2016
06
12

ふらいんぐうぃっち 第10話 「料理合わずと蜂合わず」 感想

ふらいんぐうぃっち #10 千夏

真琴ちゃんのフトモモクッキーを食べたい。

調理実習とリンゴの摘果のお話。縁結びの魔女のクッキーが 2つのエピソードをつなぎ、魔女のクッキーが蜂蜜と合わさってさらに美味しくなり、真琴たちが農家のお婆ちゃんもといお姉さんたちと知り合って輪が広がる、といういいご縁にほっこりとするお話でした。のんびりと癒されるのに今週も時間が過ぎるのが早くてびっくりする。面白かった。


ふらいんぐうぃっち #10 なお
ふらいんぐうぃっち #10 なお

苦手な料理と格闘するなおちゃんかわいい。圭は相変わらず女子力高い。
手ごねハンバーグがあるのだから足踏みハンバーグがあってもいいのではないか。真琴ちゃんのフトモモで作ったハンバーグは絶対に美味しい。


ふらいんぐうぃっち #10

リンゴの農作業はのんびりゆるゆるなのに、背景がキレイで、専門知識を混ぜながらの描写が丁寧で、真琴たちがかわいくて、コメディもあって、周りの人びとや木々や昆虫などの生きものとの触れ合いと共生が心地よくて面白かった。魔女の指クッキーを笑って食べるお婆ちゃんたちに人間の年輪の深みを感じた。


ふらいんぐうぃっち #10 千夏

魔女忍者、爆誕。千夏ちゃんかわいい。高いところも平気で、何にでも興味を持ってアクティヴに行動できる千夏ちゃんはホント、魔女の素質があって、千夏ちゃんらしい魔女になれそうよね。


ふらいんぐうぃっち #10 真琴

真琴ちゃんのへそチラ(*´д`*)ハァハァ。
茜視点のフェチ度 MAX、そして宙に浮くのではなく梯子から軽く跳び下りて地面に立ち、よろけるという普通の感覚が目の前の臨場感として伝わるのがいい。わたしたちの足もとにはいつも踏みしめる大地がある。


ふらいんぐうぃっち #10 真琴

マメコバチを触る真琴の優しく慈愛に満ちた表情がとてもイイ…。かわいい。真琴ちゃんは魔女天使。


ふらいんぐうぃっち カテゴリの記事
ふらいんぐうぃっち 第06話 「おかしなおかし」 感想
ふらいんぐうぃっち 第07話 「喫茶コンクルシオ」 感想
ふらいんぐうぃっち 第08話 「常連の鳴き声」 感想
ふらいんぐうぃっち 第09話 「明日の明日は今にある」 感想
ふらいんぐうぃっち 第10話 「料理合わずと蜂合わず」 感想
ふらいんぐうぃっち 第11話 「くじら、空をとぶ」 感想
ふらいんぐうぃっち 第12話 「魔女のローブと日々は十人十色」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ふらいんぐうぃっち 第10話 『料理合わずと蜂合わず』 真琴の三角巾に萌え、へそ出しに歓喜し、青森要素満載と充実の回!![ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2016/06/12(Sun) 15:35

エプロンと三角巾姿の真琴いいなあ。両サイドの髪を出すのがポイント。髪の毛バサバサ落ちそうだけど、それを補って余りある可愛さです。家でも料理やってくれないかな。  でも今回の主役は奈緒。実は彼女、料理が苦手…というか過去の失敗でトラウマになっている模様。まあ圭が居るから大丈夫、と思いきやあみだくじで一番厄介なハンバーグ担当に。苦手だって言ってるんだから無理にやらせなくて...

*ふらいんぐうぃっち 第10話 『料理と合わずと蜂合わず』[ 奥深くの密林 ]
2016/06/12(Sun) 20:51

朝から憂鬱な石渡なお。 今日は家庭科の調理実習があるからなの! 爆発的な料理の腕前を自ら認めているのね。 一方、普段から料理をしている倉本圭の 手つきは、素晴らしいですね。 家庭科の先生、倉本圭と木幡真琴の サポートのお蔭で、なんとかハンバーグを作れた 石渡なおの 『女子力が1ポイント上がった!』 『これならお嫁に行け...

*【ふらいんぐうぃっち】第10話『料理合わずと蜂合わず』キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2016/06/12(Sun) 22:11

ふらいんぐうぃっち 第10話『料理合わずと蜂合わず』 感想(画像付) なおちゃんの料理スキルの無さときたら(^^; でもこれから成長できそうで何よりですw りんご農園を手伝う話もいいね。 田舎の自然で農業するのも良さそうと思わせてくれるアニメです。 次回は放送休止なのか…。 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

*ふらいんぐういっち 第10話[ 刹那的虹色世界 ]
2016/06/12(Sun) 22:13

ふらいんぐういっち 第10話 『料理合わずと蜂合わず』 ≪あらすじ≫ 調理実習で一緒の班になった真琴、圭、なお。3人はそれぞれ担当する料理を決めるが、なおはものすごく料理が苦手だった。気が進まないなおを励ましながらも、真琴は自分の担当するクッキーを作り始める。 その翌日。調理実習で作ったクッキーを持って、軽トラックに乗り込む真琴たち。 真琴たちは、圭の父・啓治の手伝いにと、り...

*アニメまとめてプチ感想(ふらいんぐうぃっち・三者三葉・ばくおん)[ のらりんすけっち ]
2016/06/13(Mon) 15:38

ふらいんぐうぃっち 第10話 那央ちゃん調理実習がんばりました! 初心者であれだけできれば上出来。丁寧に作ってました。 圭はほんとなんでもそつなくこなしますね。 真琴ちゃんが作った魔女の小指クッキーが無駄にリアル^^; 縁結びのご利益があるんだそうで。 カレー、ハンバーグ、サラダ、さあ試食だ! ごはん誰も炊いてなかった^^;ヽ(;´Д`)ノ 後半はりんご園のお手伝い。みんなで...

*ふらいんぐうぃっち 第10話 「料理合わずと蜂合わず」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2016/06/14(Tue) 10:20

なおは花嫁修業をした方が良いよ(笑)

*▼記事▼:ふらいんぐうぃっちの世界を支える、青森県出身の声優陣![ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2016/06/14(Tue) 20:50

真琴や千夏の可愛らしさはともかく。それだけでは普通のアニメと変わらない。青森県弘前市を舞台にした意味が無い。青森感。これを出すのに貢献しているのは、青森県出身の声優陣だと思います。 第3話でパパ登場。青森側の登場人物を見ると、・千夏、那央、ママさん…殆んど訛っていない。・圭…たまに訛ってる。正直あんまり青森とか弘前「らしさ」は出ていなかった。しかし第3話でパパさん...

*ふらいんぐうぃっち 第10話 料理合わずと蜂合わず 手順感想[ アニメガネ ]
2016/06/15(Wed) 20:52

基本が肝心。

*ふらいんぐうぃっち -flying witch- 第10話「料理合わずと蜂合わず」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
2016/06/18(Sat) 15:15

評価 ★★★ 魔女忍者になろうっ!            

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ