リルリルフェアリル #09 りっぷ

りっぷ×ローズで禁断のドアを開けてほしいです。

リルリルフェアリル #09 りっぷとローズ

真っ直ぐで正直すぎるりっぷちゃんに翻弄されつつ、実は悪い気がしてないどころかりっぷちゃんを好きに近い気持ちで気になっているローズちゃん。りっぷちゃんのために身だしなみのことを忘れるほどに一生懸命になるローズちゃんかわいい。ツンデレローズちゃんがかわいすぎてにまにまする。
押してダメなら引いてみる。恋の駆け引き。幼女たちに恋の手ほどきをする、そんなお話でした。

デレを見せるローズちゃんに「なんでなんでなんでなんで~?」とすりすりするりっぷちゃんがかわいい。ふたりのいちゃいちゃっぷりにひたすらにまにまする、そんなお話でした。癒される。



リルリルフェアリル #09 りっぷ
リルリルフェアリル #09 りっぷ
リルリルフェアリル #09

フェアリルイースターの日は違う世界とつながりやすい。ということで人間の世界(ビッグヒューマル)から 1匹のウサギがフェアリルの世界(リトルフェアリル)に迷い込んだお話。

今回のウサギはフェアリルたちの擬似ヒューマル体験ですね。フェアリルたちにとってウサギは見慣れない大きな生きもの。自分たちのリトルフェアリルや人間たちのビッグヒューマル、りっぷたちはそれぞれの世界があることを学びました。自分たちの世界の外に目を向ける、いい経験です。

未熟でチカラがなくてもみんなのために何とかしようとする、見た目で判断しないで分かろうとする、それがりっぷちゃん。りっぷちゃんは真っ直ぐでいい子でかわいいね。

ウサギはやっぱり望が飼ってるウサギだったか。オーベロンはフェアリルを探している望に希望という幸運を運ぶことになったね。りっぷと望が再び逢える日が近付いてると感じるのが面白い。


「リルリルフェアリル 妖精のドア」カテゴリの記事
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第06話 「すずらん&りっぷ 禁じられた冒険! / またまたライバル!? マーメイドフェアリル」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第07話 「魔法のテスト! / ドアはどこにある?」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第08話 「フェアリルフェスティバル! / 咲け咲け、さくら!」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第09話 「ローズが大好き! / フェアリルイースター」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第10話 「羽を失くしたフェアリル / 開店!ツリーカットハウス」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第11話 「リルリルシャボリル! / レオン先生の変身学」 感想
リルリルフェアリル ~妖精のドア~ 第12話 「このドキドキって何!? / 美しすぎるボクたちさ~」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ