2008
12
25

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想

  • 04:26 |  Category [とらドラ!]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 35 ]
とらドラ! #13

どうなるかと思った波乱の文化祭は何とか無事にすべて終わったようです。1クール目の締めにふさわしい、いい感じの青春劇でした。

とらドラ! #13 大橋高校文化祭【後編】

とらドラ! #13

竜児×実乃梨のすれ違いも、大河の家庭問題も、今回で収束してしまいました。
正直えらく あっさりしてたなぁと思った けれど、事情を知っている今ならそんなものかも知れないな、とも思います。実乃梨と竜児の2人ともが大河のことを想っての言動だった訳ですし。

大河の家庭問題のほうは解決ではなく、放置なのですけどね。大河パパは1年前にも同じようなことをしでかしていたようで…。


とらドラ! #13
とらドラ! #13

それにしても実乃梨が漢過ぎる……惚れますね。(・∀・)
父親が姿を見せなくて落ち込んでいる大河のためを思ってか、実乃梨が体を張って誰よりも早く竜児を大河の許へ行かせるところは熱かったです。
竜児への態度についても、大切に思ってる大河が父親のことを自分にではなく竜児に話してることを知って「妬いてたかもしれない」、と素直に謝っていました。実乃梨はいい子ですよね。


そしてやっと竜児がいろいろ気付きました。
大河がいなくなることがさみしい。その現実から逃げるように、大河のために大河の父親を信じていた、と…。それが"いいことであるなら"、竜児は口を挟んだり止めることは出来ないですし。
ホントは止めたかった、大河と離れたくなかった、と竜児は気付いたのでしょうね…。

そう思うのですけど。
なのに竜児の大河への気持ちはまだ微妙にしか変わっていないのですね(汗)。竜児の中ではいまだに実乃梨 LOVE のようです。
ステージのときは大河の寂しさを思って(?)傍に行こうとしたのに。ミスター★福男レースでは「自分に出来ることはないかもしれない」と分かっていながらも、あんなにも必死になって大河のもとへ走ったのに。
分かってやれなかったことへの罪滅ぼしだけだったのかなぁ…?
まだまだ少しずつ、積み重ねの段階なのでしょうか。



とらドラ! #13

それ以上に分からないのは北村のことです。
キャンプファイアでの北村の大河へのダンスの誘いはいったい…? あの場面、てっきり北村は生徒会長に声をかけると思っていたのだけど、大河のもとへ行きました。
え? そうなの? 最初に告白して以来、北村はずっと大河のことが好き…? 確かにそれを否定する言動も一切無かったけど、ある意味これまでずっと空気だったので…(汗)。
何か理由や意図があるのかな。


文化祭が終わってみれば、5人の関係に大きな変化はなかったけれど、大河、実乃梨、竜児の関係がより親密になったかな、と思います。
あと北村くんの動きがアヤシイです。



次回は、第14話「しあわせの手乗りタイガー」。
また新しくスタートですね。予告映像の中の北村が気になる。もしかしてそろそろ北村くんのターンですか? 次はどうやら番外編的エピソードのようです。


「とらドラ!」カテゴリの記事

とらドラ! 第01話 「虎と竜」 感想
とらドラ! 第07話 「プールびらき」 感想
とらドラ! 第08話 「だれのため」 感想
とらドラ! 第09話 「海にいこうと君は」 感想
とらドラ! 第10話 「花火」 感想
とらドラ! 第11話 「大橋高校文化祭【前編】」 感想
とらドラ! 第12話 「大橋高校文化祭【中編】」 感想
とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想
とらドラ! 第14話 「しあわせの手乗りタイガー」 感想
とらドラ! 第15話 「星は遠く」 感想
とらドラ! 第16話 「踏みだす一歩」 感想
とらドラ! 第17話 「クリスマスに水星は逆行する」 感想
とらドラ! 第18話 「もみの木の下で」 感想
とらドラ! 第19話 「聖夜祭」 感想
とらドラ! 第20話 「ずっと、このまま」 感想
とらドラ! 第21話 「どうしたって」 感想
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 感想
とらドラ! 第23話 「進むべき道」 感想
とらドラ! 第24話 「告白」 感想
とらドラ! 第25話 「とらドラ!」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*とらドラ! 第13話[ ニコパクブログ7号館 ]
2008/12/25(Thu) 04:41

第13話『大橋高校文化祭【後編】』とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]いよいよ文化祭も今回で最後です。

*とらドラ! 第12話『大橋高校文化祭【後編】』[ 書きたいことを書いてみた(姉っくす) ]
2008/12/25(Thu) 04:46

ミスコン。大河父はやはり来ず…… 「死なば諸共アターーーック!!」 作画がすばらしい。J.C.STAFFの本気を見ました。

*とらドラ! 第13話[ まぐ風呂 ]
2008/12/25(Thu) 07:15

[関連リンク]http://www.starchild.co.jp/special/toradora/第13話 大橋高校文化祭【後編】2クール目に突入するみたいでよかったよかった(*´▽`)それはそれとして父親が来なかった大河それにはな...

*とらドラ! 第13話 大橋高校文化祭【後編】[ 心のプリズムNavi ]
2008/12/25(Thu) 07:56

ついに始まったミスコンテスト。 その暴力的な身体を武器に会場を魅了する司会。 果たして今年の優勝は!? 第13話です。

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」[ SERA@らくblog 3.0 ]
2008/12/25(Thu) 08:53

大河の参加するミスコンになっても父は現れず…。 竜児の元に来れなくなった、住むのもなしと勝手なメールが届く。 みのりが言った通り無責...

*とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想[ メルクマール ]
2008/12/25(Thu) 09:02

家族の話になるのかと思ったら、父親はダシに使われただけで、ではこれをキッカケに大河と竜児の仲が進展するのかと思えば、大河もどちら...

*とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」[ ささやんにっき ]
2008/12/25(Thu) 09:08

やっと素直になれました  文化祭。大河のお父さんは、結局来ませんでした。その上、親子いっしょに暮らすことも竜児へのメールでキャンセルしてきた。まるで、映画館の指定席を取り消すように。 ・ジュリエットをイメージしたというメルヘン竜児。 ・お父さんに....

*『とらドラ!』第13話[ うかばれないもの ]
2008/12/25(Thu) 09:27

JUGEMテーマ:漫画/アニメ 亜美さんの目立ちたがりな性格が、よもやあそこまで深刻化していたとは。過激なボンテージ衣装に身を包んでのあのドS発言、ちょっとドン引きです。文化祭が一段落付いてもなお、盛り下がることを知らないハイテンションを持ち合わせていた若人...

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」 感想。[ もす。 ]
2008/12/25(Thu) 10:53

もっと重い雰囲気になるかと思いきや意外と爽やか。

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」[ よう来なさった! ]
2008/12/25(Thu) 11:48

いきなり『とらドラ!』とは関係のない事なんですが、上の画像・・・・・・一瞬千早に見えてしまったw あれ!? ってねw

*とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想[ かて日記~アニメな生活~ ]
2008/12/25(Thu) 13:20

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想 燃え上がーれ! 燃え上がーれっ!!

*「大橋高校文化祭【後編】」 とらドラ! 第13話[ Welcome to our adolescence. ]
2008/12/25(Thu) 13:35

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」 大盛況のうちに終わったプロレスショーに続き、ついにミスコンが開会した。続々と出場者が...

*とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想[ wendyの旅路 ]
2008/12/25(Thu) 14:04

文化祭編もこれで最後! 今週の大河はかわいすぎ!

*とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想[ ソウロニールの別荘 ]
2008/12/25(Thu) 14:05

ひとりぼっちの天使

*とらドラ! 第13話 感想[ 荒野の出来事 ]
2008/12/25(Thu) 14:21

 とらドラ!  第13話 『大橋高校文化祭【後編】』 感想  酷い親。    -キャスト-  高須 竜児:間島淳司  逢坂 大河:釘宮...

*とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」[ 空色きゃんでぃ ]
2008/12/25(Thu) 15:03

ミスコンに先生が飛び入り参加しないかなぁと、 ひそかに期待していました(ノ∀`*) 「ミス大橋コンテスト、いよいよ開幕で~す♪」 笑...

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」[ 日記・・・かも ]
2008/12/25(Thu) 16:06

年末最後のとらドラ!。 3話連続でやってきた文化祭編も、これがラストとなります。

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」[ ミナモノカガミ ]
2008/12/25(Thu) 16:32

見守る二人に。

*とらドラ!第13話『大橋高校文化祭【後編】』の感想レビュー[ gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) ]
2008/12/25(Thu) 16:44

『大河の・・・ところへ・・・!』 原作ライトノベルを読んでいれば、この展開はあらかじめわかっている訳ですが、それでもやっぱり、「親父許せんなぁ!」と思ってしまう文化祭後編です。 考えてみると、大河の気持ちを一切考えようとせず、自分の都合だけで相手をしよ...

*とらドラ! 13話「大橋高校文化祭【後篇】」[ 新しい世界へ・・・ ]
2008/12/25(Thu) 17:41

大河の親父はプロレス公演には間に合わなかった。みのりは顔も出さない。 どうしたんでしょうか・・・ 竜児は大河の衣装を完成させていた...

*とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」[ 天国と地獄と雑文ver2.00 ]
2008/12/25(Thu) 18:06

あぁ、やっぱり親父は駄目な人だったか…文化祭最終日のミスコンに出場する大河。プロレスショーは駄目でもミスコンは来ると願う竜児だ...

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」[ こう観やがってます ]
2008/12/25(Thu) 18:33

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」  ラノベ、スピンオフを含めて全部読みました。ものすごく良かったです。   とらドラ!...

*とらドラ!第13話「大橋高校文化祭【後編】」感想なんでネタバレ注意![ とらドラ! ]
2008/12/25(Thu) 18:45

流石に竜児の父親への勝手な思い込みが、うざく感じてきた・・・ 本来ならミスコン楽屋にいて、大河を勇気付けてる、みのりんはいない。 何...

*とらドラ![ まるとんとんの部屋 ]
2008/12/25(Thu) 18:46

第13話 『大橋高校文化祭【後編】』  あ~やっぱりな展開でした、 あまりに大河の父親の情報が少なすぎるので、 単純に悪者扱いとなって...

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」[ おれといっしょに・・・ ]
2008/12/25(Thu) 19:09

大河のためにミスコンの服を作った事がクラスの女子に知られ、どん引き。確かに竜児が大河の服について詳しく語ったあたりはやっちゃった感があったなぁ(笑)黙っていればいいものを・・・几帳面すぎる性格が悪い方向にw 竜児「なんで信じたんだろ・・・俺」 ひでぇ...

*とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」 感想[ サボテンロボット ]
2008/12/25(Thu) 19:21

★★★★★★★☆☆☆(7.5) ミスコンで一人頑張る大河をよそに、竜児の元に届いた非情なメール。 結局、娘の幸せなんか願っちゃいない親...

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭・後編」[ せーにんの冒険記 ]
2008/12/25(Thu) 20:02

疾風のように 風か嵐か 青い閃光~♪ とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD](2009/01/21)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」感想[ 八月の鍵 ]
2008/12/25(Thu) 20:48

とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」の感想です

*(アニメ感想) とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭【後編】」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2008/12/25(Thu) 21:33

とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]クチコミを見る 大盛況のうちに終わったプロレスショーに続き、ついにミスコンが開会した。続々と出場者が登場する中、かわいらしいドレスを身にまとった大河が登場! ミスコンの司会を務める亜美は、会場に来ているか定かではない...

*とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭(後編)」 感想[ 独り言の日記 ]
2008/12/25(Thu) 22:21

JUGEMテーマ:漫画/アニメ   大河の父親はいつまで経っても文化祭には来ず。  父親の来訪を心待ちにしていた大河も、いつまでたってもこない父親にイライラ...常に携帯を持ち、今か今かと気になってしょうがない。    そんな大河を見守る竜児と実乃梨...

*とらドラ! 13話れぶー 「大橋高校文化祭【後編】」[ ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん ]
2008/12/25(Thu) 23:42

前回かなり痛い感じで大河が傷ついた形で終わってしまった 文化祭の後編です。 Amazon.co.jp ウィジェット 大河はかなり溜め込んじゃってる...

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」[ 全て遠き理想郷?なブログ ]
2008/12/26(Fri) 01:35

第13話あらすじ 大盛況のうちに終わったプロレスショーに続き、ついにミスコンが開会した。続々と出場者が登場する中、かわいらしいドレス...

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭【後編】」[ a cup of tea ]
2008/12/26(Fri) 04:37

とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD](2009/01/21)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る 第13話感想です(^^) クラス展示が終わっても大河の父親...

*笑顔が印象的な・・・【とらドラ! 第13話-大橋高校文化祭【後編】】[ ある学生の憂鬱 ]
2008/12/27(Sat) 10:55

文化祭はミスコンへ!しかし待っていた大河父は来ず、大河の心は・・・?な13話

*とらドラ! 第13話「大橋高校文化祭 後編」の感想。[ いーじすの前途洋洋。 ]
2008/12/28(Sun) 10:19

とらドラ! 第13話 「大橋高校文化祭 後編」 評価: ── そういうもんだろ?父親ってやつは 脚本 岡田麿里 絵...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ