2016
04
30

迷家 -マヨイガ- 第5話 「ユウナ 3人いると紛らわしい」 感想

迷家 #05 らぶぽん

謎と混乱は深まるばかり。らぶぽん暴走寸前(^^;

迷家 #05

謎と混乱が深まるばかりの第5話。恐怖や疑念が引き起こす過激な言動、仲間割れ。浮き彫りになる人間性。コメディ含みのサスペンスが面白い。処刑マニアのらぶぽんがコメディを通り越して危険レベルになってきて笑える。そんな中でまたいくつか気になることが見えてきた。


迷家 #05 リオン
迷家 #05 リオン

リオンが「死んだ人間が分かる」と言ったのは本当のことか場を収めるためか。リオンの表情や仕草を見ると嘘ならかなりの演技派に見えなくもない。リオンがつぶやいた「本当に見えるのはこれから死ぬ人」という言葉の真意は…。その言葉が前話のリオンの「死にはしない」という台詞と合致するのが気になる。

もうひとりのヒロインで重要キャラっぽいリオンが光宗に絡みはじめてさらに面白くなってきそう。リオンの心の闇は人間不信、誰にも信じてもらえなかったこと、疎外感かな。クールで読めないリオンの心が少しずつ表に出てきた。あとリオンのフトモモもよい。


こはるんが真咲ちゃんが気になってると言いはじめた。真相に近付くとエロかわいいこはるんが消されちゃう(><。


迷家 #05 光宗と真咲

火をおこして地下の檻から光宗を助け出した真咲ちゃんは地下の構造を把握しているような口ぶり。真咲ちゃんはやっぱりこの村の子なのか。

森に巨大なバケモノが出た!? でも真咲ちゃんには見えないっぽくて、光宗はそれを「時宗」と言う。バケモノの正体はともかくとして、やはり心に抱えているものが見えてしまうということかな。時宗は光宗の死んだ兄弟(双子?)だよね。マイマイが見たのは元カレ。

村や誰かが超常現象を引き起こしているのではなく、やっぱり人の心がそれを見せてると思う。あるいは登場人物の中に 1人くらい何か能力を持ってる子がいて、でもそれは物語の舞台装置でしかなくて、物語が描くのはやはり人間ドラマ、というのも作劇としてありかもしれない。



ご機嫌取りで「誰もこはるんを疑ってない」と言ったダーハラに対して、「もちろん疑われてる。気をつけておけ」とはっきりと言い、忠告もしたヴァルカナがよかった。これはヴァルカナのほうが信頼できるよね。こはるんとヴァルカナはくっついていい。


迷家 #05 熱帯夜

「大きければいいってもんじゃないのにねぇ…♥」。アンニュイな熱帯夜さんのしっとりとした言葉がエロいです(*´д`*)


「迷家 -マヨイガ-」カテゴリの記事
迷家 -マヨイガ- 第02話 「一寸先は霧」 感想
迷家 -マヨイガ- 第03話 「傍若無(む)人」 感想
迷家 -マヨイガ- 第04話 「よっつんの川流れ」 感想
迷家 -マヨイガ- 第05話 「ユウナ 3人いると紛らわしい」 感想
迷家 -マヨイガ- 第06話 「坊主の不道徳」 感想
迷家 -マヨイガ- 第07話 「鬼のいぬ間に悪だくみ」 感想
迷家 -マヨイガ- 第08話 「納鳴訪ねて真咲を疑う」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ