2016
05
13

甲鉄城のカバネリ 第5話 「逃げられぬ闇」 感想

甲鉄城のカバネリ #05 無名

無名ちゃんの存在理由と望む在り方。

甲鉄城のカバネリ #05 無名

無名ちゃんが苛立ってる、焦ってる、その理由を考えると無名ちゃんのことが見えてくる。
カバネを倒すことだけが無名ちゃんにとっての存在意義。若様への恩や忠誠心がどれだけあるかは分からないけど、カバネを倒す使命を果たすことに自分の存在理由があると無名ちゃんは思ってる。だから仲間たちとのぬるい空気に浸って"爪"が鈍ることを恐れる。足を怪我して死んだ犬に対して悲しみよりも「捨てられなくてよかったね」という心からの言葉が出る。無名ちゃんだって本当は強くはない。無名ちゃんは自分が人として生きる場所がほしいんだ。


甲鉄城のカバネリ #05

その意味で無名ちゃんは変わりつつあると思う。生駒に理不尽なご褒美もとい暴力を食らわせたのは無名ちゃんが苛立ってるから。使命と仲間たちとのあいだで揺れてる。自分の存在理由を守る代わりに生駒たちとの居心地のいい場所を失うことが心残りだから。それで自分から遠ざけるような態度を取ってしまうなんてホント、無名ちゃんもコドモですよね。あるいは仲良くなった女性連中の鰍たちからも思いがけず突き放されてしまったので、自分の心を守るために余計に自分の使命を果たそうと思うようになる。このあたりもやっぱり無名ちゃんは未熟なんだなぁと微笑ましくなります。そしてまたそれが人間らしいんだよね。つまり無名ちゃんはかわいい。

カバネを倒すためだけに必要とされるのではなく、人として、一緒に生きていく仲間や家族として必要とされてることをこれから無名ちゃんが知るようになる、のかな。それを教えてくれるのは生駒、そして菖蒲さまや鰍か。
とくに鰍に期待したい。無名ちゃん×鰍もいいけど、鰍×無名ちゃんもありやでー。



甲鉄城のカバネリ #05 無名
甲鉄城のカバネリ #05 無名
甲鉄城のカバネリ #05 無名
甲鉄城のカバネリ #05 無名
甲鉄城のカバネリ #05 無名
甲鉄城のカバネリ #05 無名

無名ちゃんが今週もかわいかった。何度見ても横乳と腋見せの戦闘服のデザインがよい。首に巻いた布と合わせるようにところどころにリボンをあしらってるところに無名ちゃんの乙女心が見えるようです。


甲鉄城のカバネリ #05

進撃のカバネたちに追い詰められた危機を生駒や無名ちゃんたちはどう切り抜ける…?


甲鉄城のカバネリ カテゴリの記事
甲鉄城のカバネリ 第02話 「明けぬ夜」 感想
甲鉄城のカバネリ 第03話 「捧げる祈り」 感想
甲鉄城のカバネリ 第04話 「流る血潮」 感想
甲鉄城のカバネリ 第05話 「逃げられぬ闇」 感想
甲鉄城のカバネリ 第06話 「集う光」 感想
甲鉄城のカバネリ 第07話 「天に願う」 感想
甲鉄城のカバネリ 第08話 「黙す狩人」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*惑う境界者【アニメ 甲鉄城のカバネリ #5】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2016/05/13(Fri) 21:37

甲鉄城のカバネリ 第5話 逃げられぬ闇 己が存在意義が揺れるとき 捜すべきものは―

*【甲鉄城のカバネリ】 第5話『逃げられぬ闇』 キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2016/05/13(Fri) 22:20

甲鉄城のカバネリ 第5話『逃げられぬ闇』 感想(画像付) 無名ちゃんがまさかのピンチ!? あれほど無名ちゃんを焦らせる兄様って気になりますね。 カバネの黒煙ってあれは集合したカバネなのか? カバネリでも苦戦を強いられる強敵が出てきて、次回も気になる引き!! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

*甲鉄城のカバネリ 第五話 逃げられぬ闇 承認欲求感想[ アニメガネ ]
2016/05/13(Fri) 23:06

かわいいだけじゃダメかしら。

*甲鉄城のカバネリ 第5話 『逃げられぬ闇』 私はカバネを切り裂く爪...。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2016/05/13(Fri) 23:23

粉瘤弾をくらえ~。生駒の技術でサムライたちの銃や刀もパワーアップ。こういう貢献すると居場所が出来ますね。喧嘩してたおっさん、無名に歯向かうとか勇者すぎるだろ。子供が怖がってるでしょうが!←オマエオナー。甲鉄城の幼心棒もとい用心棒と囃し立てられる無名。なにそれ、バカみたい(照れ)。素直じゃない無名が可愛い。  八代駅から警笛が帰ってこない→カバネに襲われたか?そん...

*甲鉄城のカバネリ #05 「逃れられぬ闇」[ 戯れ言ちゃんねる ]
2016/05/14(Sat) 09:55

== 私がここにいる理由 ==  どうも、管理人です。何というか、世の中は本当ままならないことばかりだなと思い知らされる今日この頃なのですが、やっぱり連休明けの仕事が大分しんどい。そんなわけで、この時点で精神力が削られてて、このテンションで感想をお届け。 === 無名:「子供が怖がってるでしょうが!」 ===  今回の話は、無名の暴走を描いた話。こういうの見てると「12歳」とい...

*甲鉄城のカバネリ 第5話 「逃げられぬ闇」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2016/05/14(Sat) 22:49

無名のメンタルについて分かった回だったかな?

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ