2016
05
19

アイカツスターズ! 第7話 「シンプル イズ ザ ベスト!」 感想

アイカツスターズ #07 ローラ

酢昆布は芸術。好きなものが自分らしさと個性になる。

アイカツスターズ #07 ゆめとローラ

アイスクリーム会社のイヴェントオーディションに応募したローラ。個性を求めて迷走するローラが、ゆめや先生たちのアドヴァイスで、「わたしの好きなものがわたしの個性になる」というシンプルな答えに辿り着くことができたのだけど、木登りや滝に打たれる特訓が『アイカツ!』らしくてよかった。濡れ透けにならないのは不満ですが、「考えるな感じろ」を直接言葉で教えないところがいい。そしてローラがゆめのチカラになるだけでなく、ゆめもローラのチカラになる。いい友だちでいいライヴァルというゆめとローラの絆が深まるのがとてもいいです。きっと次にゆめが自分の壁を乗り越えるときにローラが支えてくれるんよね。


アイカツスターズ #07 ローラ

掃除のおじさんが審査員で会社の社長というのは想像がついてたね。でもその運や出会いをチャンスに変えて成果を掴むことがアイドルには必要なこと。


アイカツスターズ #07 ローラ

ローラがコーデしたステージ衣装は絶対領域は評価するけど腋が見えなかった。減点。


アイカツスターズ #07 ローラ

ローラの趣味は酢昆布作り(笑)。ちょっと渋いのはキャラ付けか。酢昆布の酸っぱさが癖になるのは分かる。
ジャージ姿のときは上体を反らしても胸がそこそこあるように見えたのに、エロかわいいショップのコスチュームを着たローラは見事なくらいにぺたん娘だった。酸っぱい。だがそれがよい。


「アイカツスターズ!」カテゴリの記事
アイカツスターズ! 第04話 「いつだって 100%!」 感想
アイカツスターズ! 第05話 「マイ ドレスメイク!」 感想
アイカツスターズ! 第06話 「ROCK! ロック ガールズ!」 感想
アイカツスターズ! 第07話 「シンプル イズ ザ ベスト!」 感想
アイカツスターズ! 第08話 「小さな輝き」 感想
アイカツスターズ! 第09話 「ミラクルガールズ☆」 感想
アイカツスターズ! 第10話 「ゆめのスタートライン!」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アイカツスターズ! 第7話 シンプルイズザベスト! 素顔感想[ アニメガネ ]
2016/05/20(Fri) 06:29

応援してるから。

*アニメまとめてプチ感想(アイカツスターズ・ポケモン・セラムンCrystal)[ のらりんすけっち ]
2016/05/20(Fri) 06:44

アイカツスターズ! 第7話 個性を履き違えちゃったローラちゃん、奇抜に走って大ぴんち回。 オーディションにやる気まんまん、自信満々はよかったのですが。 採用ポイントの”個性”にしばられすぎて迷走モード。 助け舟を出してくれたのはアンナ先生。さすが担任。 なんか修行が始まったよ~ なぜかゆめちゃんも一緒にやるハメに^^; スターズでは木登りと滝行なんですねwww 自分らしさを素直...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ