逢えないなんて…。『三者三葉』第2期を待ってます。


「三者三葉」カテゴリの記事
三者三葉 第01話 「パンの耳ですわ」 感想
三者三葉 第02話 「カラダにいいのはおいしくないものだよ」 感想
三者三葉 第06話 「野菜肉肉肉肉肉肉魚」 感想
三者三葉 第12話 「もうパンの耳は卒業しますわ」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*【三者三葉】 第12話『もうパンの耳は卒業しますわ』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2016/06/30(Thu) 22:53

三者三葉 第12話『もうパンの耳は卒業しますわ』 感想(画像付) お嬢様だった葉子ちゃんも成長したんだと感動(?)できる最終回w パンの耳は卒業できなかったけどw キャラの変わった双葉ちゃんたちは、葉子ちゃんの夢と思ったら薗部さんの夢オチw IFの世界でも西山さんは損な役ですね(^^; 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

*三者三葉 第12話 もうパンの耳は卒業しますわ サプライズWメガネ感想[ アニメガネ ]
2016/07/01(Fri) 06:29

メガネ姫が爆誕。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ