
レインデーに咲く百合の花。

前話から引き続いてのレインデーで、あじさいちゃん(CV: 久野美咲さん)を愛でながら耳が幸せになるお話。優しくて泣き虫なあじさいちゃんがかわいい。紫陽花を咲かせるというお仕事が紫陽花に色を塗ることとは思わなかったけど、幼女向けっぽいファンタジーとファンシー感がいいですね。

おっとりしたあじさいちゃんとせっかちなあめみ、コンビを組むふたりは性格がぜんぜん違ってる。違うからこそ補い合っていろいろなことやより素晴らしいことができる。どちらが欠けてもダメなんだというお話がよかった。
という訳で咲き誇る紫陽花を背景に咲いた百合の花。
つられて咲いたりっぷちゃんとローズちゃんの百合ににやけた。

しっとりとした前半と変わって後半は熱血クッキング対決。ベジフェアリルたちが自分の収穫した野菜の美味しさを主張し合って料理勝負に。
ベジフェアリルたちを煮込んで野菜いっぱいのミネストローネを作るオチ(曲解)とグルメでカオスちっくな展開が面白かった。料理が出来る前から食べる気満々で舌ペロしてるりっぷちゃんがかわいい。

野菜が苦手だったひまわりちゃんが食べられるようになったよ、野菜も美味しいよ、という食育回ですが、こちらも前半と同じくいろんなものが合わさって美味しく、より味わい深くなるというお話だったかな。個性はそのままで大切に、そこから生まれる多様性がわたしたちやいろんなものを豊かに楽しくしてくれるという教育的メッセージ。

書類を片すあめみの手の動きが面白かった。
「リルリルフェアリル 妖精のドア」カテゴリの記事
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第16話 「不思議なかすみ / フェアリルキャンディ騒動」 感想リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第17話 「恋とはどういうものかしら / ダンテ VS アキアカネ ユニコーンレース対決」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第18話 「今日からレインデー! / イケメンジョダンスでビュ~チフォ~!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第19話 「あじさいカラフルマジック! / 熱闘!ベジクッキング!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第20話 「自慢のペット!なかよしフェスティバル / アザミとローズ姐(ねえ)さん!?」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第21話 「課外授業!行先はビッグヒューマル!? / フェアリルチェンジでヒューマルに変身!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第22話 「ようこそ、ビッグヒューマルへ」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *アニメまとめてプチ感想(リルリルフェアリル・はいふり・くまみこ・ポケモン)[ のらりんすけっち ]
- 2016/06/14(Tue) 14:10
リルリルフェアリル~妖精のドア~ 第19話 おっとりあじさいちゃんとせっかちあめみちゃん。 性格真逆の二人が組むと実にいい仕事をするわけですが。 そこになかなか気づけないあめみちゃん。 スミレちゃんのナイスフォローではんせい。 お互いの長所を大事に、紫陽花の色づけ間に合ってよかった(^^) ひまわりちゃんが野菜苦手という意外な設定の後半。 野菜フェアリルたちが2組に分かれてけん...