
『鉄腕バーディー DECODE:02』の特番を見てみたので、その概略をちょっとだけ書こうと思います。興味はあるけど特別番組なんて見ない方、事前情報を知りたい方は、どうぞ読んでやってくださいませ。
わたしは『鉄腕バーディー』の第1期を放送終了後にまとめて見たのですが、第2期があると知ってから楽しみにしていました。
鉄腕バーディー DECODE:02 ~プロローグ~

公式サイトにも書いてありますが、第2期の舞台は第1期の数ヵ月後、番組のナレーションでは「わずか1ヵ月後」と紹介がありました。
東京湾岸地域を壊滅状態にした「リュンカ事件」から数ヶ月。
宇宙連邦捜査官のバーディーと高校生千川つとむは相変わらずの「二心同体」生活を送っている。
そんなある日、バーディーに新しい任務が下った。地球に逃亡したと思われる脱走犯を見つけ出し、逮捕するというもの。彼らは先のリュンカ事件の首謀者だった。
一人の脱走犯の潜伏先を突き止めたのだが、しかし見つけたのは既に冷たくなった脱走犯の姿だった…。
宇宙連邦捜査官のバーディーと高校生千川つとむは相変わらずの「二心同体」生活を送っている。
そんなある日、バーディーに新しい任務が下った。地球に逃亡したと思われる脱走犯を見つけ出し、逮捕するというもの。彼らは先のリュンカ事件の首謀者だった。
一人の脱走犯の潜伏先を突き止めたのだが、しかし見つけたのは既に冷たくなった脱走犯の姿だった…。
さらに詳しい情報は公式サイトなどをどうぞ。
ここからは番組の後半のインタビュー内容を感想を交えつつ簡単に書き出しておきますね。
・人間ドラマを目指しつつアクションも多い。「生々しい」、「痛い」。
「アニメーターとも協議」と言っているので、迫力やリアルさのことなのかな。アクションは第1期からよく動いていました。

・"有田しおん"としての出番が多い。
これは嬉しい。以前の感想に書きましたが、バーディーにはせっかく地球上の姿として二面性があるのだから、もっと出してほしいと思ってました。しおん=コメディパート、みたいな部分もあるし。期待ですね!(・∀・)
・バーディーの幼馴染みが登場。"少し大人の世界"を描く。
つとむ×小夜香の言ってしまえば子供の恋愛に対して、大人の恋愛のドラマ性があるとのこと。と言ってもリアルでドロドロな関係ではなくて、キャラクターとして背負ってるモノゆえの重さ、ストレートに表現できないもどかしさ、ということです。
・バーディーは恋愛感情にまだ疎い。この部分も含めて、彼女の成長も。
過去エピソードで ロリバーディー も出るそうです!(・∀・)
・第1期は作品導入篇。誰にでも分かる初心者向け。第2期はハードテイスト。深い。大人のキャラクターが動く世界。
大人の世界の中で主人公つとむはどう惑い、どう行動していくか。DECODE:02 のテーマのひとつだそうです。
渋くて魅力がある中年がいる作品は好きです。萌えも好きですけど。
とりあえずは以上です。
『鉄腕バーディー DECODE:02』に期待している人も、そうでない人も、一緒に楽しみましょうヽ('ヮ'*)ノ
関連する記事
鉄腕バーディー DECODE 感想鉄腕バーディー DECODE:02 カテゴリの記事
鉄腕バーディー DECODE:02 ~プロローグ~ 感想鉄腕バーディー DECODE:02 第01話 「After All」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第02話 「Simple Twist of Fate」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第03話 「Somewhere in Time」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第04話 「Tears Are Not Enough」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第05話 「Before It's Too Late」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第06話 「A Prisoner of the Past」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第07話 「We Will Meet Again」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第08話 「Falling in Love with Love」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第09話 「Space, Time, and You」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第10話 「It Never Entered My Mind」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第11話 「Both Sides Now」 感想
鉄腕バーディー DECODE:02 第12話 「Before Long」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。