2016
04
24

ふらいんぐうぃっち 第3話 「畑講座と魔術講座」 感想

ふらいんぐうぃっち #03

畑とキジとカラスとお姉ちゃん。

ふらいんぐうぃっち #03
ふらいんぐうぃっち #03
ふらいんぐうぃっち #03

天然ドジっ娘の真琴ちゃんのかわいさと黒ストッキングのおみ足ににまにましながら今週も和んだ。
魔女や魔法が絡んでるお話だけどとてものんびりですね。ゆるゆるな空気に癒される。魔女にはいろんな知識が必要ということに納得。「人がいないからどこも人目につかない」発言にくすっときた。ごく普通に畑講座がはじまり、何度も尻餅をつく真琴ちゃんに笑った。突然やってきてカラスを呼び寄せる術を使ってドタバタして台風のように去っていった姉、茜のお話も面白かった。
ちょっと刺激的だったけれどまたいつものゆるほわ田舎ライフに戻っていくのが日常の中の非日常感を醸し出してる。

畑も魔術も同じ。少しずつ自分のペースで耕し、実らせていく。今週はそうゆうお話でもあったかな。


ふらいんぐうぃっち #03
ふらいんぐうぃっち #03
ふらいんぐうぃっち #03
ふらいんぐうぃっち #03

三つ編みの真琴ちゃんもかわいかった。制服を着込んでいると見えにくいけど、ラフな格好をしてると分かる真琴ちゃんのクビレもイイ。何度見ても真琴ちゃんのおみ足はよい。転んでもだいじょうぶなように真琴ちゃんのお尻に手をあてていたい。真琴ちゃんのフトモモにとびかかりたい。


ふらいんぐうぃっち カテゴリの記事
ふらいんぐうぃっち 第01話 「6年振りの不思議」 感想
ふらいんぐうぃっち 第02話 「魔女への訪問者」 感想
ふらいんぐうぃっち 第03話 「畑講座と魔術講座」 感想
ふらいんぐうぃっち 第04話 「桜の中の占い師」 感想
ふらいんぐうぃっち 第05話 「使い魔の活用法」 感想
ふらいんぐうぃっち 第06話 「おかしなおかし」 感想
ふらいんぐうぃっち 第07話 「喫茶コンクルシオ」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*【ふらいんぐうぃっち】第3話『畑講座と魔術講座』キャプ付感想[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2016/04/24(Sun) 15:02

ふらいんぐうぃっち 第3話『畑講座と魔術講座』 感想(画像付) 真琴の姉・茜さん登場! 大らかで胸の大きいお姉さんですw ひさびさに真琴ちゃんが魔法を使ってみるが…。 カラスでなくキジを召喚する魔法なら良かったのにね! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

*ふらいんぐうぃっち flying witch 第3話 「畑講座と魔術講座」 感想[ wendyの旅路 ]
2016/04/24(Sun) 18:49

苦学力行―

*ふらいんぐうぃっち 第3話 『畑講座と魔術講座』 パパ登場...凄い訛ってる!![ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2016/04/25(Mon) 10:36

マジで何言ってるか分からん。しかし流暢な津軽弁に聞こえる…多分。早速声優をチェック。倉本啓治:小形満(青森県出身)。やはりネイティブの様です。 畑がほしい。魔女といえば怪しげな植物の栽培。先日のマンドラゴラの件もありますし大丈夫かな。…普通の野菜を栽培するようです。魔女の修行というより農家の体験学習っぽい。ダッシュ村とか「のうりん!」みたいな話だったのか。 しかも...

*ふらいんぐうぃっち 第3話 『畑講座と魔女講座』[ 奥深くの密林 ]
2016/04/25(Mon) 21:20

倉本家の主は、津軽弁ですか? それとも南部弁ですか? 何を言っているのか、さっぱりわかりませんよ。 倉本千夏が通訳してくれなければ、ならないなんて 困りますよね。 ああ、津軽弁だったのね。 倉本家の主から借りた畑は、耕作放棄地なので 草はぼうぼうと生えています。 この状態から畑にするのは、一苦労ですね。 山羊でもいれば...

*ふらいんぐういっち 第3話[ 刹那的虹色世界 ]
2016/04/25(Mon) 21:59

ふらいんぐういっち 第3話 『畑講座と魔術講座』 ≪あらすじ≫ 魔女の勉強の一環として、倉本家の畑を借りて野菜作りに挑戦する真琴。しかし、長い間使われていなかった畑には一面に雑草が生えていた。そこで、圭と千夏に手伝ってもらいながら、真琴は畑の土を作ることになる。 畑での栽培も順調に進んでいたある日、倉本家に謎の女性がやってくる。それは世界中を旅している真琴の姉、茜だった。茜は真...

*ふらいんぐうぃっち 第3話 「畑講座と魔術講座」 感想[ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ]
2016/04/26(Tue) 10:13

変な人第2弾(笑)

*ふらいんぐうぃっち -flying witch- 第3話「畑講座と魔術講座」[ パンがなければイナゴを食べればいいじゃない ]
2016/04/30(Sat) 17:11

評価 ★★★ 雉も鳴かずば撃たれまい            

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ