2009
01
03

屍姫 玄 第1話 「光の道筋」 感想

  • 08:52 |  Category [屍姫 玄]
  • Comment [ 2 ]
  • Trackback [ 11 ]
屍姫 玄 #01

タイトルに変化があるだけの2クール作品ですね。OP 曲がそのままでもわたしはぜんぜん構わないのだけど、映像は変えてほしかったな、と思いました。
という訳で第1クールをわたしはそこそこ面白いと感じたので、タイトルも変わったことだし、『屍姫』の感想を書いてみることにしました。第1期の感想は少しだけ書いているのですけど。

屍姫 玄 第1話 「光の道筋」

さて本編です。第1期の最終話の半年後から話がはじまってました。

屍姫 玄 #01

オーリはまず"縁なるチカラ"を感じ取る修行をしているようでした。
"縁"は屍姫との契約に必要不可欠で、絶対条件みたいですね。オーリはそれを使ってウサギを捕まえる訓練をしてたけど、まるでダメダメのようで…。

眞姫那が呪いを清めるために普通なら1ヶ月もかからないのに半年もかかっている、という台詞があって、半年というのはオーリが修行で少しでも成長するためのシナリオ的な意味での時間稼ぎかな?と思ったのだけど、「ダメだ、この男まったく成長していない」状態でした…。
ま、確かにたった半年で成長したオーリを見せられるのも視聴者としては都合よすぎると思っちゃうんですけどね(^^;


屍姫 玄 #01

一方、眞姫那は呪いの浄化のためにずっと閉じ込められていました。
眞姫那の体から染み出るルン(生命エネルギー)に喰らいつく死霊が実態を持とうとしていることに僧たちが驚いていましたけど、そういうことはいままで一度もなかったのでしょうか。光言宗(と屍姫)の歴史はかなり古そうなのですけど。

眞姫那は契約僧が代わったのにいまだに田神景世への想いを強く持っていて、その淀んで腐ってしまったルンが体から染み出しているらしく。屍姫がこういう心理になることが珍しいのかもしれないですね。


このあと光言宗の僧侶たちが赤紗に襲われ、屍姫にいい感情を持っていない僧が屍となって眞姫那を襲い、駆けつけたオーリが力もないのに眞姫那を助けようとしました。

屍姫 玄 #01

オーリ 「大切な人を忘れられない――。その未練が穢れてるなら、僕も穢れてる。同じだよ」

この言葉で眞姫那は自分を取り戻したみたいですね。同じ想いを共有できる人がいることに気付いたことで。それがオーリ、田神景世の弟で。
眞姫那が屍姫として呪いから復活。いつものように力強かった。
「景世を守れなくてごめん。ずっと言わなくちゃって…思ってた」なんて謝ったりして。あの眞姫那が。
眞姫那は泣いていました。オーリに言えたことでいろんなものから解放されたんだと思います。

このときオーリに見えた光の帯が"縁"で、今回のサブタイトルの由来で、大切な人を失った眞姫那にとってもこれからの光が見えたということでもあるかもしれませんね。

このイイ雰囲気のまま次回へ。やっぱり『屍姫』はけっこう面白いなと思いました。
ただ、言うべきではないんだろうけども、台詞読みが(汗)。話が面白いと気にならなくなるのだけど、それでもふと「うーん」とか思っちゃうんですよね。棒加減に。
慣れか。慣れなのか?(汗)



後はいろいろ思ったことを。

"剣姫"の彼女がなかなかカッコイイね。第1期の最終話で敵の結界を祓ったときから"剣姫"がだんだん気になってきました。


屍姫 玄 #01

で、何デスカ、この金髪巫女は。(巫女装束は変装用だけど)(^^;
この子は 秋葉原 に来る途中で飛行機事故に遭った屍姫らしいです(笑)。何の未練かはあえて聞くまい(笑)。というかその結果がこのコスプレですか。┐(´-`)┌
フレッシュ=バックボーンという名前です。


屍姫 玄 #01
屍姫 玄 #01

それにしても、またかオーリ。
回想で同じようなシーンがあったばかりやん。胸むぎゅ!


屍姫 玄 #01

フレッシュは契約僧である梅原僧正と2次元(同人誌)と3次元(フィギュア限定)のことで意見を戦わせておりました((
このコンビは味がありすぎる…。

梅原僧正はオーリの修行の師匠で、契約している屍姫が2人もいるらしい。霊力さえあれば OK で、契約僧1人に屍姫は1体なんていうルールはないみたいですね。
もうひとりの屍姫の出番はなかったけれど、マトモな屍姫なんでしょうか。かなりオソロシイという台詞だけありましたが(´-`;)


次回、第2話は「我が敵」。
七星がごっそりやってくるようで、即バトルに突入ですね。楽しみです。



「屍姫 玄」カテゴリの記事

屍姫 玄 第01話 「光の道筋」 感想
屍姫 玄 第02話 「我が敵」 感想
屍姫 玄 第03話 「愛しき異形」 感想
屍姫 玄 第04話 「異月の貌」 感想
屍姫 玄 第05話 「性と未練」 感想
屍姫 玄 第06話 「幸福という怪物」 感想
屍姫 玄 第07話 「ありふれた望み」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 始めまして の御挨拶 ほか

    2009/01/03(Sat)  14:53ペンギン座  #jVrB2T.. [] [編集]

    始めまして。
    Tb有難う御座います。
    良かったです♪ 『玄』1話♪
    当初から「Bの線狙い」かと思うので 観る側も「Bの線モード」にて。

    FC2さん等ブログ様にはTb飛びませぬ関係で
    記事単位での相互リンク(相互参照性の確保)という運営をさせて頂いております。 Tbご返礼が出来ないため 記事リンクのうえでのTbを(心苦しくも)お願いしております。

    話題 戻りますが、
    書く側も「Bの線モード」対応で書くわけですけれど(必然ではないですが)
    「Bの線狙い」でハズされると… 
    『赫』の頃は書き続けるのが もう大変でした…。
    『玄』は引き続き「生温かく」見守って行きたいと思っております。

    今後とも宜しくお願い致します。



  3. Toペンギン座さん

    2009/01/03(Sat)  16:08Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    こんにちは。コメントでははじめまして。
    そして丁寧なコメントありがとうございます。ウェブリブログとの相性をあまり知らずに申し訳ないです。
    さっそくこのコメントを投下後、記事リンクにてTBの形を取らせて頂きます(言及リンクの形式でいいんでしょうか?)。

    屍姫、自分にはけっこう面白いですよ。
    自分の中では少なくともいわゆるB級作品よりは"いくらかは"上ですね。…棒でなければもっと…><;
    赫は4話以降は面白かったと思っています。
    確かに感想記事は書きにくかったかもしれません…
    玄はまだ分かりませんが(汗)、様子見しつつずっと見ると思います。

    ではではどうぞよろしくです。



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*屍姫 玄 第1話「光の道筋」[ SERA@らくblog 3.0 ]
2009/01/03(Sat) 09:24

タイトルが玄になった以外は完全に前のつづき…。 OPまで同じで、目が点でした(^^;  曲は好きだけど映像は変えて欲しかったかな。 ...

*【新番組】屍姫 玄 第1話「光の道筋」[ よう来なさった! ]
2009/01/03(Sat) 10:27

気のせいか、オープニングが全く変わっていないように見えるんですけどw 変わっていないから言うわけではないけど、これだったら普通にタイトルを変えずに14話でもいいような気もしますけどね。アニメの内容の方も、特別変わった様子はないし・・・・・・少なくとも心機...

*屍姫 玄 第1話「光の道筋」[ アニメレビューCrossChannel.jp ]
2009/01/03(Sat) 10:36

「赫」の続編と言うより、新章のような「玄」 オープニングはタイトルが変わっただけ。 制作は話数を連番で管理しているようだから第14話と言うことになるのだろうが、放送的には「玄」第1話と言うことで、そちらに従っておく。 前話の景世の死から半年経過している

*『屍姫 玄』第1話[ ウサウサ日記 ]
2009/01/03(Sat) 11:44

第1話「光の道筋」“玄”としては第1話ですが、『屍姫』としては第14話です。“赫”で景世が亡くなってから半年が経過した設定になってます。

*『屍姫 玄』#1「光の道筋」[ ジャスタウェイの日記☆ ]
2009/01/03(Sat) 15:13

「もう私は死んでいるのよ!」 OP変わらなかった~。。。 田神景世が死んで半年後。 マキナはいまだ呪いがぬけきれず、 屍姫の存在に批...

*屍姫 玄 第1話 「光の道筋」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
2009/01/03(Sat) 15:33

その“縁”は光となり…

*屍姫 玄 第1話「光の道筋」[ 日記・・・かも ]
2009/01/03(Sat) 23:28

「ごめん……景世を守れなくて……」 オーリとマキナに縁が発生する話。 これによりマキナは幽閉の身から、自由の身になりました。 今度...

*屍姫玄 1話 光の道筋[ 日常のぼやき ]
2009/01/05(Mon) 06:24

とりあえずOPとED変えろよ・・・

*屍姫 玄 第1話 「光の道筋」 感想[ サボテンロボット ]
2009/01/06(Tue) 00:49

★★★★★★★☆☆☆(7) 2009年冬の新番組ラッシュ第一弾は「屍姫 玄」。 でも放送時間とかもそのままなので全然新番組って感じがしない...

*屍姫 玄 第01話 「光の道筋」」の感想。[ いーじすの前途洋洋。 ]
2009/01/06(Tue) 19:59

屍姫 玄 第01話 「光の道筋」」 評価: ── ごめん、、、景世を守れなくて 脚本 會川昇 絵コンテ ...

*屍姫 玄 #1.[ 色・彩(いろ・いろ) ]
2009/01/06(Tue) 21:39

「光の縁」 二期始まりました。いい加減切ろうかな、と思いつつも、とりあえずは見て

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ