リルリルフェアリル #17

友情や恋のカタチは…。背伸びして暴走するローズちゃんが残念かわいい。

リルリルフェアリル #17

ローズと恋のお話。「恋はするものではなく堕ちるもの」と書こうとしたら言われてしまった。まずは自分を磨くことが大切で、恋は楽しいことだけでなく苦しいこともあることを幼女たちに教えてくれましたが、フェアリルマージの意味深な表情はフェアリルゴールと花村リラとフェアリルマージの関係を思ったのかな。まだ秘められた過去のエピソードがありそうです。

「ローズフェアリルは恋多き女」と聞かされて、勉強して無理に恋をしようとするローズちゃんが面白くて残念かわいい。みんなに迷惑をかけたことを反省して素直に謝るローズちゃんがかわいかった。真面目で一生懸命、でも残念なところがあるのがローズちゃんの魅力ですよね。

ローズちゃんもそのうちにいい相手を見つけられそうですが、すでにりっぷちゃんという運命のパートナーと出逢っちゃってるので、そのへんはどうなるのでしょうか。恋のトライアングルを経験しちゃう?


リルリルフェアリル #17

ローズちゃんの魔法でひまわりちゃんとすみれちゃんがイチャイチャしてるのを見てにやけてしまった。混乱に乗じて視聴者の幼女たちに百合や BL を推す作品の思惑を見た。


リルリルフェアリル #17

?マークを頭につけるりっぷちゃんかわいい。



リルリルフェアリル #17

後半は、ダンテとアキアカネ、喧嘩するほど仲がいいというお話。仲がよいから些細なことで喧嘩するというか、食べものの恨みはオソロシイというか。

いろいろな絆や関係があり、友情や恋のカタチはそれぞれに積み重なってできるもの。今週はそうゆうお話だったかな。


リルリルフェアリル #17

ローズちゃんはホントに本が好きよね。もとぼっち属性や自分の知識で突っ走る性格が出てる。


リルリルフェアリル #17

?マークを頭につけるりっぷちゃんかわいい。


「リルリルフェアリル 妖精のドア」カテゴリの記事
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第14話 「きんぎょ先生の恋愛学 / おばあちゃんの思い出」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第15話 「謎のイケメンコーチ登場!シャボリルの戦い」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第16話 「不思議なかすみ / フェアリルキャンディ騒動」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第17話 「恋とはどういうものかしら / ダンテ VS アキアカネ ユニコーンレース対決」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第18話 「今日からレインデー! / イケメンジョダンスでビュ~チフォ~!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第19話 「あじさいカラフルマジック! / 熱闘!ベジクッキング!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第20話 「自慢のペット!なかよしフェスティバル / アザミとローズ姐(ねえ)さん!?」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アニメまとめてプチ感想(リルリルフェアリル・ここたま)&プチプチ感想(ポケモン・RINNE2期)[ のらりんすけっち ]
2016/05/30(Mon) 08:39

リルリルフェアリル~妖精のドア~ 第17話 ちょっと背伸びしたお話が続いてる感じのリルリルフェアリル。 おませなローズちゃんですが、恋についてはぴゅあぴゅあ以前の問題^^; 基本知識もままならず、がんばってみたけど理解があさっての方向ヽ(;´Д`)ノ マージさんもっとわかりやすく説明してあげないと~^^; ちょっとしたことでケンカしちゃったダンテとアキアカネ。 でもやっぱりとても...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ