
あれ、マイマイがかわいい…?

キャラを描写しながらの掛け合いが面白い。謎や布石を散りばめてるからいろいろなものや先が気になってくる。
真咲がよっつんが誰かを探していなくなったと言ったことは本当か嘘か、真咲はどこまでこの村に関わっていて知っているのか、熊は本当にいたのか、手入れされた畑は、すべてひっくるめて裏でこのツアーを企画した者の真意は…?
心に傷を抱えて逃げ出した者たちでなくても、人が集まればぶつかり合う。極限状況ならなおさら。だけどリオンが言うように「決め付けは良くない」、これに尽きる。人間の本質や集団心理の怖さが色濃くなってくる閉鎖空間でのサスペンスを楽しみたい。

光宗もアレだけど、颯人は光宗を支配することで関係を保とうとしてるように見える。颯人のその深層心理にいったい何が。

ヴァルカナは責任感が強い男でした。そんなことより、こはるんとヴァルカナにラヴフラグが立ってる…?
いろいろと気付いてしまうこはるんは物語の進行上、メタ的にアブナイよね…?(´・ω・) かわいいお姉さんが消えると悲しい。

マイマイは光宗のことを意識しすぎ(笑)。これは何かあれば好意にひっくり返る感じ、というかもう好きになってるかも。
乙女ドリーマーなマイマイがかわいい。夜の橋でマイマイが「光宗じゃん、驚かせないでよ」って言ったのは、マイマイはもう完全に光宗のことは信用してるってことだよね。
ヒロインの真咲に物語のクリティカルな謎が見え隠れしてるので、まずはマイマイをヒロインポジションに収めてラヴコメを演出してるのかな。

氷結のジャッジメント → 氷結くん → ケツくん の短縮に笑った。

「悲劇の芽は早急に摘まないといけない」。"処刑ちゃん"ことらぶぽんにどんな悲劇が…? 透けブラ…!となったところで畳み掛けるように水死体!?Σ( ̄□ ̄;) よっつんかっ!?
これは続きが気になります。






生と死とエロスはいつも隣り合わせ。ナイスフトモモ。
「迷家 -マヨイガ-」カテゴリの記事
迷家 -マヨイガ- 第01話 「鉄橋を叩いて渡る」 感想迷家 -マヨイガ- 第02話 「一寸先は霧」 感想
迷家 -マヨイガ- 第03話 「傍若無(む)人」 感想
迷家 -マヨイガ- 第04話 「よっつんの川流れ」 感想
迷家 -マヨイガ- 第05話 「ユウナ 3人いると紛らわしい」 感想
迷家 -マヨイガ- 第06話 「坊主の不道徳」 感想
迷家 -マヨイガ- 第07話 「鬼のいぬ間に悪だくみ」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。