
魔法と甘酸っぱい恋のお話。きんぎょ先生はロリ BBA かわいい。

ひまわりとダンテの喧嘩と仲直り、そして望の祖母 花村リラの初恋の想い出。今週のお話はひまわりちゃんかわいい、きんぎょ先生かわいい!だったのだけど、来るべき日に向けて着々と何かを積み上げてるように思えました。
ドキドキは興味に、知ったら好きになっていくというお話はまさしく恋愛の授業で教育回っぽい。気持ちと魔法には関係があるらしくて、それは何となく分かるのですが、目と目で通じ合って気持ちが昂ぶるひまわりとダンテが人間化したのはちょっとびっくり、そして意味ありげに思えた。お話の中でフェアリルたちが人間化する姿をちらちらと見せる、しかもヒューマルのことを学びはじめたばかりのふたりが人間になったのは何かあるんだろうな、と。



後半のリラお婆ちゃんとフェアリルゴール(レン)の初恋と別れの悲恋は、前半のひまわりとダンテの微笑ましい恋と対比のようで、恋は甘くも酸っぱいことを幼女たちに教えてくれますが、今度はフェアリルのりっぷちゃんと人間の望はどのように出逢って、どんな結末を迎えるのか。それを提示するお話だったとも思う。
あと冒頭のフェアリルゴールの反応を見ると、たぶんフェアリルゴールもリラのことが好きだったんじゃないかな。そしてリトルフェアリルの世界を守るために帰らなければならなかったという状況や意味も気になる。
何となく世界観の底にあるものが見えてきてるような、そんな感じがした今週のお話でした。

あぁ、りっぷちゃん×ローズちゃんはイイ。
「リルリルフェアリル 妖精のドア」カテゴリの記事
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第11話 「リルリルシャボリル! / レオン先生の変身学」 感想リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第12話 「このドキドキって何!? / 美しすぎるボクたちさ~」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第13話 「特ダネ!ベニヤコ新聞 / フェアリルドアのこちら側」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第14話 「きんぎょ先生の恋愛学 / おばあちゃんの思い出」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第15話 「謎のイケメンコーチ登場!シャボリルの戦い」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第16話 「不思議なかすみ / フェアリルキャンディ騒動」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第17話 「恋とはどういうものかしら / ダンテ VS アキアカネ ユニコーンレース対決」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *アニメまとめてプチ感想(リルリルフェアリル・ねこねこ日本史・鬼斬)[ のらりんすけっち ]
- 2016/05/12(Thu) 07:29
リルリルフェアリル~妖精のドア~ 第14話 新キャラきんぎょ先生の専門は恋愛学! 小さいお友だち向けにしてはおませな前半の題材。 ダンテとケンカしちゃってごきげんななめのひまわりちゃん。 ぷんすかひまわりちゃんもかわいい♪ 無事仲直りできてラブラブ度もアップですね(^^) 後半はフェアリルの存在を信じるぴゅあぴゅあ家族。 花村くんのおばあちゃんはフェアリルゴールと接点あったのね...